• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

ファーストインプレッション

ファーストインプレッション 今日納車され、70kmくらい走った。
注文する前に試乗できたのは、通常のWRX STIの4ドア(GVB)。
スペックCの試乗車が近隣にないのだから仕方ないが、ノーマルのSTIの試乗車があっただけでもマシか。

降りにくさと、シートのこすれを嫌って、MOPのレカロでなくノーマルシートにしたが、手動と電動の差こそあれ、A-Lineとほとんどフィーリングが変わらない。
余程体格のいい人じゃないと、サイドサポートはほとんど効かない。
中肉中背の私なので、ラグジュアリーカーのシートのようにゆったりしている。

まずうれしい誤算は、アイドリングスタートができることだ。
直噴でない古いエンジンのターボなので、今どきのものとしては脅威の圧縮比8.0で、低回転時のトルクは細い。
と思っていたが、今のSTI(MT)のEJ20エンジンは結構下でもトルクがある。
少なくとも2年前の年改(4ドアが追加されたC型)では、そうなっていた。
でも試乗でアイドリングスタートを試すことはしなかった。(エンストしたら恥ずかしいので)
もちろんスペックCは最大トルクの発生回転数が、ノーマルより1200rpm下がって、最大トルクも0.8kg・m上がっているので、アイドリングスタートできるのはスペックCだけかもしれない。
アイドリングスタートできると言っても、辛うじてエンストしないと言うレベルではない。
ATのクリープ並みに、スムーズにできる。
これなら多用しても問題ないだろう。

クラッチペダルの重さだが、ノーマルSTIの試乗車よりは重かった。
試乗車では重いとはまったく感じなかったので、おそらく個体差ではなく、スペックCだから重くなっているのだろう。
もちろん重いと言っても、試乗車と比較しての話なので、左足が疲れる程でもなく、問題ないだろう。

乗り心地は、ポテンザRE070を履いているので、ノーマルよりは固いと感じる。
助手席側後席に座った妻も、コツコツと路面状態を細かく拾うと言っていた。
ま、運転席だと、流石に乗り心地がいいとまでは言えないが、存外に悪くないと言えるだろう。
ギャップを乗り越えたときの収まりが、ノーマルより良いように感じた。

車内の静粛性は、ノーマルよりうるさいはずなのだが、さほど違いはわからなかった。
まだ高速は走ってないが、おそらく100km/hでも、小声で話ができるレベルだろう。

1度だけS#で5000rpmまで回したが、やはりいい。
4000を超えると一挙に加速する感覚は凄い。

明日は家族を乗せて高速を走る予定。
ブログ一覧 | WRX STI | クルマ
Posted at 2012/09/15 23:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-30とCX-3 http://cvw.jp/b/1323390/46349241/
何シテル?   08/27 23:09
愛とゆりです。妻1人に娘が2人います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
4ヶ月半かかって納車された。 車種:CX-30、グレード: XD Lパッケージ(FF) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
電動パーキングブレーキ・ブレーキホールドと、アダプティブLEDヘッドライトと、アラウンド ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
半年以上かかって、やっと今日納車された。 グレード:15S Super Edgy(FF ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
デイズを下取りに、昨年10月2日に注文して、半年待ってやっと納車された。 初めての本格的 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation