• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

一泊熱海旅

一泊熱海旅この日は台風が近づいてきていて花火が出来るのか心配になりつつ、お義母さん宅に泊まりに行ってる奥さんを拾いに行く為アパート出発。
この時はまだ曇り時々晴れ(^◇^;)

朝ごはんは松屋で牛丼いただきました。
食べ終わって店を出ようと思ったらかなりの土砂降り…

奥さんと無事合流した後再出発。
まだ天気は曇りからパラパラ雨が降る程度…
お昼は奥さん希望のCoCo壱カレー

朝から時間がそこまであいてないのでお腹いっぱいσ(^_^;)

食後はノンビリ海沿い走っていると、案外天気もちそうな感じ♪
とりあえず通り道にある伊豆山神社へ寄る事に

ここはワタシ達夫婦にはなんとなく合っていると感じる神社です。
落ち着くというか…何というか(^◇^;)

ゆっくりしてたら案外良い時間なので、本日のお宿へ直行。


いつの間にか大江戸温泉物語系列になってたσ(^_^;)
案内された地下駐車場に停め、ロビーに向かうと…
かなりの行列が出来ててビックリ( ̄▽ ̄;)
この日は花火なので混んでるのもあったんでしょうけど、静岡旅がまだやってるのは知らなかった(・・;)
それもあってかかなりの混み具合でしたが、なんとかチェックイン…
今回の部屋はかなり年季入ってて狭かったけど、目的は花火なのでそこは我慢ポイント…

団体客多いのか夕飯時間も17時30分からの回しか空いてない。

それでも夕飯時間まで屋上の温泉を満喫し、アルコール含め食べ飲み放題も堪能しご満悦(^^)

そして20時前に出発し、宿泊者限定の観覧エリアへ
途中ビールも買い、準備万端(^^)







かなり良いポジションから20分間の大迫力花火鑑賞しました。
やはり熱海の花火は間近で観ないとダメですね♪
↑花火画像は動画撮りながら写真撮ったのでこれしか無かったσ(^_^;)

大満足のままホテルに帰って、再度屋上露天風呂堪能し、部屋でビール飲み直してから就寝。
Posted at 2022/10/01 00:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

丸亀製麺から始まるドライブ

丸亀製麺から始まるドライブ前日から2人して丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけ(?)が食べたいモードになっており、昼食に厚木インター近くでタル鶏天ぶっかけ(大)と野菜かき揚げとかしわ天(トリ被りは気にしちゃダメ)をいただきました(^^)

タルタルのかかったトリ天熱々で久しぶりに食べる讃岐うどん美味しくてあっという間に完食(^◇^;)

食後はSAB厚木でトイレ休憩

この日は宮ヶ瀬の観光放流の日。
事前に時間はチェック済…ですが、天気が微妙(・・;)

とりあえず奥さんに観光放流の件伝えると、前回(3年前)は台風の影響で水量増えてて見れてないから見たい!と乗り気な為宮ヶ瀬に向かう事に…

途中ズンドバー駐車場にあるラーメン自販機(冷凍品)見たくて寄る…そして買う(笑)




宮ヶ瀬湖の交差点で信号待ちしていると厚木の山奥で普通に叔父とすれ違うミラクル(^^;)
お互い顔を確認してお互いにビックリしてた(笑)

そんなこんなであいかわ公園に車を停めて徒歩で移動。

3年振りの宮ヶ瀬ダム


そして場所取りに行くと小学生の社会科見学?
小学生と共に時間まで待ちます。


今の子って鼻から牛乳って知らないんだろうか?
そんな馬鹿な事を見ながら心の中で思ってました(笑)

放流自体は6分と短いですが、迫力満点で奥さんも大喜び(^^)
これがタダなんて素敵♪

その後は買い物して帰宅。
夕飯はAFURIの柚子塩ラーメン

味玉と水菜は買い足しただけで美味しい塩ラーメンの完成♪

実際店で食べた事はないですが、サッパリ塩ラーメンに柚子が効いてて美味しかったです(^^)
Posted at 2022/10/01 00:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

久しぶりのプチオフ

久しぶりのプチオフ本日久しぶりにどりはなさんをお呼びしてプチオフ(^^)

ワタシが食べたいラインナップの中から選ばれた猫トラ亭に行ってきました。

今回も超煮干ラーメン+味玉+半ライスいただきました。
最後に行ってからまぁまぁ経過したからか値上がりしたのか…チャーシュー薄くなった?(あくまで個人的感想)
あと味玉が以前は半分にカットしてくれてたのがそのまんま乗ってたのがなんかなぁ〜とか思ったりσ(^_^;)





食後はAEON MALLに戻りスタバコーヒーご馳走になりアレコレお喋りして解散(^^)

お互いクルマに変化はなく、現状維持もしくは退化しつつありますが…
やはり楽しいひと時でした♪
Posted at 2022/08/30 20:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

新盆と福島帰省・4日目

この日は朝6時過ぎに奥さん起こして…布引山へ(^^)


此方のひまわりまだ早かったみたい


風車と猪苗代湖に磐梯山まで見えます♪

田舎に戻り、朝食をいただき9時過ぎに出発し帰路へ

途中昼食食べる為道を逸れ…群馬県の太田市へ


太田屋といううどん屋さん


ソースカツ丼に


肉塩うどん
甘めのタレとめっちゃコシのあるうどん…美味しゅうございました♪

食後は睡魔と闘いつつ地元まで戻ってきて


途中で69,000キロ突破

そのまま実家に戻り、田舎から持ってきた荷物を下ろし…
送り火を出して、片付けを済ませてアパートに帰宅した頃には22時近く(^◇^;)
そりゃ疲れてるからあっという間に爆睡です。

でも、楽しい3泊4日の旅となりました♪
Posted at 2022/08/23 04:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

新盆で福島帰省・3日目

新盆で福島帰省・3日目8/15
この日は朝から温泉に浸かり、朝食もしっかりおかわりしてからスタート

母親はこの日のうちに神奈川に帰ると言うので、叔父夫婦と共に一足先に帰路へ

ワタシは休み多く取っていた為別行動
9時過ぎにお宿チェックアウト

そのまま近くの磐梯熱海駅へ

入場券買ってホームへ


奥さんは磐越西線見たかったようで…
まぁSLはまたの機会に(・・;)

その後は猪苗代湖経由で裏磐梯へ

先ずは五色沼の毘沙門沼






この鯉ハートマークの柄があり見つけると幸せが訪れるとか…

雨も降ってきており毘沙門沼のみ見てから移動再開。
喜多方市へ降りてきて、本場で食べた事ないと言う喜多方ラーメンのお店へ(^^)


元祖 源来軒


有名人の色紙多数

チャーシューメン
この店が近くにあれば通いたい…

食後は

喜多方駅をプラプラして…


去年登れなかった飯盛山へ

階段8割ほどの高さまで登れるエスカレーター(ベルトコンベア?)は使いません。あれに250円払う気がしない。
それでも上に着く頃には汗だくでしたが…


白虎隊自刃の地から鶴ヶ城見えます。

降りてきて

サザエ堂をグルグル登って降りて…

汗もかいたし喉も乾いたし…


熱々のあわまんじゅう片手に炭酸水飲んで…

お土産等買って田舎に戻り、プチ宴会してから


叔父さんや従兄弟(再従兄弟?)と花火(^^)
もうちょい買っておけば良かった…(^◇^;)
あっという間に終わってしまった…

この日は22時過ぎに就寝。
Posted at 2022/08/23 04:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation