• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

結果発表

7/22
午前中に病院から電話がありました。

結果……



陽性!

あの抗原検査はなんだったのか!?
と思いましたが、現実は現実として受け入れるしかありません。

とりあえず30日までは自宅隔離継続して、31日からは再度検査等必要なく職場復帰して構いませんとの事。
やはりオミクロンだとかデルタだとか型までは教えてくれませんでしたσ(^_^;)

家族に結果伝えて、再度職場にも連絡。

熱は最初の3〜4日間は37~38℃台でしたが、それ以降は平熱に下がりました。
咳だけは最後まで残りましたが、とりあえず味覚・嗅覚にも問題はない。
困った事に食欲落ちない……

この日から30日までの隔離生活スタート(既に自主隔離3日目)

1日3食しっかり食べて、動かない生活…



結果は分かりますよね〜σ(^_^;)
10日間で3キロ太りました_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2022/08/23 00:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

PCR

7/21
予約していた時間に病院に行って発熱外来受診

朝ご飯食べる段階で38.4℃
…こりゃいよいよダメかもしれない(ーー;)
とりあえず風邪薬飲んで出発。

病院で検温すると38.0℃

先生の判断でPCR検査実施し、解熱剤貰ってその日は帰宅。
翌日結果が電話で知らされると言うので、隔離継続してその日は終了。

…確かこの日過去一の38.9℃までいきました。
Posted at 2022/08/23 00:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

コロナ

7/20
実家のお手伝いすべく奥さんと朝から来て作業してました。

丁度お昼ご飯食べてる途中から身体が熱い+咳・鼻水が出て…
そのタイミングでテレビではBA5の特徴的症状として咳・鼻水が出ると…

親から調子悪そうだけど大丈夫か?熱測ってみろと言われ…

体温計挟み………

……



ピピッ!

37.7℃!?∑(゚Д゚)

あれ?
もう一回………

……



ピピッ!
38.0℃!!

あ、これヤベェヤツじゃん!!

速攻で(今更遅いかもですが)家族と距離を取るべく2階の元自室へ

そこで近所の発熱外来やっている病院にかけるも繋がらず…
10回以上かけ直してようやく繋がるが、今日・明日予約で一杯なので無理と断られました(ーー;)

違う病院探し、アパートから近い市内でも中々の大きさの病院にかけると…
翌日なら一つキャンセル出たと!
速攻で予約入れ…

家族と(発熱したら平熱に下がって3〜4日出勤停止になるから)職場に事情説明。

とりあえずベッドのある部屋に隔離となり、奥さんにアパートに行って荷物等持ってきてもらうついでに抗原検査キットを薬局で買ってきてもらいました。

夕方に早速抗原検査キットを試してみると…

結果陰性判定♪

やっぱりインフルエンザか夏風邪なんだとホッと一安心して葛根湯飲んでその日は就寝。
Posted at 2022/08/23 00:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

家族旅行2日目

朝から予報通り雨…

朝風呂に浸かり朝食もおかわりして9時過ぎにチェックアウト。

この日は主に母親希望の場所巡り…
まずは道の駅で野菜やらお土産買い物ツアーσ(^_^;)


川場田園プラザと白沢の二駅周るもあまり目ぼしいものがない…

買い物してたら案外いい時間(・・;)
予定では山道を走って富弘美術館行く予定が到着予定時刻がお昼。
近くで良さげな昼食場所もない為、予定変更して先に昼食場所に向かう事にしました。

沼田から高速に乗り、藤岡へ

少しだけ早かったので時間調整を兼ねてハラダのラスクの工場見学へ

お洒落な建物の中ではラスクが作られており、個人なら予約なしで見学出来ました♪
入るとすぐラスク一枚お土産でいただき、見学してすぐの場所でフランスパンに砂糖をまぶしバーナーで炙った出来立てを珈琲等と一緒に試食(^^)

見学自体はあっという間に終わり、隣のお土産コーナーで限定ラスク等買い込みました♪

その後は近くの道の駅藤岡へ

2年程前に軽井沢から福島に向かう途中で昼食に食べた石焼ピビンパが忘れられないと言う母親希望のお店で皆石焼ピビンパセットいただきました。

食べたいと言ってた母親は…美味しい〜とか懐かしい〜とかの感想もなく黙々と食べてましたσ(^_^;)
後で聞いたら普通に美味しかったと…

食後はいよいよ富弘美術館へ向かいました。
藤岡から高速に乗って北関東道へ
途中下道に降りて目的地富弘美術館に到着。


以前から行きたいからと希望していたようで…
やっと来れたと喜んでました♪
丁度5/31からイベント(展示内容変更?)始まったみたいでタイミング良かった♪

じっくりと見学した後お土産買って帰路へ…

その途中ワタシが密かに行きたいと思っていた



丸美屋自販機コーナーへ立ち寄りました(^^)





天ぷら蕎麦(250円)をいただきました。
テレビ等で紹介されてていつかは行ってみたいと思って立ち寄りましたが〜まぁ普通に美味しかったです。
これだけを目的にここまで来るのはちと遠いかな〜σ(^_^;)
今回みたいに何かのついでなら良いかも(^◇^;)

その後は北関東道〜関越道〜圏央道と走り地元に帰ってスシローで〆て終了。



今までだと(父親は何時も留守番で)母親のみしか旅行に行かず、父親と出かけるなんて日帰り程度。
それがワタシ達夫婦と4人で出掛ける事がかなりレアだったので思い出深い一泊2日の旅となりました♪
Posted at 2022/06/24 01:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

家族旅行1日目

母親の富弘美術館行きたいから連れてって…から始まった今回の旅行。
父親も行くか聞いたら「行く」と言うのでワタシの持ってる引き出しをフル稼働してプラン作成。
(単独で)父親は「吹割の滝」の写真が撮りたいと言うので30日6時少し前に実家出発。
厚木パーキングからETCで入り、通勤渋滞中の圏央道を走り…高坂サービスエリアで朝食

500円朝食を皆んなで食べて移動再開。
関越道は交通量あるものの順調に進み…
9時前には第一目的地「吹割の滝」へ到着。

父親のみカメラ道具やら色々持って単独行動。

ワタシ達はUターンし、比較的近くの永井食堂へ

10時到着し、今回初めて店内で食べず持ち帰りの「もつっ子」のみ購入して移動再開。

次は昼食に水沢うどん〜とか思ってましたが、案外早く着いてしまう(^◇^;)
ここまで来たら伊香保〜
更に(3人とも)今まで行った事ない榛名富士に登ってみようと急遽予定変更。


小さなゴンドラ2台に乗って山頂へ
数分で山頂に到着。
榛名湖は見えても遠くの山々はガスってて見えません( ̄▽ ̄;)

母親は上まで行くと疲れると言うので景色を眺めつつ携帯ゲームσ(^_^;)

とりあえずワタシ達夫婦で山頂にある神社へ

無事参拝を済ませ、案外良い時間になったので下山


榛名湖を横目に


伊香保温泉上にある展望台へ行って鐘をついて…


伊香保温泉街をスルーして

予定通り(多少遅くはなりましたが)大澤屋で水沢うどんと舞茸の天ぷら、ゴマ汁追加していただきました♪
やはりコシがあって美味い!
ゴマ汁は母親にも高評価でした(^^)

食べてる最中に父親から写真撮影終了の連絡が…( ̄▽ ̄;)

食後は渋川伊香保インターから沼田まで再度高速で移動。
14時頃合流して、ホテルに行くには時間があったのでもう一つ行ってみたいと言う「不動の滝」に全員で向かいました。

地図を頼りに到着するも滝が見当たらない…
父親が道があるからこっちだと坂道を下っていく(・・;)
母親は道が悪いからと車近くで待つ事に…
ワタシ達夫婦で父親追いかけ、結構な坂道を下って行き…途中山道を下ると

不動の滝ありました(^◇^;)
ここは中々(観光客)来ない場所だろうなぁ〜

本当なら翌日ホテル出た後に来ようかと考えてましたが、翌日天気悪い予報(100%雨)なのでこの日来といて正解でしたσ(^_^;)
雨降ってる中あの坂道昇り降りは怪我するところでした…

まぁなんだかんだでこの日は良い時間になったのでホテルに向かう事に〜


2年前に泊まって良かった老神温泉 東明館

兄夫婦も毎年泊まりに来る程お気に入りのお宿

温泉にノンビリ浸かってから
夕食は

餃子の満州の焼餃子をはじめ、母親達がアレコレ注文してたら結構いっぱいになり…
ワタシ達が残ったおかず食べてたらお腹いっぱい…〆のラーメン食べれず終了(ーー;)
23時過ぎには就寝。
Posted at 2022/06/24 01:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation