• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

クラッシャー再び(^^;

本日ストリームが回復しました♪
なんのこっちゃって感じですが、先日あるパーツを取り付けましたんです。

パーツの名前は「スーパーアクセルⅡ
前車フィールダーでも装着してたパーツ。フィールダーはアクセルペダルとスロットルがワイヤーで繋がってたんで、交換も簡単で装着後の体感っぷりは半端なかったのを今でも良く憶えてます(^^)v

何年か前にオートサロンでアクシススタイリングさんが出展しておりパンフにもストリームの適合が載ってたんで調べました。その時は3万近くする値段に驚き断念・・・

最近になり少し頑張れば手が伸びるかな~とヤフオクで注文。4月後半には取り付け・・・たんですが、手こずりました(--;
ストリームは電スロな為バッテリー端子を外し、アクセルユニットを外すんですが~2個あるネジの内下の一個は簡単でしたが、上のネジは強敵でした(><;
アクセルユニットの基盤等が入ってる部分が邪魔でネジまで手が届かないんです(--;
結果インパネを引っぺがして作業しましたが、色んな配線が入り組んでて目視出来ないから指先の感覚だけを頼り進め・・・

ボンネット開けてから終了まで約1時間。

んで早速近所ドライブ~♪

おぉ~良いんじゃない?フィールダーの時程のダイレクト感は無いにしても加速は明らかに良くなってる♪

・・・とニコニコ顔で近くの蔦屋に止めた際問題発覚!
セキュリティでのロック・アンロックが出来ない!!
セキュリティ自体は動作してるっぽいのにリモコンが反応しない・・・

こりゃイカンと取り付けてもらったAB座間にTEL。
理由を話して即チェックしてもらい・・・2~3回程ABに通いユニット外し・メーカーの点検・取り付けを行ってもらい本日無事復活となりました(^^;

どうもセキュリティのアンテナ部分の配線が問題(すっぽ抜けてた?)みたいでした(^^;
作業代も思ってた程逝かなかったのでホッとしてます。

今回のを教訓にし、今後配線ゴチャゴチャしてる部分の作業は店に任せようと思います。
Posted at 2011/05/08 20:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15 16171819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation