• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

奥さんと東京観光

奥さんと東京観光奥さんの買い物に付き合う形で東京へ

アパートから新宿へ…1時間程で到着。
ワタシには何回来ても道が覚えられません(もとより覚える気が無い)。
奥さんにピッタリ付いていきます。

奥さんの大好きバンドのCD発売記念イベント(イベント自体は後日)梯子するべく2箇所で同じCD購入(・・;)
オッサンには分からない世界だ…

用事が済み、お昼時なので予め調べていたお店に(軽く迷いながら)移動。
段々屋というお店で1600円程のランチセットいただきました。



まさか東京に来て天ぷら食べるとは思わなかった(^◇^;)ご飯おかわりしちゃいました(^^;)
まぁ美味しかったので良しとします(^^)


食後は電車に乗り原宿へ
ワタシの希望で明治神宮参拝。
参道を歩いていると自然豊かで東京にいる事を一瞬忘れそうになります。まぁ隣に電車やら車がバンバン走ってるのでその音で現実に引き戻されますが…
無事参拝済ませて御朱印(書置)いただき、移動再開。
原宿なる場所ワタシ初めてでして…ココでも奥さんの後ろピッタリ付いて離れません(^^;)

丁度オヤツ時間に奥さん希望のお店へ

ちょい前に流行った(?)凍った石(?)か何かの上でアイスの元を流して固めてヘラで丸めたアイスをカップに入れてトッピングを乗せて完成が↓

はい、オッサンが食べるにはオサレ過ぎましたσ(^_^;)
甘さ控えめであっという間に完食。
これで800円超えは…ワタシの中では高級すぎて次は無いなぁ(ーー;)

食後は地下鉄に乗って

東京駅へ
綺麗になってから間近で見るのは実は初めてかもしれませんσ(^_^;)

近くの建物(KITTE)に登り

上からも眺めます。

その後は鉄っちゃんの奥さん希望で入場券買って駅の中へ





新幹線を眺めて…ペンギン(?)グッズ買ってご満悦(^^;)


↑なんかカッコええ♪

その後は東京駅から電車に乗り高円寺へ


奥さん希望の夕飯は塩ホルモン 獅子丸
なんでも以前から来たかったんだそうです。

大ファンバンドのメンバーのお兄さんが店長やっているようで、開店間もない為お兄さんしかいませんでした。
早速お兄さんに話しかけてファンなんですアピール(^◇^;)

お兄さんも慣れた感じでメンバー(弟)の事をアレコレ話してくれました。
奥さんの緊張も解れたようで早速注文。


まずはビールで乾杯


塩ホルモン


ファイヤー
まず片面をカリカリになるまで焼き…ひっくり返してまた焼く。
最初はお兄さんが他にお客さん居ないから焼いてくれました(^^)
食べたら…

うめぇ〜♪(≧∀≦)


その後もアレコレ頼んでビールも進み途中からハイボールに変更




レバーがこれまた美味い♪

お客さんもひっきりなしに来られる繁盛店のようで…そんな中なんだかんだで4時間近く滞在してしまいました(^◇^;)
終始お兄さんのトークが止まらず奥さんも聞き入ってました(^^)

それでもちょっとお腹に余裕があるもんで…
近くのラーメン屋で



〆の辛味噌ラーメン+味玉いただきました♪

食後はほろ酔いのまま、高円寺〜新宿〜アパートまで戻ってきました。
途中の電車内は暖かく酒も入っていて眠くてしょうがなかったσ(^_^;)

でもまぁ、奥さんも大満足だった様でまた獅子丸にホルモン食べにいきたいと…早速のリクエストが(^◇^;)
Posted at 2022/11/21 02:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

TMSC主催(?)2時間耐久レース見学

TMSC主催(?)2時間耐久レース見学みん友zaku2さんが参加すると言うTMSC(?)主催の2時間耐久カートレース見学(応援)に行ってきました。

アパートを6時に出発し、朝ごはん食べながら向かいました。
足柄スマートインターで降りて下道でオートパラダイス御殿場まで…余裕かと思ってたらかなりギリでした(ーー;)

駐車場に着くとブリーフィング終わって練習走行が始まる寸前(^◇^;)
zaku2さんやお仲間さんにも軽く挨拶して、早速見学〜
皆さん練習走行終えて、9時からレーススタート。

ただの見学ですが緊張します。
レーススタートし、大きな事故もなく途中ドライバー交代をしながら順調に周回を重ねていきます。

オートパラダイス御殿場初めて来ましたが、まだまだコース周り造成中なんですかね?
今回レース前は順位関係なく楽しむ♪みたいな方からガチ勢まで居てかなりなスピード出てて…
年齢層も幅広く男女混合チームもあり皆さん思い思いにレース(走り)を楽しまれてました♪



順位とか関係なくただ制限時間走るとかなら走ってみたいなぁとは思いましたσ(^_^;)



ワタシ的には↑写真お気に入り(^^)
必死な感じの8番を余裕で追いかける3番(zaku2さん)(笑)

2時間もあっという間に終了。

皆さん怪我なく完走されて何より(^^)

最後に表彰式もあり、一位は最高19周もの差をつけブッチギリでした(・・;)

ワタシ的にはTMSC開催側(?)が何かでお越しになっていた(レジェンド)関谷監督と記念撮影させていただけた事がめちゃくちゃ嬉しかったです♪

昔からスーパーGTで拝見するだけの方と写真撮れて嬉しかったです♪(≧∀≦)

その後チームのアフターパーティーにzaku2さんのお供で参加させていただきました♪


サザンカフェと言うお店

なんと壁には有名選手のサイン多数(;゜0゜)
昔からトムスやインパルの関係者の方々がよく来られるそうで…
オーナーさんキャラ強めですが、料理はどれも美味しかったです。今度は平日にお邪魔してみたいと思います。

ビンゴ大会ではGT500選手の名前ビンゴで盛り上がり、まさかの奥さん1番で上がると言うミラクル(^◇^;)

その後、14時から鈴鹿で行われたフォーミュラレースを皆さんで観戦。
今ってテレビではレース中継はじめやってないからレース観戦は楽しかったです♪
1時間半程のレース楽しんだ後解散。

zaku2さんともお別れして、ワタシ達は箱根方面に…
あらかじめチェックしていた日帰り温泉施設で一時間程ノンビリ(^^)

富士山は拝めませんでしたが、露天風呂気持ちよく、サウナにも入って整いました(^^)

その後夕飯食べにかつ栄に行き

エビフライ・ヒレカツ・ロースの乗った合い盛りとご飯セットいただきました。
この店かなり人気店のようで絶えず満席状態σ(^_^;)
しっかりご飯おかわりして大満足♪

食後は東名に乗って、途中綾瀬スマートインター付近での事故渋滞を回避しつつスムーズに帰宅。

1日充実していてあっという間に終わってしまいました(^^)
Posted at 2022/11/01 00:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

大乗フェラーリミーティングに参加(見学)

大乗フェラーリミーティングに参加(見学)奥さんが昔からお世話になっている方(みんカラネームzaku2さん)が参加されるというのでワタシ達夫婦もご一緒に参加(見学)させていただきました。


集合時間にかなり余裕をもって6時45分頃アパート出発。
途中吉野家で朝食を済ませ、いざ東名で快適にドライブ〜とか思ってたら手前の電光掲示板に「秦野中井〜足柄SA10キロ渋滞70分」と言う不吉な表示が…しかも携帯でチェックしたら通行止めマークまであるじゃないですか!?
これ高速に乗ったら途中で降りられなくなるかもしれない。
それなら新東名厚木南ICから新秦野ICまで走って246を走って行った方が早く着けるかもしれないと判断し…
東名を通り過ぎて新東名から乗る事に

新秦野ICまでスムーズに進み、順調〜とか思ってたら大井松田ICからの車が合流する辺りからまさかの大渋滞…ε-(´∀`; )

とりあえずzaku2さんに遅れるかもしれないと奥さんの方から連絡を入れてもらい、246を進みました。
途中対向車線で事故ってたり、少しでも前へ前へと行きたいのか他県ナンバーのクルマが狭い脇道に入っていくのを眺めてました。
結局狭い道から本線に入ろうとしますが本線(246)が詰まってて進まないのに脇道の信号が短いんだから少しずつしか合流出来ず、結果ガソリンを無駄に消費しつつ遅れるという感じにしか見えませんでしたが…( ̄▽ ̄;)

結局渋滞にドップリハマり富士スピードウェイ駐車場に着いたのがアパート出てから3時間後…いや〜初っ端から疲れましたσ(^_^;)

その後zaku2さんに先導してもらい中に入って無事会場に到着。

広い駐車場には高そうな車がズラ〜っと並んでますσ(^_^;)

最初に目を奪われたのが↓



ダラーラ・ストラダーレ
名古屋からお越しのようでした。

みた感じフルカーボン?って位あっちこっちカーボンが見えてましたσ(^_^;)
ドアも写真のようにしか開かず、乗り込む際はシートの股間(?)部分がエグれててそこに足を乗せてから乗り込む感じでした。
スーパーカーは乗り降りしにくいのは日本も海外も一緒なのかと変に納得しちゃいました。

その後も

MONO(?)


1人乗りだし空力重視な感じ


モロにフォーミュラカー?
こんなん公道走って良いんですかねσ(^_^;)

開始時間になってもアナウンスないのでブラブラ…


とか


とか普段ならお目にかかれないフェラーリが普通に並んでるのをみて早くも感覚が麻痺…

するとワタシの大好きなF40が!?



もうかぶりつきで大興奮♪

その後もF8を見たり

いや〜カッコイイ♪

その後清水草一さんやフェラーリショップの社長、吉田由美さんのトークイベント?やトップガンコンテストやらで盛り上がりました。

どうやらスタート遅れたのはワタシ達も影響受けた東名の通行止めや渋滞に巻き込まれたフェラーリ待ちもあったみたいですね(ーー;)

その後は遅い車選手権というフェラーリオーナーならでは(?)のイベントがありました。
皆速いのには慣れてるから逆の発想で遅い車はどれだ?みたいな感じなんでしょうか…
 
そこにzaku2さんもエントリー(^^;)

順番待ちにパシャリ
ヤリスカップ出場車輌だけあって目立ちます♪
この方DIYでラッピングしてるっていうから半端ない(^^;)

対戦相手が軽自動車だったので速攻で勝っちゃいました。
ルールが勝った(速い)方が負け…なので即終了σ(^_^;)
その後主に軽トラや軽自動車同士の緩〜い戦いを奥さんは最後まで観戦してました。

ワタシは途中で振り返ると…

駐車場入り口付近に停まってたカウンタックのドアが開いてるのを見つけて速攻離脱。


いや〜超カッコエエ♪


このドアの開き具合♪
堪りません♪
暫くニヤニヤしながら写真撮ってました(^^)


イベントも終わりお昼過ぎてたので、お腹を満たすべく移動。
道の駅に行って金太郎スタミナ丼(?)をいただきました。



食後もガンダムトークやら昔のゲームの話で盛り上がり、すっかり奥さん蚊帳の外…

14時頃に解散。

まだ時間も早かったので、帰り途中お義母さん宅に寄り一緒にビオトピアでコーヒータイム(^^)

アイスコーヒーやら普段飲むコーヒー買って、スーパーで買い物してから東名走って帰宅。


普段見れないスーパーカー間近で見れて楽しい1日となりました♪
Posted at 2022/10/10 21:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

山梨日帰り旅

山梨日帰り旅天気も良さげだったので、奥さんと日帰り山梨旅に行って来ました。

アパート出発して道志みち走ってパノラマ台へ
予想通り天気も良く富士山バッチリ(^^)
…でしたが、見る角度で雲が邪魔(ーー;)

とりあえず富士山見れたしギャラリー多いしで昼食食べに移動。
比較的近くの渡辺うどんへ


かなりの人気店みたいですね。


肉たまうどん(大)いただきました。
吉田うどんは麺が太く、馬肉が乗ってるのが特徴。かなり噛みごたえのある麺とスリだれ入れると辛いけど美味しかったです♪タイミングよく入れましたが、後から続々とお客さんが入店して満員状態。安くて美味しいから、混むのも納得。

食後は近くの忍野八海へ





久しぶりに来ましたが、天気も良く水も澄んでて綺麗でした♪

コーヒー飲んで休憩してから移動再開。

次に目指すは

河口浅間神社

鳥居を潜り奥へ

参拝してから御朱印いただき…

クルマに戻って山道を登り

此処に来てみたかったんです。

鳥居越しの富士山(^^)
そして河口湖や陽の光まで入ってパワースポットな感じ♪


岩も一緒に(^^)

近くのカフェの店員さんもここまで綺麗に見れるのは久しぶりでラッキーですよ♪と仰ってました(^^)

その後は少し移動して…

武田神社へ

3年前夕方で閉まってしまい、参拝出来なかったのでリベンジ。


参拝後御朱印もいただきました。

夕方になり17時近くでしたが…桔梗屋で

桔梗信玄ソフトいただきました♪
黒蜜にきな粉もかかり餅もちゃんと入ってて大変美味しゅうございました♪

最後は




ほったらかし温泉で温泉に浸かり夕景から夜景まで堪能し1時間ちょい温泉に浸かってました。
平日でもかなりな混み具合σ(^_^;)

お客さんの中には刺青入れた人がチラホラ…中には若そうなのに背中から前までバッチリ入った人まで…
普通に入ってるけど、見てて気持ちの良いものではないです(ーー;)


調べたら刺青・タトゥーは特に禁止していませんとなってます。
大変申し訳ありません!ブログ一部削除させていただきました。


お風呂後は小腹も空いたので



温玉あげ


外は塩気が効いててカリカリした食感。中は半熟で美味しかったのであっという間に完食(^^)

小腹も満たされて中央道経由で帰路へ

途中

70,000k到達

地元に帰って来たら21時近くσ(^_^;)
夕飯は奥さん希望の味噌の頂で


ワタシは味噌二郎いただきました。
美味しかったんですが、普通に考えたら食べ過ぎですね(^◇^;)
まぁ運転して疲れたから…と言い訳してみるσ(^_^;)

あっちこっち行って疲れはしましたが、楽しい一日となりました(^^)
Posted at 2022/10/01 01:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

初熱海城

初熱海城ホテルでバイキングの朝食満喫して、10時過ぎにチェックアウト

そのまま近くを素通りしても寄る事は無かった熱海城へ

実際に建ってた訳ではない後から建てた観光目的のお城なので今まで行かなかったのもあるかな?

まぁ奥さんも行ってみたいと言うので初登城(^^)

中に入るといきなりエレベーターで屋上に案内されます(^◇^;)


景色は良い感じ♪
ただ、かなり高いので高所恐怖症の人は怖いかと…
景色を堪能したあとは下に降りつつ江戸文化や浮世絵や春画(昔のエロ本?)コーナー見てたら結構良いお時間σ(^_^;)


ちゃんと足湯にも浸かり、お土産買ってたらまさかの大雨…急いでクルマに戻り、昼食食べに移動。

どこに行くか迷った末、熱海駅近くの磯丸で

◯トクランチ(1,000円)に茶碗蒸し追加していただきました♪
ネタも新鮮でかなりお得感感じます♪

食後はノンビリ海沿い戻って、小田厚走って厚木に戻り…
厚木インター近くのぎょうてん屋自販機で夕飯仕入れて

アパートに帰宅。
夕飯はぎょうてん屋のチャーシューメンに味玉と冷凍焼きおにぎり追加していただきました。


手軽に食べれてお店の味♪
これはアリです。
Posted at 2022/10/01 00:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation