• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

SAB厚木のイベントに行ってきました

SAB厚木のイベントに行ってきました数日前にSAB厚木でJ’sレーシングのイベントがあるって知ったので行ってきました。

10時過ぎに現地行ってみるとフィットとCR-Zが置いてありました。
テント内のJ’sの社員さんに軽く質問してから店内をウロウロ・・・
帰る前に再度J’sの社員さん(見た目ちょいチャライ系のオニーサン)に質問・・・

アレの工賃は??・・・あぁ~そんなにするんだぁ・・・んでもってブツは?・・・欠品??店内に現物あったけど?・・・合計お幾ら??・・・ほぉ~良いお値段しますね(^^;これってABのポイント使える??・・・あっ、使える・・・えっ?12時からピット入れる・・・ん~じゃお願いします♪

って感じでブツの取り付けをお願いしました。

作業時間は2~3時間かかるって言われたので、時間もあるし徒歩で本厚木駅まで歩いて移動。
30分もかかりませんでしたが、汗は止まらないし軽くふらふらしてきたので水分補給と日陰を探しつつ移動。

駅前は今日厚木の鮎祭りでかなり賑わってましたね~
屋台はスルーしてラーメン屋で食事して本屋で涼んでたら1時間ちょっとで作業完了の電話が・・・

店に戻って車を引き取って宮が瀬まで軽くドライブ~
いや~出足が全然違うよ♪良いね~良いね~と気持ちよくドライブ。
んもでっていつもの休憩場所に到着して鍵をかけようとリモコンを押す・・・

反応しない!Σ( ̄□ ̄;)
あ~れ~??デジャヴ??数か月前にも同じような事があったばかり・・・orz
前回は100%自分のミス・・・でも、今回は自分ミスるような事してないハズ(=_=;)
SAB厚木にTELして事情話して見てもらう事に。

一通りチェックしてもらいましたが、リモコンより本体に問題あり??
とりあえずインストーラーの人に連絡してもらい来週チェックしてもらう事になりましたσ(^^;)
Posted at 2011/08/06 19:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2011年06月12日 イイね!

スカウターおもろぉ~

スカウターおもろぉ~今日もお休みだったので借りたCDを録音がてらちょっとドライブ♪

←スカウターモードです。停止時など信号を認識して赤の囲いをしてくれて青になるとちゃんと色も変化してくれますし、走行時30~40m先の車を認識すると表示してくれます。

走行中は勿論見ながらなんて出来ませんが、チラ見しながら都筑のあびすけに・・・

11時ちょっとに店に入ったらカウンター席数人、家族席(?)半分程しかいないのに外で待たすし・・・普通に頼んだの間違うし・・・(-_-メ)
まぁ味は良かったし食べ終わる頃にはイライラもどっかいっちゃいました(^^;




今日一日使ってみて先程スカウターユニットに挿してたSDカードをパソコンで開いてみたら・・・

知らないうちにスカウターで撮影した動画が録画されてるじゃないですか!?w(°o°)w

何も操作してないのに・・・断片的に録画されてました。短いのは1分程のヤツから長いので40分弱のまで(;^_^A

一応全部鑑賞しました(^^)ゞ
自分の運転なんて今まで録画して見た事なんて無いですからね~とっても新鮮(*^-^*)♪

ただ、カーブ曲がる時とかは視点固定なんで酔いそうになりますが・・・(-_-;)


前のタイプからオーディオ方面の操作方法が変わってたりして、まだまだ慣れませんが・・・
総合的にはかなり良いと思いました(≧∇≦)
Posted at 2011/06/12 21:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2011年06月12日 イイね!

新型ナビ導入~

新型ナビ導入~本日(11日)SAB厚木にて取り付けしてもらいました♪
5月末に発表された新型サイバーナビAVIC-ZH09CSです。
一緒にバックモニターND-BFC200も・・・


今までバックモニターなんて要らないよ~とか思ってましたが、スモークフィルム貼ってから夜間自宅の駐車スペースほとんど見えないから大体のカンで停めてた・・・しかも、最近親がでっかい石を嫌がらせのように置いてくれたもんだから急にバックモニターの必要性を感じ導入を決意。


先月末にSABの店頭で目撃し、色々話を聞いて一気に導入を決意。
というのも今まで使用していたサイバーナビへの不満があったんで・・・
①データの更新が面倒(いちいちHDDユニットを外してメーカーに直送しないといけない。)
②古いデータの為か遠出した際、新しい道が出来てるのに案内出来ない(当たり前)。
③スマートループのデータのやりとりに携帯を使用(案外パケット代かかる)。

というのがあったトコロに・・・

データ更新は基本家パソ経由か通信ユニットで出来る。
通信ユニットは3年間使い放題なのでお得?
スカウターがドライブモニターとしても使用出来そう

ってのがあったし、使用してたサイバーナビの下取りもやってくれるから思ってたより安くいけそうなので逝っちゃいました(^^;



店を出た時雨降ってたし、夜間だったのでスカウターやバックモニターがいか程か確かめる間もなく自宅へ到着。
明日以降じっくり確かめなくっちゃ・・・(^^;
あと、今までHDDに貯めてた音楽もパァになっちゃったので再度入れ直し・・・暫らく蔦屋通いかなぁ
Posted at 2011/06/12 00:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2011年05月08日 イイね!

クラッシャー再び(^^;

本日ストリームが回復しました♪
なんのこっちゃって感じですが、先日あるパーツを取り付けましたんです。

パーツの名前は「スーパーアクセルⅡ
前車フィールダーでも装着してたパーツ。フィールダーはアクセルペダルとスロットルがワイヤーで繋がってたんで、交換も簡単で装着後の体感っぷりは半端なかったのを今でも良く憶えてます(^^)v

何年か前にオートサロンでアクシススタイリングさんが出展しておりパンフにもストリームの適合が載ってたんで調べました。その時は3万近くする値段に驚き断念・・・

最近になり少し頑張れば手が伸びるかな~とヤフオクで注文。4月後半には取り付け・・・たんですが、手こずりました(--;
ストリームは電スロな為バッテリー端子を外し、アクセルユニットを外すんですが~2個あるネジの内下の一個は簡単でしたが、上のネジは強敵でした(><;
アクセルユニットの基盤等が入ってる部分が邪魔でネジまで手が届かないんです(--;
結果インパネを引っぺがして作業しましたが、色んな配線が入り組んでて目視出来ないから指先の感覚だけを頼り進め・・・

ボンネット開けてから終了まで約1時間。

んで早速近所ドライブ~♪

おぉ~良いんじゃない?フィールダーの時程のダイレクト感は無いにしても加速は明らかに良くなってる♪

・・・とニコニコ顔で近くの蔦屋に止めた際問題発覚!
セキュリティでのロック・アンロックが出来ない!!
セキュリティ自体は動作してるっぽいのにリモコンが反応しない・・・

こりゃイカンと取り付けてもらったAB座間にTEL。
理由を話して即チェックしてもらい・・・2~3回程ABに通いユニット外し・メーカーの点検・取り付けを行ってもらい本日無事復活となりました(^^;

どうもセキュリティのアンテナ部分の配線が問題(すっぽ抜けてた?)みたいでした(^^;
作業代も思ってた程逝かなかったのでホッとしてます。

今回のを教訓にし、今後配線ゴチャゴチャしてる部分の作業は店に任せようと思います。
Posted at 2011/05/08 20:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2011年04月07日 イイね!

やはり効果はあるみたい

やはり効果はあるみたい昨日つけたアルミ板の効果を確かめるべくドライブ・・・
するつもりが自宅出口に親の知り合いの車が邪魔で出られずorz

昼過ぎから何とか出かけられました(^^;
その時気づきましたが、LEDテープやっぱ片方が切れてる(><;)格好悪いんでマイナス線切断し絶縁テープでグルグル巻き・・・いずれ何か対策とろうっと

昨日の作業で空気の流れがスムーズにするようにアルミ板を追加してみましたが、近所ドライブレベルじゃ違いは分かりません(--;
でも246等でスピード上げると吸気温度がみるみるうちに下がります♪下がる速度が今までより早い?
停止するとあっという間に戻りますが・・・(^^;
とりあえず効果はあるようで一安心です。





今日は前から気になっていた「RECS」ってのを施工してくれるショップをネットで探して、やってもらいに町田まで~

今回お世話になったのが「アユミデンキ」さん

作業風景を見てましたが、注入するさまはまさに点滴(笑)
30分もしないで注入終了。
んでもって薬剤を燃焼しましたが、ワタシ最初だったしこんなもんかなぁ~って思いましたが店員さんが期待する程白煙出なかったようです(^^;
まぁオイル交換ちょくちょくやってるし、走行距離がそんなに多くないから当然みたいですが・・・

作業終了後鳴らし運転を行いましたが~
最初のアクセルを少し踏んだ時から違いを感じました(^^)
アクセルが軽く、ちょっと踏むだけでス~って行く感じ・・・
それを同乗した店員さんに伝えると「そこまで効果を感じられた方は初めて」との事。
大体「何か変わった気がする」程度がほとんどだそうで(^^;

ワタシ個人的感想ですので、皆様そうとは限りませんよ~

後はこれで燃費が向上してくれればなぁ~(;^_^A
Posted at 2011/04/07 18:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation