• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2021年04月09日 イイね!

鉄分補給と吊橋効果の旅

前々から奥さん行ってみたいと言っていた大井川鐵道とワタシがいつかは行ってみたかった夢の吊り橋が近い事が分かり、急遽プランニングを奥さんにお任せしてワタシは宿のみ手配。

4/9早朝出発し、朝食を駿河湾沼津SAにて

しぞ〜かおでん(^^)

食後島田金谷ICまで移動。
その後下道を走り…


塩郷の吊橋に到着。
時間も早く、かつ平日なので渡ってる人は居ませんでした。
ここは民家や道路に鉄道の線路まで跨ぐのでスリル満点ですσ(^_^;)


天気も良く、渡りきって引き返します。
なんでも電車が通るのを間近でみたい為だそうで…
電車の真上までは戻れませんでしたが、近くで見れて奥さん電車に手を振って中の人何人かは手を振りかえしてくれたと喜んでました(^^)

その後移動して、両国吊り橋へ。

此方は塩郷吊橋より頑丈で高さも低い為余裕です( ̄∇ ̄)
同じくすぐに引返し、移動再開。

次に千頭駅を経由して、ワタシの念願だった夢の吊橋を目指します。

本日の宿を寸又峡温泉にとっており、お昼(蕎麦)を食べるお店の目の前と言うミラクルσ(^_^;)

紅竹さんで

とろろ蕎麦(大盛)をツルッといただきました♪
この蕎麦かなり美味しかった(^^)

お腹も満たされてから一路吊橋を目指します。

と吊橋が見えてくるとテンション上がります(^^)
青く見えるのはチンダル現象だそうで、ウチの母親曰くバスクリンみたいな色だそうな(笑)

そのバスクリン色の湖に架かる橋を渡ります。



人一人分しかない幅と強風でかなり揺れます(・・;)

そして(一方通行だと言う)橋を渡ったら300段近い急階段を登り、飛龍橋を経由して戻りました。

この次の予定時間があり、ちょっと急ぎめに戻り…
奥泉駅に到着したのが時間ギリギリσ(^_^;)
間に合って良かった…

ここからは南アルプスあぷとラインと言う電車に乗ります。

途中一駅間のみ

急勾配を登る用のアプト式車両連結して走ります。
レールの間にギヤがあり、そこに噛ませながら走るとかなんとか…


目的地である奥大井湖上駅に到着。
そこから

レインボーブリッジを歩いて渡ります。

そこから更に上に登り

奥大井湖上駅が見える場所まで軽登山(^◇^;)
絶景で暫し眺め…
Uターンσ(^_^;)

なにせ帰りの電車の時間までに↑の所まで戻らないと帰れませんからね(・・;)

無事間に合って

帰りもアプト式車両連結して急勾配を降りました。

そして奥泉駅まで戻ったら寸又峡温泉に引返し一泊。

今回泊まったお宿(昼間撮影)
泉質が(神奈川県の)七沢温泉に似ててトロッとしたお湯でした(^^)
Posted at 2021/04/25 23:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

やはりこの顔だよね

やはりこの顔だよね2年ほど前にSTIの赤いのガリガリすぎて剥がして以来なんか寂しさをずっと感じてました(ーー;)

この前久しぶりにネットで同じ物を買おうかと検索かけたら…物は13000円とかでも送料5000円!
正直はぁっ?とか思いましたが…まぁそんな高い物は買えません_:(´ཀ`」 ∠):

そこで同じような物を探してたらEZLIPなる物が出てきました。
そういえばオートバックスとかで物は度々見てたσ(^_^;)

6日実家にてスロープにのっけて、STIのリップスポイラー外して洗浄後に取り付け…
物はかなり軟いので意外と切れ込み少し入れるだけで難なく貼り終え完了。

色はグリル部の赤より明るいけど…
僕的には結構良い感じに主張しててご満悦(´∀`)
それを見た奥さんは一言「派手だね…(-_-)」

でも良いんです♪
自己満足パーツですから(笑)
Posted at 2021/04/07 22:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

一夜城

この日はお義母さん宅へ遊びに行ってみました。

お昼に早川の市場食堂へ行って

昼のなんちゃら定食1550円いただきました♪
熱々のフライに刺身に大満足(^^)

食後は腹ごなしの運動にと(ワタシ行ったことなかった)石垣山一夜城なる場所に行ってみました。

後で知ったのですが、パティシエの鎧塚さんがケーキ屋がありました。
どうりでやたらと県外ナンバー見た訳だ(^^;

平日なのに店内もテラス席も結構な人…

それを避けつつソフトで乾杯(?)
濃厚で美味しゅうございました♪

食後はお義母さんは留守番で、2人して一夜城本丸跡まで軽登山(^^)

はい、当然ながら何もありません。
でも、見晴らしの良いところから

小田原城見えました♪
豊臣秀吉が小田原攻めした時もこんな風に見えたのですかね〜

下山してから今度は車で小田原城まで移動。

満開を少し過ぎた辺りでしょうけど、まだまだ見頃♪
小田原城も久しぶり(^^)



と、まわった後買い物を済ませ、新松田駅近くの三男坊にてオマール海老だしラーメン(大盛)いただきました♪

海老の出汁が効いた濃厚なスープ、食べるの毎回楽しみな一杯です♪

食後はお義母さんと別れ、高速使って帰宅。
この前つけたリヤディフューザー…のおかげか案外今までよりもリヤの動きが安定してたような…まぁ気のせい気のせいσ(^_^;)
Posted at 2021/04/07 23:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月26日 イイね!

久しぶりの車弄り(´ω`)

久しぶりの車弄り(´ω`)早番終了後実家に帰って速攻でレヴォーグをスロープに載せ、リヤバンパーになんちゃって整流板(REAR DIFFUSER)取り付けました。

汎用品でたまたまバンパーに合うサイズ(というか取付写真が明らかにレヴォーグ)があったのでポチッと…

リヤバンパーを綺麗にしてからモノを合わせてテープで仮固定。
そこから下に潜って電動ドリルで穴あけ…そしてネジで固定σ(^_^;)
下側だし、ネジなんてよく見えないし…覚悟さえ決まればあっという間に終了です(笑)

さてさて、後は高速走行して効果が多少なりともあれば儲けもの(´ω`)
Posted at 2021/03/27 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

ぶつからない四駆ターボ

馬力を求めるなら2.0でしょうけど、1.6でも必要十分だし四駆なので雪道でスタッドレス履いてるとかなりの安心感。
Posted at 2021/03/12 02:14:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation