• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

日光へ

日光へ11/17朝から圏央道厚木PAのスマートインターから乗って日光東照宮にドライブ(^^)

前々から奥さんからリクエストされてたのでようやく…(^◇^;)

最初は本堂の修復工事が終わった日光山輪王寺へ
途中からお寺の方が丁寧に説明してくれて聴いてたら輪王寺だけで一時間経過…σ(^_^;)

東照宮の入場券買ってから中に入ると…

五重塔や


塗り直しされて綺麗(?)になった三猿等を見つつ


やはり陽明門に見惚れ…
気づけばかなり良いお時間…

急いで眠り猫の下を通り、霊廟行って拝殿参拝して…鳴き龍で有名な薬師堂で時間切れ(ーー;)
お昼を東照宮近くの湯葉の良さげなお店を予約してたので急いで向かいます(・・;)


玄関からしてワタシには場違い感たっぷり…

ソワソワしながら待ちます。

用意が出来たと通された場所で



と言ったオサレなお昼湯葉御膳をいただきました♪

食後は近くにあった神橋へ

ここずっと渡れないもんだと思ってたら金谷ホテル側から渡れたんですねσ(^_^;)
300円納めて渡って来ました♪
…とは言え渡り切ったらUターンしないといけないんですけどね(ーー;)
ちゃんと御朱印(書置き)もいただき、次なる場所へ

いろは坂を登って…

華厳の滝へ
下に降りてみようと思ってたら修学旅行生に遭遇…エレベーターは大混雑だし、ヤメましたσ(^_^;)
まぁ過去に降りてみてるし、次に…


竜頭の滝へ
此方紅葉はすっかり終わっておりました(・・;)


上に登って中禅寺湖が、見えるスポットへ〜

その後丸沼高原の横を抜けて…

吹割の滝へ

だいぶ日が傾いて寒々しい中マイナスイオン浴びて…

本日は埼玉県人のソウルフード餃子の満州が運営してる東明館へ


老神温泉に浸かり


人気No. 1の焼き餃子や唐揚げ、炒飯に満州ラーメンを2人で食べ大満足のまま就寝(-_-)zzz
Posted at 2020/11/28 22:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

無事復活♪( ´▽`)

無事復活♪( ´▽`)昨夜修理から戻ってきたバンパーを朝イチから実家に行って元に戻してきました♪( ´▽`)

消防仲間の車屋にお願いして、補修+塗装お願いして格安でやってもらえました♪

奥さんも連れてってバンパー元に戻す際手伝ってもらいました(^^)
やはり1人より2人だと作業楽です♪( ´▽`)

1時間もせず作業終了。
時間もあったので洗車してお昼時なのでドミノピザに買いに行きました。


それから家の片付け作業を手伝って15時過ぎに帰宅。

そこから遅めのおやつタイム(^^)

濃厚なプリンでした♪( ´▽`)
Posted at 2020/11/03 21:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

するけんからスタート

するけんからスタート6時前には日の光で目覚め、朝風呂に入り…朝ご飯もしっかりいただき、11時のチェックアウトまでのんびり(^^)

今回GOTOトラベルのプランで最上階のツインの部屋で朝食付き。お一人様4500円程でクーポン券1000円分も付いたので実質3500円♪

まぁ、夕飯やらで同じ位かかったので余計にありがたかったです♪

そこから河岸の市に行って、何時もののっけ家で

マグロづくし丼と

奥さんはマグロ他人丼をそれぞれいただきました(^^)

その後はクーポン券でお土産を買ってから松田のお義母さんのところと、実家に寄ってから帰宅。
風呂入って爆睡でしたσ(^_^;)
Posted at 2020/10/20 23:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

登山

登山家が代々(?)日蓮宗な為、昔から登り慣れてる山梨県の七面山に夫婦で初登山してきました。

5時にアパート出発して、7時30分には登山口に到着。
そこから準備して8時には登り始めました。

1〜2年前にポツンと一軒家という番組で七面山(36丁目)が紹介されてたそうで、ワタシも奥さん(当時は彼女さん)に教えてもらってAmazon primeで見てビックリし、そのまま両親にも教えたくらい…

話逸れました(・・;)
奥さん初回なので想定よりももう少しゆっくり目に登り、休憩挟みつつ

途中景色良い場所で自分達の登ってきた高さにビックリしつつ山頂を目指します。

途中23丁目の坊守さん(オバサマ)が36丁目がポツンと一軒家で紹介されたけど、ウチ(23丁目)だって一軒家なのに…と登山客にこぼしてましたσ(^_^;)

36丁目に着いた時娘さんは見かけました。お婆ちゃん(90代後半)は後ろ姿だけ見えました。



予想よりも30分程遅れて山門(46丁目)に到着。
この時点で右太腿攣りました(・・;)

この後のストレートの坂も何とか登り


見晴らし台に到着(^^)


富士山はカサ被ってました( ̄▽ ̄;)
こりゃ明日は雨だなあ…
山上は気温7℃の寒さながら携帯コンロでお湯を沸かしてカップラーメン食べましたσ(^_^;)
流石に休憩室で他の人達が精進料理食べてる横でカップ麺食べるわけにもいかないですもんね…

急いで食べてから

49丁目の門を潜り

敬慎院本堂(50丁目)に到着。

ここで本堂の御本尊を拝見するご開帳式をお願いします。
準備が出来るまで炬燵の部屋で休ませていただくのですが、寒い所から暖かい所に移ったせいか両足の太腿が攣りました_:(´ཀ`」 ∠):
何とか痛みに耐え、順番待ちます…

時間経過と共に痛みも収まり、いよいよワタシ達夫婦と他の人達(5名程)が一緒に呼ばれて本堂へ

そこでもう一度攣り、正座は無理だと思い椅子と膝掛け毛布を借りました。

お経が始まり、尚香の番となり…途中で再度両太腿攣りました(ーー;)

なんとか御本尊とのご対面も終え、帰ろうとしましたが、痛くてまともに歩けない…
それを見かねた和尚人さんが漢方薬(68番)をくださいました。
それを飲んで少しすると痛みが軽減していく感じ…流石漢方薬♪

ふとそこで時間を見ると14時ちょい前…予定ではこの後奥の院までお参りするつもり(・・;)
でも、負傷したワタシと初心者の奥さんが秋で日が落ちるの早くなってるのに明るいうちに下に降りるのに間に合うか微妙なライン…

とりあえず、奥の院は次回に行くとして下山を決断。
太腿の痛みも何とか我慢しつつ、途中休憩挟みつつ17時頃に何とか下山する事が出来ましたσ(^_^;)

後30分遅かったらヤバかったかも…かなりギリでした。

着替えもソコソコに出発して、52号線を南下…すれば良いのに道を間違えると言う凡ミスをかまし、余計な時間を消費しながら何とか19時頃宿に到着(・・;)

はい、何時ものするけんです。

風呂上がりのビールの美味しい事よ♪

肉をたらふくいただき、寝る前にも風呂にも入って23時には力尽きました_:(´ཀ`」 ∠):
この日1日で35000歩歩いたみたい…そりゃ筋肉痛にもなるってもんです(・・;)
Posted at 2020/10/20 23:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月02日 イイね!

パワースポット

本日休みをとって健康診断受けに行ってきました。

採血もなく超簡単な項目のみで(お金を出す)施設のやる気の無さが分かります(・・;)

最初奥さんに一緒に行ってお昼外で食べないか誘ったのですが、洗濯物やったりするので…と断られました(ーー;)
そこで一人なら外で食べてこようと向かったのが厚木家(^^)
駐車場に着くも流石の人気店…混んでて速攻諦めました(ーー;)

そこで次に向かったのがパワースポット(^^)
最近行ってなかったし、お昼時だったのもあったかと思うのですが…かなり混んでたσ(^_^;)
らーめん小(野菜・大蒜少し)+魚粉トッピング
味は相変わらず美味しい♪


奥さんと一緒なら中々選択肢に入れられないかなε-(´∀`; )
Posted at 2020/10/02 21:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation