• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月05日

私も大和ミュージアムへ

私も大和ミュージアムへ 水@兄さんのブログに触発されて、行ってきました大和ミュージアム(元旧日本海軍博物館)。大阪から5時間ほどかかりました。

大戦のことについての資料も多いですが、造船の歴史についても事細かく紹介していて勉強になります。

戦争は良くないことですが、戦艦などを大量に建造してきた事によって日本の科学技術が発達した事も確かです。なんだか複雑な気持ちです…

ちなみにこの1/10大和。動力さえ何とかすれば、実際に海に浮かんで走るそうです。ちょっと見てみたい気もしますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/06 00:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年2月6日 13:21
1/10でもかなり大きいですね!!
見に行きたいねと言いながら、なかなか実現しません(汗

YOME
コメントへの返答
2006年2月7日 0:01
でかいです。実寸でこのサイズの船って普通にあるし…
でも、それだけ大和が大きかったって事ですよねぇ
2006年2月7日 2:51
なかなか感動ものでしょ~。
戦争とか歴史は興味ないって人も、
物言わぬ迫力と造形美に
見とれてしまいます。
コメントへの返答
2006年2月8日 1:13
ホントそうですね。船体は結構曲線が多かったりしますし。

しかも60年近く前からこんなモノを造れる技術があったってのがすごいヽ(´ー`)ノ

ただ、コレがまるっきりムダなものだというのが難点ですね(^_^;)

プロフィール

更新4年ぶり?昔の自分の記事恥ずかしすぎる(苦 たまーーーにしか顔出しませんがよろしくお願いします(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2座のオープン3台目。10年前に友人に乗せてもらったNBロードスターの感覚が忘れられず、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
林道重視から高速重視へと、運転スタイルの変化に伴い乗り換えを敢行。こいつで極寒ツーリング ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年11月、夢半ばで…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道・ツーリングメインで使ってます。これで日本一周が夢~ だったんですが、2006年7 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation