• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2023年06月13日 イイね!

奥さん退院

この日でようやく半年もの長きにわたる入院生活(トータルで一カ月程一時退院してましたが)から奥さんが解放されました♪

本当ご苦労様でした。
ワタシ痛みに弱いからすぐにギブアップするだろう治療を耐えてくれました。
奥さんのコミュニケーション能力のおかけで同室の患者さん、看護師さん・主治医の先生始め皆さんとも仲良くなり…
看護師さんでも知らない先生の個人的情報(出身地や新婚で近々結婚式をやる等)まで握るという…
本人曰くそうでもしないと(辛い治療)やってられないと…σ(^_^;)

それもこの日で解放されるとあって、迎えにいくと満面の笑み(^^)

面会もコロナ等々あってろくに出来ず…
それでもテレビ電話等駆使して何とか乗り切る事が出来ました。

荷物を一度アパートに置きに戻り、お昼を食べに奥さん希望のオダサガのラーメン屋へ
以前消防団の飲み会の帰りに立ち寄って〆に食べて帰った際奥さんに写メ見せたら是非行きたいと…
奥さんは特製金目鯛塩ラーメン+お茶漬け(^^)


ワタシは特製醤油ラーメン(だったはず)

奮発して頼んだらデフォルトで乗ったチャーシュー等が追加で別皿で出てきただけでした(^^;
美味しいラーメンでした♪まぁ次からは普通のに味玉トッピングかな?


追加で頼んだチャーシュー丼
これまた美味♪

食後はアパートに戻り、夕方までのんびりして実家に帰りました。

両親共に帰りを待ち侘びていたので喜んでくれました♪
この日は奥さん希望のハヤシライス+唐揚げ等食べてスパークリングワインまで呑んで退院を祝いました(^^)
Posted at 2023/06/18 00:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月12日 イイね!

結婚記念日

奥さん入院してるので今年は一人寂しく…

たんめんがすっかりお気に入りとなったかみむらで以前から気になっていた坦々麺を今回あえて挑戦してみました。

平日ランチ麺大盛無料という事で大盛注文
あと、餃子と半ライスのセットも…σ(^_^;)

花山椒オイル?か何かでピリッと辛い坦々麺は美味しいんですが…ワタシはたんめんの方が好きですね〜(^^)
とりあえず気になっていたメニュー食べたし、次からは元に戻ろう。


食後は時間調整してから奥さんの病院に差し入れ等持っていきました。
病室は生花アウトなので

※写真は奥さんが撮影

プリザーブドフラワーをプレゼント(^^)
ワイングラスっぽいのに入っていてオシャレだし、蓋もされた状態だから埃が入る心配もなし。
早速LINEの後に電話きました。気に入ってくれたようで何より(^^)

…隣の発車ベルのガチャは前に買い物に行った際発見してやりたがってたのですが機械の故障でできなかったのを、他でたまたま見つけてやったのを差し入れに紛れ込ませました。
本人結構気に入ったみたいで早速動画まで送ってきてくれました(^^)
Posted at 2023/05/13 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

座間市大凧祭り警備

座間市大凧祭り警備この日は朝から後輩君と共に他の部を周り仲間と共に河川敷で開催される大凧祭り警備に参加してきました。

今回で三度目の参加。
前日には午前・午後の2回とも(畳でいうと100畳程)の大凧が上がったそうで、今日も行けるかなと期待しちゃいます。

午前中から乾いたグランドには風が吹きつけており、急遽水撒きを消防団の方でやることに…
開始早々水の通ったホースを大の大人8名程で取り回しながら水撒き…それだけで疲れました(ーー;)

結局午前中は中学生が引く畳二畳程の凧を何回かあげて終了。


お昼に弁当食べて

午後イチから

消防署非番の方々が引く三間凧が

上空高く舞い上がり…

見応えあるなぁ〜って思ってたらグランド警備中の自分達の近くの空でユラユラ…

えっ?落ちてきたら逃げろって?

ちょい待て…そう言われるとなんか落ちてきそうじゃん??
ってドキドキしながら見てました。
幸いソフトランディングしてくれたので事なきを得ましたσ(^_^;)

かなりな強風で、直ぐに大凧に切り替えるとの連絡がありそのまま警備継続。

↓以下仲間が取ってくれた動画をコマ切れにしてのせます。

風に乗り一気にあがりました♪


急な風の変化に追いつけず右上部が変な角度に…


そのまま真っ二つに折れ曲がり


そのまま落下

まさかの一回で終了。
修理してあげるか?と思いましたが、後ろの方で関係者がボソッと「ありゃ、(修理は)無理だ。もう終わりだな」って聞こえ…その通り終了となりました(ーー;)

最後はお焚き上げするんですが、強風の為後日に延期となり思っていたより早くの撤収となりました。
帰ってきて泥だらけだったのでシャワー浴びてビール飲んでこの日は終了となりました。
Posted at 2023/05/07 03:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

思いがけず横浜一日

思いがけず横浜一日前日にお義母さんを迎えに行き、この日は奥さんの希望で横浜元町へ
世間はごーるでんうぃーくなる週に入ったようで混雑してました。

6月の母親誕生日のプレゼントを買いたいと(カメラのではない)キタムラへ行きお財布買ってました。

その後お昼には早いので、時間調整兼ねて大桟橋方面に向かうと…
そういえばネットニュースで大型客船が来てるみたいと伝えると、是非見たい♪と…
大桟橋地下駐車場に車を停めると目の前に数年前コ◯ナ騒動で一躍有名になったダイヤモンドプリンセス号がとまってました。


間近で見るとマンションにしか見えない(・・;)


回り込むと船だ


ベイブリッジ潜れず大黒埠頭に停まってた船
調べたら初入港らしく存在感ありまくりでした。


大桟橋の近くに停まってたこの船も初入港みたいです。

そんな事をスマホで調べてたら、ダイヤモンドプリンセス号17時に青森に向けて出港するらしい…と伝えたら奥さんとお義母さん二人同時に是非見たい!と…σ(^_^;)

まぁ急いで帰る事もないし、幸い駐車場も24時間までは2000円で停めておける。
それならゆっくりお昼でも食べて、車で寝たりして時間調整。出港見てから帰る事にしました。

そうと決まればお昼食べるべく移動。
ワタシ達だけなら歩いて中華街まで行けますが、お義母さんもいるしたまにはとタクシー移動。
中華街入口までワンメーターちょいかかり、降りると…ごーるでんうぃーくの観光地、そりゃすごい人だかり…(ーー;)
奥さん希望のお店まで徒歩で移動。


吉兆と言うお店で

炒飯と

あさりらーめん

春巻人数分

小籠包頼んで分けていただきました。

炒飯も美味しい♪
あさりらーめんは人気メニューらしくお客さんの大半が頼んでました。以前テレビで紹介されてて、奥さんそれを見て食べたいと目星つけていた様でした。
少し少ないかと思いましたが、中華街プライスを見て頼むのを控えましたσ(^_^;)
中華に詳しい奥さん曰く、この店は当たりだそうでした。

食後はゆっくり歩いて車まで戻り、車内で仮眠…15時過ぎにオヤツ買いに近くのコンビニまで奥さんと散歩。
のんびりしてたら出港時間も近づいてきたので桟橋上部に移動。

流石に皆さん出港目当てで集まってきます。
予定通り17時過ぎに桟橋を離れて

結構乗客乗ってらっしゃる…

走り始めるとあっという間…

ベイブリッジを無事通過
見届けた後は帰路へ

やはり帰りも道がだいぶ混雑してて、2時間ほどかけ相模原のたんめん屋で夕飯いただきました。

やはり夕方の海風を浴び続けて身体も冷えたので生姜多めで注文。
奥さんも気に入ったようで、また食べに来なくては(^^)

なんだかんだで予定外の観光もして奥さんもお義母さんも喜んでくれたようで何より(^^)
Posted at 2023/05/07 03:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

朝からクルマ弄りと免許更新

朝からクルマ弄りと免許更新昨日リップスポイラーに付けたEZLIPが貼り付けてから3ヶ月で一部千切れてしまいました。
今後また貼り付け直したとして、ドライビングスキルのないワタシにはまたそのうちEZLIPが千切れてボロボロになるのは分かりきった事。
その度に買い直すのも馬鹿らしい…それならいっその事テープで良いんじゃね?って思ってたらオートバックスで良さげなテープあったので買っちゃいました(^^)

午前中ボロくなったEZLIP剥がして、テープ仮当て…まぁ寂しくはなるけど、悪くないかな(^^)

そのまま貼り付けて終了…
一部ラインがガタガタになってしまったので、やり直さないとなぁ(・・;)

クルマ弄り終了したら母親よりスマホの電池交換したいから連れてってくれと依頼あり…
近所のdocomoに行くと、らくらくホンだろうと最近の機種は電池内蔵型なので、一旦代替え機にデータ写して本体をカスタマーセンター的な場所に送って交換してもらうのだそうで…てっきり直ぐにバッテリーパックのみ交換で済むと思ってたけど面倒くさくなりそうσ(^_^;)
すると店員が新機種を勧めてきて、それをみた母親は電池交換でまた店まで来る手間を考え機種変更を選択(^◇^;)
手続きしてもらおうとしたら、案内できる店員が2時間後じゃないと無理との事。
仕方ないので別のスーパーへ買い物に行き、お昼は丸亀製麺でランチ

坦々うどん(大盛)とかしわてん等いただきました。

その後予約時間になり、母親は機種変更。
ワタシは説明聞いても理解出来ますが、母親は半分以上ちんぷんかんぷんだったみたいで…
まぁ今のって説明ちゃんとして理解を求めてきますが年寄りには難しいみたいでした(^◇^;)

その後午後から免許の書き換え予定だったので、母親を家に送ってから急いで警察署へ


何度来てもドキドキしますσ(^_^;)


まずは交通安全協会へ


たまたま目に入ったエ◯ドライブ!?

…はい、エコドライブですね。
えぇ、ココロが汚れてるんです。

無事手続きもスムーズにすすみ、30分の講習で免許更新終了。
今回もゴールド継続出来ました♪
Posted at 2023/05/07 01:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation