• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

昇仙峡ドライブ

19の日から彼女さん宅へお邪魔して、仕事の関係で松田近くに住む大親友を召喚してオサレなお店で3人で呑み会♪

その後彼女さん宅で就寝。
朝は彼女さんご一家に囲まれつつ朝食…

昼前に出発して、三国峠経由で山中湖へ

良い感じに晴れてて最高♪


パノラマ台は相変わらずの混雑っぷり…

昼食は吉田のうどんを食べようとアド街ック天国で紹介されてたお店をカーナビに入れて向かうも尽く定休日ラッシュ…
しょうがなく以前行った事のある玉喜亭さんにお邪魔しました。

ワタシ左の全部乗せ、彼女さん肉うどん
コシのあるうどんで美味しゅうございました♪

食後は下道で昇仙峡へ

良い感じの紅葉と七福神

とか

といった紅葉を楽しみつつ散策


仙蛾滝
ここ迫力がありました♪マイナスイオンたっぷり〜♪
癒されますが、寒い…σ(^_^;)

この先まで行ったものの日が大分傾きつつあり、このままロープウェイで上に登っても帰る頃には真っ暗…そりゃ寒いし嫌やね〜ってな結論に達し引き返す事に…(^◇^;)

来る途中にあった武田神社も16時までという事で諦め…
最後は甲府の街並みが見渡せると噂のほったらかし温泉に行ってみました。

これよりも温泉に浸かっての景色は最高でした♪

18時過ぎまで浸かってから帰路へ…
ほぼ来た道をそのまま通り、約2時間後彼女さんご一家でも何度か通ってるという三男坊と言うお店で夕食♪

オマール海老味玉ラーメン(大盛)いただきました。
濃厚な海老の風味がガツンとくる美味しいラーメンでした♪
味玉も濃い目の色ですが半熟だし、上に乗ってる緑のイクラ状の物は中にワサビ風の味付けがされており面白いトッピングでした♪
Posted at 2019/11/25 00:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

今年は一味違う伊香保旅・その2

13日は朝からホテルの女将のなめこ汁をいただいてのスタート(^^)
早めに朝食を済ませ、9時過ぎにチェックアウト。
その後時間調整兼ねて伊香保神社上の展望台へ車で向かいます。まぁロープウェイ使えば簡単なんですが…2人分のロープウェイ代ケチりました(笑)



新潟方面の山には雪が積もってる?

輝望の鐘鳴らして早々に次なる目的地へ移動〜


永井食堂のモツ煮定食をいただきました。

11時には食べ終わり、関越道を花園インターまで激走…


銭神様で有名(?)な聖神社へ参拝です。
御朱印は書置きがあるので500円納めてからいただきました。
その後プチ登山した後

和銅開珎のモニュメントを見に行ってみました♪
これがあるって知らなければ、ましてや1人ならあの山道分け入ろうなんて思わなかった…σ(^_^;)

その後は

秩父神社へ参拝後御朱印いただき

まだまだ先?
ここはゴリパラ見聞録でも訪れてましたね♪
そして…この日最後の

三峯神社〜

ココはパワースポットだなぁ〜って感じる場所でした。
そういったモノを一切感じないワタシでも…あ、なんかありそうだなぁ〜と思える場所でした。
場所も埼玉でも山梨に近い(?)山中ですからね…

明るいうちなら併設の日帰り温泉で暖まりたいところでしたが、時間は夕方…
ノンビリしてたら車に帰るまでの山中で遭◯なんて事に…まぁならないにしてもおっかないなので下山しました。

その後は雁坂トンネル経由で甲府方面に抜けて、中央道〜大月JCTで東名目指すも、この日に限って山中湖〜須走区間で通行止め(・・;)
しょうがないので山中湖から三国峠経由で246方面に抜けて彼女さん送って帰宅…
充実した2日間でした♪
Posted at 2019/11/19 04:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

今年は一味違う伊香保旅・その1

今年は一味違う伊香保旅・その111/12〜13で毎年お邪魔してる伊香保に彼女さん(お連れさんだとややこしい為こちらで統一)と言って来ました。

朝に合流してから圏央道〜関越道で北上し〜
まず最初の目的地である少林山達磨寺へ

縁起達磨発祥の地としても有名ですが、水曜どうでしょう東日本ラリーの立ち寄り地でもあり、彼女さんもドハマり中故寄ってみました(^^)

お寺でも御朱印貰えるという事で聞いてみると、写経を納めた証として御朱印を書いていると…
諦めかけた時専用の用紙に1行でも写経をすれば書いてくれると言うので早速心静かに写します…
何気に写経難しいけど、不思議と心休まる感じ…(*^^*)

そして無事御朱印いただき、次なる目的地へ

紅葉も良い感じ♪

榛名神社は去年に続き2回目♪
参拝後御朱印いただきました。

その後

榛名湖天気は良いけど、風強くて早々に退散…
既にこの時点で12時オーバー
お腹空いたので

こんなオブジェがある水沢うどんの有名店で

大盛うどんと舞茸天ぷら4個のセットにごま汁トッピング。
欲張りすぎました…お腹パンパンです(・・;)
彼女さんは普通量のうどんに天ぷら三個でもギブアップ…そりゃ当然ですわ(;´д`)

なんとか食べてからお腹を落ち着かせるべく伊香保の石段街へ

365段はボディーブローのように効いてきます(・・;)

相変わらずのギャラリー

ここまでくれば…

伊香保神社が〜
ここでも御朱印を〜
とか思ったら、こちら土日祝日のみとか?で貰えず…

しょうがないので諦め、次なる目的地

河鹿橋〜♪
紅葉も良い感じでした(*^^*)

暫く堪能した後引き返し、ホテルへ
2種類の温泉を堪能した後
小洒落たお店で





等をいただきました♪
ここは毎年お邪魔してて、ワタシの知ってる数少ないオサレレストラン♪
彼女さんも喜んでくれました(^^)

食後は再び

石段街
夜になると全然人が居ない…
またしても登り


河鹿橋のライトアップ♪
↑はマイクロ一眼+パンケーキレンズ
そんでもって↓はiPhone11PROで撮ると

同じ場所でも全然印象違って見えますσ(^_^;)



ギャラリー多くなってきたので退散…
温泉に浸かって就寝。


Posted at 2019/11/19 03:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

スーパーGT最終戦観てきました

スーパーGT最終戦観てきました3日お連れさんと朝に合流して圏央道〜東北道〜北関東道でツインリンクもてぎで開催されたスーパーGT最終戦観てきました。

先月にチケット当選の知らせが来てから予定を(職権乱用で)無理やり空けました(^^;)

朝食は羽生PAでゴーゴーカレー

朝カレーセットでワタシは目玉焼、お連れさんチーズトッピング
スパイシーでちょっとクセになりそうなの分かったような…ないような(・・;)

巷では三連休の中日という事を高速に乗ってようやく理解しました(・・;)
交通量の多さと高速走行に不慣れな感じのレンタカーだったりサンデードライバーであろう車が多かった…
途中2、3回事故渋滞にハマりつつ何とか昼前には現着(^◇^;)
現着寸前に戦闘機?やけに低空を飛んでいく機体があるなぁ〜とか思ったらデモ飛行?か何かあったみたいですね

クルマを置いて、駐車場からメイン会場まではシャトルバスを利用♪
2、3年前はそんなの知らず徒歩で彷徨ってたのから比べれば成長したもんだ…

お連れさんマッチだ中嶋親子だと写真撮ってました。

その後メインスタンドに着くとARTAファンシートなので選手達が挨拶に来てくれました♪

それを観終わるとお腹も空いてきたので…

帆立ラーメンとポテト、それにタピオカミルクティーとビフテキ丼を2人で分けました。
買ってる最中にレース始まっちゃいましたが…おかげで座ってゆっくり食べれたから良しとしますかσ(^_^;)


レースはポールポジションからスタートのAUと

シリーズチャンピオンがかかったワコーズやトップでこのレース勝ったkeeperと結構ヒートアップした見応えのあるレースでした♪

300クラスシリーズチャンピオンは奇しくも応援(?)してたARTANSXでした♪
インタビューまで聞いてましたが、帰りの渋滞が心配になり早めに切り上げようとしましたが…考えてる事は皆さん一緒(・・;)
シャトルバス待ちの列はかなりな長さで諦め…歩いて駐車場に戻り帰路へ
それでも渋滞しており一般道に出る迄に30分程(・・;)
そこから東北道を目指しますが、考える事はやはり皆さん一緒…
そこで一縷の望みをかけ常磐道へ進路変更…が、そこでも渋滞_| ̄|○
結局渋滞どハマりして何とか帰ってきました。

そうそう…途中で

3年と8ヶ月で40000キロ到達しました(^^)
Posted at 2019/11/05 23:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation