• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

2021/12/21伊豆旅・2日目

12/21若干の二日酔い状態で覚醒(^^;)

10時過ぎにホテルチェックアウトして…



黄金崎に寄って


馬ロック(^^)
本当に馬に見えるからビックリ!


富士山も拝めました♪

その後堂ヶ島のクルーズ行こうと思って、現地に着くと船は無い…まぁ出払ってるんだろうとチケット売り場に行くと強風・シケで運休との通知が…_:(´ཀ`」 ∠):

仕方なく、少し早めの昼食に

此方で

塩カツオうどんいただきました♪

此方は結構有名人も来てるみたいで、志村けんさんの写真も貼ってありました。

その後は
石廊崎最南端の灯台と



もう先は海〜


石室(いろう)神社に参拝
御朱印(書置き)とお守りいただき

先端にもお詣りし


ジオソフトいただきました。
塩振って食べると甘みが引き立って美味しかった♪

その後

白濱神社へ


参拝し

階段登って上まで登り参拝。


海岸の鳥居にも渡れました。
もうちょい満ちてたら渡れなかったかな…

白濱神社から北上し
16時30分から

ぐらんぱる公園のグランイルミを見学(^^)


まだ完全に日が落ちてないけど…
綺麗♪







時間でイルミネーションのショーがあって見応えあって大満足♪
18時近くまで満喫して、本日のお宿

伊東温泉の緑風園さんに一泊。
此方夕飯なしプラン故
近くのお店を探して…
口コミ高評価の

食事処ふるやさんに決めました。


中は普通のお宅…?
親戚宅に夕飯食べに来た感覚に…
感じの良いご夫婦がお出迎えしてくれました。


セットの煮物と温奴

奥さんのオムライス(ケチャップライスでなくてすき焼きの割下っぽい味付けで美味しかった)

なめこの味噌汁最高♪


ロースカツいただき大満足でした♪

宿に戻って温泉を満喫して、発泡酒飲んで23時過ぎに就寝(^^)
Posted at 2021/12/24 23:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

2021/12/20伊豆旅・初日

12/20
お義母さん誕生日で3日間もの休みが重なった為3人で2泊3日の旅行に行って来ました♪

まずはお義母さんを迎えに行き、沼津経由で修善寺まで移動。


禅風亭なな番さんで禅寺そばいただきました♪
生わさび一本付いてて擦りたて食べるもよし、お土産にしても良しです。
ワタシは擦ったのを別皿で貰ったので、それをつけて食べました(^^)
わさび二本お土産です。

食後は近くの

竹林の小径や

独鈷の湯や

修善寺散策して


本日のお宿

伊藤園ホテル土肥に一泊。


まだまだ日が出ててかなり眩しい( ̄▽ ̄;)


お風呂に入ってから

買ってきたビールで乾杯(^^)

それでも時間が経つにつれて

良い感じ(^^)

はい、沈んだ(^^)

ホテル自体は中々に年季の入った建物ですが、お風呂からの駿河湾の眺望はかなり良かったです(^^)
…ただ、窓が総じて汚いのは断崖絶壁だし致し方ないのかな〜σ(^_^;)

ご飯は食べ飲み放題でしこたま食べ、たらふく飲み部屋に帰ってからも1人呑んでたら奥さんの(まだ飲むの?という)白い目で訴えられた為就寝σ(^_^;)
Posted at 2021/12/24 23:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月30日 イイね!

2年ぶりのオフ会と焼き鳥(^^)

2年ぶりのオフ会と焼き鳥(^^)本日2年ぶりにどりはなさんとプチオフ会でした。

前回と比べ奥さんも追加で参加させていただきました。

地味に鉄道話で盛り上がり、個人的にホッとしました。

お昼は

もつ鍋定食いただき、スタバで珈琲ご馳走になり2時間以上駄弁ってお開きとなりました。
どりはなさんまた宜しくお願い致します♪

お別れしてからアパートに戻り、風呂入ってから夕飯は近くの焼き鳥屋でディナーでした(^^)




美味しゅうございました♪
Posted at 2021/11/30 22:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

あびすけと川崎大師

あびすけと川崎大師数日前LINEの友達登録してるあびすけからつけ麺頼むと違う味のスープを無料で提供とあったので行ってきました。

到着したのがモロに昼時だったのと、ワタシが吸い寄せられた追加スープ無料というのもあってか、かなりな混雑っぷりでしたσ(^_^;)

ワタシは味玉付き濃厚ドロドロつけ麺(麺大盛、サービス券でのライス)にカレーつけ麺のスープ。

奥さんは

味玉付きトマトつけ麺にノーマルつけ麺スープ


濃厚スープはIHヒーターで加熱して油断すると下が焦げる(^◇^;)

カレースープに麺をつけて食べると…モロにカレーうどん?
でもまぁ、何方も美味しかったんですけどね〜


食後は少し足を伸ばして川崎大師に行ってみました。

年始はすごく混むこの場所も今はまだ空いててゆっくり参拝出来ました。

お寺でも御朱印やってるんですね…σ(^_^;)
以前群馬の達磨寺では写経(1行だけ)納めて書いていただきましたが、今では参拝の証として300円払えば書いていただけるんですね…

少し離れた場所に交通安全(?)の祈祷場所もあり、そちらにも参拝し御朱印書いていただきました。

なんか築地本願寺みたいな建物にビックリですσ(^_^;)


川崎大師って今まで近くのコインパーキングに停めてましたが、交通安全祈願所に停めること出来たんですね…
まぁ、近くのコインパーキングでも40分で200円と良心的でしたが(^^;)

帰りは大師インターから乗って横羽線から新しく出来た7号線(?)で横浜青葉インターまで来て、246で帰ってきました。

Posted at 2021/11/29 01:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

ぼんず復活♪

朝から奥さんの免許証更新の為海老名警察へ

一応平日なので混んで無いだろうと思って余裕こいて行ったらまさかの大混雑…後で考えたら11/22休めば4連休だったんですね(^^;)
その影響もあったのかな?

案外時間かかって無事免許証ゲットです。

お昼はラーメンで〜と何気なくアプリで検索してたら…
麺やぼんずの文字が!?

以前森の里付近にあった際良く行ってたお店がいつの間にか閉店。
それが密かに復活してるとあっては行かない訳にはいきません。
奥さんは味噌の金子の気分だったようですが、ここはワタシの希望をのんでもらいました。

場所は恩名という厚木高校すぐそばで、食の市というスーパー?内のフードコートみたいな場所でした(^^;)

確かに麺やぼんずとあり、ラーメンの写真はよく食べてたラーメンでした。
券売機で鶏白湯(醤油)ラーメン+味玉、それだけだと足りないかなと炒飯(奥さんと半分)も注文。

出来たラーメンを店内の端っこスペースのテーブルに運びいただきました。

懐かしいなぁ〜と以前の様子を奥さんに語りつつスープを飲む…

……

………

………………?

あれ?なんか違う?

以前のとは明らかに何かが違う(ーー;)

まぁ数年経って味が(記憶の中で)美化されてる??

まぁ全体的には悪くない…ただ、しょっぱい?
なんだか残念な感じでした(^^;)


食後は店内のお肉や魚コーナーみて美味しそうだった

刺身盛り合わせ(1000円ちょい)買って…

ららぽーととAEON MALL寄って奥さんの買い物に付き合って帰宅。

夕飯に刺身と日本酒(ワンカップと広島の宝剣)いただきました♪
刺身肉厚で辛口の日本酒に合う♪

お昼の残念な気分を払拭してくれました(^^)
Posted at 2021/11/24 00:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation