• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年も志賀高原に行ってまいりました♪(長文失礼)

今年も志賀高原に行ってまいりました♪(長文失礼)29日昼過ぎに親友と相模大野駅で合流し、長野に向けて出発~
順調に進み18時過ぎには信州中野に到着。

20時前には何時ものホテルゆだなかに到着し温泉&宴会、そして22時頃には就寝。

30日は7時前には出発し、8時頃には焼額山に到着。
毎年焼額山からスタートしてたんですが、強風の為ゴンドラ動かず・・・

チケット待ちの際親友が車にお金忘れてきたと言うのでキーを渡す。
・・・しばらくして戻ってきたら「車アラームが鳴ってドア開かないYO!」って(^^;
急いで車に戻るとドア開かないし純正キーでロック解除するとアラーム鳴るΣ( ̄□ ̄;)
ぷちパニックになってエンジンかけようとするもセキュリティーの力で動かず・・・
お金をとって何とかロックをかけましたが、かなり動揺のスタートとなりましたσ(^^;)
(後程リヤドアが半ドアだったのが原因と判明)

8時半過ぎから焼額山~一の瀬山の神~一の瀬ダイヤモンド~一の瀬ファミリー~タンネの森オコジョ~高天ヶ原マンモス~西舘山と回って来た道を引き返して30日は終了。

今年はユッタリ大人旅を目標にしてたので山の上に宿を取りました。
場所は一の瀬ファミリーゲレンデすぐ傍の「ホテルこだま」。
1泊2食付で9000円は格安~食事も夜すき焼き、朝バイキングで美味しかった♪
…のですが、部屋の天井内装が一部剥がれてたり風呂が夜だけだったり食堂の一部雨漏りしてたのが残念でした(;^_^A

31日は朝8時から焼額山の第1ゴンドラからスタートして第2ゴンドラを中心に3時間程滑って終了~

やはり1泊すると気持ちも身体も楽ですね~♪

11時から下山して途中ハイウェイオアシスおぶせで昼食を食べ、17時前に地元まで帰ってきました。
親友を駅まで送ってから家に着くと親から高座渋谷までモノを届けてくれと・・・
道路も混む中1時間程で帰ってきて、暗い中で洗車を済ませて本日も終了~


さてさて本年もあと数時間で終了となりました。

今年もオン・オフで大変お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは皆様良いお年を(^o^)/~~~
Posted at 2012/12/31 22:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記
2012年12月24日 イイね!

SONYタイマー早くも発動か?

SONYタイマー早くも発動か?先週新型ウォークマンを購入しちゃいました(* ̄▽ ̄*)
そして早速Wi-Fi設定や音楽を入れてジムで使用してました♪
・・・が、二日目にしてワイヤレスリモコンで突如ノイズが酷くなり電源が入らなくなりました(--;
色々試しても反応しないのでYAMADA電機に行って事情説明すると、買って間もないのでリモコンを新品に交換してくれました(´▽`)

やはり旧型より画面が大きいし、ワイヤレスなのでランニングマシンやバイク漕ぎの時大活躍してくれますね~♪
アンドロイド端末なので携帯でも使用してるアプリもちょいちょい入れてこれから楽しみたいですね~


話は変わりまして・・・
昨日はみんトモのCO-MAさんと忘年会を行いました。

18時スタートして店を出たのが日付変わって0時過ぎ(^^;

同じジムに通ってるのでプログラムや店長含めたインストラクターの事、クルマの事など色々と話し込んで気づけば6時間も経ってました(;^_^A

自宅に戻って1時過ぎに就寝。
10時前に起きてSAB厚木に行こうと何時もの道を通ると・・・
コストコ渋滞に遭遇Σ( ̄Д ̄;)
・・・これが昨日CO-MAさんが遭遇したという渋滞かぁ~と思うと同時に速攻で脇道にそれて、ちょいと遠回りする事に

SABでは今週末から使うであろう解氷スプレー等小物を購入。
時間も昼近くだったのでぎょうてん屋でギ朗を食し帰宅。
246は栗原~ひばりが丘辺り大渋滞してるの分かってたので厚木の妻田辺りから畑道を通って帰りました。


帰宅後はノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換してから洗車を行いました。
コーティング後初洗車でしたが、水をかけるだけで面白い位に雨粒が流れる・・・
それ見ただけでもやって良かった~と思えます(*^-^*)

洗車後はスノーボードにワックスかけて今週末に出かける準備を行って終了~





さぁて明日から歳末火災予防週間が始まる・・・頑張ろう( ̄ー ̄)
Posted at 2012/12/24 17:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年12月17日 イイね!

初コーティング

初コーティング朝から雨が降る中上溝にあるキーパーラボ上溝店にてコーティングを施工してもらいました。

最初はどれだけの金額になるか教えてもらおうとネットで問い合わせたら上溝店で研磨までやってくれるとの返事があり、17日に行ってみました。

9時過ぎに自宅出発したら座間街道~村富線大混雑・・・
店に到着したのが10時頃。

小雨降ってたからか、お客はおらず・・・
適当な場所に車停めたら店員さん(店長さん)が出てきまして、見積もりお願いする旨伝えたら・・・
「あ、もしかして○○(本名)さんですか?本部からメールが来てたのでもしかしたらと思って」と
トントン拍子に話が進みました。

コンパウンド等でも落ちない雨ジミや洗車傷が結構あったので鏡面研磨+クリスタルキーパーをするつもりだったので7万近くの金額を覚悟して行ったら…

クリスタルキーパーと軽研磨にボンネット・ルーフ等一部鏡面研磨すれば大丈夫という事で金額も思っていたより安く済む。
そして今日であればこれから施工して18時頃には終了するというのでお願いしちゃいました。


夕方引き取りに行くと…
テッカテカになったストリームとご対面♪

ボンネットやミラーから流れた水垢等綺麗に落ちてました。
これなら○万も払ったかいがあったというものです(^^)♪

・・・とはいえ夜まで雨だったのが残念でなりません(T-T)
逆に撥水性の性能をすぐ見れたのは良かったのか悪かったのか(^^;
Posted at 2012/12/18 18:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2012年12月15日 イイね!

わんぴーすふぃるむゼット鑑賞

わんぴーすふぃるむゼット鑑賞本日より公開の「ONE PIECE FILM Z」を鑑賞してきました。

事前にネットで座席予約していって良かったですよ(^^;

ワーナーマイカルつきみ野に40分程前に到着して、エスカレーターで上まで登って行ったんです。
今日初日だし、土曜だし凄い混んでるんだろうなぁ~と予想していったんですが、予想以上でした
( ▽|||)

フロアはほぼ人で埋め尽くされあちらこちらで行列・・・
ワタシは行列に巻き込まれることなく発券機でチケットゲットです。

改めてワンピース人気恐るべしですね~(;^_^A
劇場はほぼ満員御礼状態σ(^^;)

映画の内容に関しては…
魚人島からパンクハザード島の間に起こった話らしいですね~

ネオ海軍を名乗るZ(ゼット)と麦わら一味との戦いです。

青雉や黄猿も活躍しますが、赤犬だけは顔見せません…この辺は本編(ジャンプ)で明かされるんでしょうね

Zも良いんですが、個人的に香川照之さん演じるビンズが好きですね~
あの変な踊りや顔の表情が妙に笑えます。

後は、ナミやロビンの衣装が妙にエロくて良いですね(≧∇≦)b!




映画見終わってから座間街道沿いに出来たラーメン屋「六角堂」に寄って魚介スープのラーメンに玉ねぎトッピングをオーダー。

トンコツベースなんでコッテリ目ですが、ガツンとくる感じのスープではなくあまり印象に残らないような大人し目のスープでした。細麺に良く絡んで良いんですが、初回でもニンニク・胡麻・紅ショウガをガンガン投入しちゃいました(^^;
対面にもつけ麺屋が出来てて、そっちの方が人の入りは良かったみたい・・・今度はそっちにしよう。

その後はHONDAディーラーに行って注文してたリヤのウェザーストリップでしたっけ?ゴムを受け取りに行ってからジムで3時間程いてから帰宅。





これから消防の見回りに行って来なくては・・・
Posted at 2012/12/15 19:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年12月09日 イイね!

忘年会・礼式訓練

昨夜は夜勤明け(仮眠2時間)で消防団忘年会に参加しました。

20時から現役13名+OB8名程でスタート。
コンパニオンが人身事故で遅れましたが、無事合流し大いに盛り上がり・・・

2次会のカラオケ店にコンパニオン連れてGO~
皆さん歌って飲んで・・・

店を出たのが日付変わって1時過ぎ(^^;
皆で歩いて帰る途中、バーミアンに寄ってビール+酸辣湯麺+餃子を食べちゃいました(;^_^A

家に着いたのが2時半近く・・・んで速攻就寝(^^)ゞ



起きたのが7時。予想通り見事に気分が悪い( ̄ロ ̄|||
頭も痛いし朝食なんて食べれたもんじゃないので、そのまま着替えて消防小屋に向かいました。
8時過ぎに集合して礼式訓練を行うべく中学校のグラウンドへ・・・
途中コンビニにて酒飲まなかった人以外全員ソルマック買って(笑)

礼式訓練は本職消防士の方から敬礼から集合、来月行われる出初式の練習まで2時間程教えていただきました。
我が部ではワタシ含めた3名が初なので他の部からの新人の方々と7名程で別メニュー。

整列・方向変換・行進等小学校などでやるものの、本職からキチンと教わると全然違いますね(>_<ゞ-☆

憶えの悪いワタシなどは右向け右や回れ右が上手く出来ず何度もやり直して本職の方も困惑してました。
いや~今まで簡単だと思っていた事がとても難しいと痛感させられました( ̄Д ̄|||

昼前に小屋に戻って出前を取って自宅に戻ったのが14時前。




忘年会は楽しかったんですが、次の日訓練はキツイ(--;
部長も同じこと仰ってたので来年から変更されるかな??
Posted at 2012/12/09 21:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation