• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

車検見積もり~江の島ドライブ

本日はSAB厚木で2回目の車検見積もりに行ってきました。
10時に行ってクルマを預け、1時間もしないで携帯にTEL。
「あ、え~っと…○○(本名)さんですか??SAB厚木の○○(名前忘れた)ですけど」

・・・「あ、え~っと」という時点で名前良く確認せずにTELしてるなぁ(--;
まぁいいやとカウンターに座り見積もり内容を確認。

店「まず見積もり金額としまして83000円程になります。ピットの方からブレーキオイル交換とATF交換した方が良いとの事で金額に入ってますが・・・どうされますか??」

ワタシ「ブレーキオイルは確かに換えても良いのかな?とは思いますが・・・ATFって今年こちら(SAB厚木)で換えたばかりなんですけど?それでも変えた方が良いんですか???( ̄^ ̄)」

店「えっ、あぁ~それは失礼しました(^^;じゃぁこれは削除して・・・では7万弱ですね。それとライトに貼っているフィルムは剥がしておいて下さい。それでないと車検通りませんので」

ワタシ「えっ?でも前回こちら(SAB厚木)で車検お願いした時はそのまま通ったんですけどね???( ̄^ ̄)」

店「えっ、あぁ~ちょっとお待ちください・・・えぇっと車検の方も毎年変わりますから(^^;とにかくライトにフィルムが貼ってあるとライト点灯した際フィルムを通して色が2色に映ってしまってダメなんですよ。」

とりあえず店員の対応にちょっとイラッとしつつも来月車検予約をして店を出ました。


そのまま南へ下り平塚の日の出ラーメンで「味玉剛つけ麺」+Bセット(餃子5個+ライス)を注文。

ここでもIHヒーターを導入されておりつけ汁が最後まで熱々の状態で美味しく食べれました♪

食後は更に南下して江の島を素通りして・・・

龍口寺にお参り。さすがに平日だけあって参拝客は少な目・・・
おかげでゆっくり参拝できました~
その後は鎌倉~釜利谷~保土ヶ谷BPと回って帰ろうとしたんですが・・・
鎌倉入口を曲がりそこねて逗子まで行ってしまい逗葉新道通って横横道路の逗子ICから帰ってきました(--;
900円とはいえ余計な出費でしたが・・・
まっ、良いか(;^_^A
Posted at 2012/10/29 19:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年10月25日 イイね!

新店開拓してきました

新店開拓してきました本日は伊勢原に今月出来たばかりの新店「濃厚家」に行ってきました。

味玉らーめんと餃子3個と平日のサービスライスもお願いしました。

スープは濃厚ながらまろやかな感じで飲みやすい♪
具は丼ぶりの半分程あるチャーシューとほうれん草、海苔と家系の定番ですね。
味玉は半熟なんですが、味の沁み込みがイマイチな感じでインパクト薄いかな(^^;

テーブルには荒く刻んだ玉ねぎが置いてありたっぷりかけて食べましたら・・・
玉ねぎの辛み、甘み、食感が楽しめてポイント高し♪

トータルでは美味しい家系ラーメン屋でいずれリピートしようっと



食後は地元まで戻って14時前から17時過ぎまでジムで汗をかきました(^^;
今回からウォークマンを持って行って機械系をやる際音楽あると時間が短く感じられ良い感じでした~
Posted at 2012/10/25 18:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン関連 | 日記
2012年10月22日 イイね!

むぅ・・・(--;

むぅ・・・(--;本日は今年7月に行ってかなり気に入ったラーメン屋「啜磨専科」に行ってきました。
最初食べた時のインパクトが強かったので再訪問です♪

今回は開店直後に行ったのですぐに出てきました。
「ザ・しおつけ麺」の大盛に味玉トッピングで~



味は前回同様美味い♪

麺の上に載ってるトッピングは前回とは変わった??(^^;
茶色いのは最初高菜?とか思ったら揚げ葱で食べると口の中がサッパリする感じで良い♪

味玉も黄身がこぼれる位の半熟具合で味もしっかり沁みてて最高♪

大盛麺(やはり量が多いのでスープ冷めた)をあっという間に平らげスープ割をオーダー~

そしたら・・・
何故か醤油ダレ(?)が勝手に追加された上に大葉・お茶漬けに良く載ってるアラレが載ってました{{(>_<)}}
せっかくの塩味が見事に吹っ飛んでました
( ̄ロ ̄|||
醤油だけでなく大葉が大量に載ってるのでスープ飲むと大葉の味しか感じられない程・・・もう少し控えめにしてもらいたい
なんだか最後で全部が台無しになっちゃったみたいで店を出る時何故だかガッカリ感が(>_<ゞ-☆


とりあえず啜磨専科は上大岡方面で研修等ない限り行く事はないかな・・・(;^_^A
Posted at 2012/10/22 20:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン関連 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ラーメン…の後はジム

ラーメン…の後はジム本日はホント久しぶりに・・・
将(タスク)でラーメンです♪

ラーメンの太麺をオーダー
やはり魚介豚骨の濃いスープはワタシ好み♪
太麺好みなワタシなんですが~
ん~このスープにはデフォルトの細麺の方が良いのかな??とか思ったり‥・(^^;

ちょっとスープを残しつつ食べ終わり…
雑炊に加工してもらいました。

これに漬物が付いて250円なので、将に行かれた際は雑炊お奨めです♪

今回店のすぐ近くのコインパーキング(30分200円)に停めたんですが・・・
雑炊食べてたからなのか停めてから35分程経ってしまい400円かかっちゃいました(--;
たかが5分されど5分・・・キビシィ~(T-T)


食後は近所をプラプラしてからいつものスポーツジムへ~
受付を済ませようとしたら、職場でお会いしてる利用者さんご夫婦に遭遇(^^;見学に来られたそうな

14時前からのシェイプ・ザ・ボクシングというスタジオプログラムに参加。
何気にこのプログラムお気に入り~
やはり土曜日だからか結構な参加者でした(^^;
・・・そしたら斜め前には近所のオバさんがΣ( ̄□ ̄;)
う~んさすが地元だなぁ…とか思いながら45分きっちりやりきりました。
インストラクターしてた店長Sだな…と密かに思ったりσ(^^;)

その後もルームランナー(30分)やったり色々な機械で汗をかいた後締めでステップ30に参加。
インストラクターは前回同様店長・・・運動量的にはボクシングより軽いハズですがかなりの汗かかせてもらいました(;^_^A

プログラム終了後は風呂でサウナ7~8分入った後水風呂入ってクールダウンを2回繰り返して終了~

今日もトータル3時間程。すっかり生活の一部となりつつあります。
継続してればいつかは○○マッチョになってるでしょうかね?σ(^^;)
Posted at 2012/10/20 20:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年10月13日 イイね!

初・屋形船

初・屋形船夜勤明けで屋台船行ってきました~

明けで風呂介助10時までやって帰宅。そこから屋形船に行く他のメンバーに一緒に行かないかメール送って電車の時間調べてあれこれやってたら13時・・・
昼飯食べてからちょっと寝ようとしましたが、寝れず・・・(--;

数十分程仮眠とってから桜木町まで移動。

それまでは眠かったんですが
↑船見たらテンション上がりますね~

17時過ぎに出航し宴会スタート。
刺身や煮魚は普通?ですが、天ぷらは揚げたてで美味かった♪
そして展望デッキに上がると・・・

いや~良い景色ですね♪
夜景&手持ち(携帯)なんでブレブレで綺麗には撮れませんが・・・

1時間程で食事も終了
船内では医者2~3名によるカラオケ大会スタート(--;
一人は自分好きなのか巻き舌でノリノリに歌ってたんで、ワタシはずっと船首で夜景を眺めてました♪

船は桜木町~みなとみらい~大桟橋~ベイブリッジ近く~桜木町の2時間ルートでした。

沖合は結構揺れるし呑み放題で結構皆呑んでましたが・・・
幸い誰も海に撒き餌をする方はいませんでしたね~(^^;

陸に戻ってから桜木町~横浜~海老名まで移動した時帰り一緒だった2名+ワタシで呑みに行く事に・・・
ワタシは帰ろうとしたんですが、半強制で連行されました(--;

そこでは男3人なので下ネタやらで散々盛り上がった後帰宅。



初屋台船でしたが、天ぷら美味しかったし夜景も綺麗でかなり楽しめましたね~
Posted at 2012/10/14 20:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9101112 13
141516171819 20
21 222324 252627
28 293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation