• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

車検追記

ディーラーより電話あり…
オートプロデュースA3 AGRESSの社外バンパーのフォグランプを固定している針金にディーラーの検査員がNG出した。針金固定がダメだと…
このまま車検通すならフォグランプ外します。
あと、リヤバンパーの(LED)リフレクター(保安基準適合品)(配線切れた状態)に線が通っていて電気が通る配線ならNGなので配線を除けば車検通ります。

…と言われましたけど
ハァ?(・・?)

いやいや、2年前の車検時2つとも付けた状態で貴方のところで通してますよ?
その時は車検通って、2年経ったらダメ?そんな細かいところまでダメ出しくるとは思わなかった(ーー;)

とりあえずやりたければどうぞ、ただ今後そう言った対応する神奈川スバルには一切点検や車検等で世話にならない・担当云々も外してくれという旨伝えました。すると検査員ともう一度相談するのでお待ちくださいと…

数分待つと、車検場への持ち込み車検なら大丈夫だと連絡がありました。
ただ、今の時期(車検が)混雑してるから予約をしないといけない。そうなれば再度車検通しに行く必要があり、予定していた13日までに車は返せない。
そして代車(インプレッサ スポーツ)も戻していただかないと…と(ー ー;)

車検場の予約状況確認して再度折り返すと言われ、待ってると明日で持ち込み車検一台キャンセル出たので通しますと連絡ありました。

正直ディーラーでの車検がここまでキャパ狭いのにビックリでした。
確かに過去違法改造車が多かったのかも知れず、ここまで厳しくするのに一定の理解もなくもない。
クルマをカスタマイズする楽しみがこうも削がれるのか、(極論ですが)弄った車はディーラーの敷居を跨がせないと言われてるような気がして寂しい気分です。

※あくまで個人的な意見です。
勿論国家権力に逆らってまで改造したのを頑なに維持するつもりもありません。
Posted at 2021/02/12 13:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 11 12 13
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation