• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

終わりの兆し

終わりの兆し 気温が下がれば標高が高いので木々は白くなるんですが、そろそろ終わりかな~?って感じがしてきました。

いつまでも冬のままでは四季を楽しめませんからねw







3/23は気温ー8℃でしたが、先日までの陽気の影響か2,307mへのリフト下は地肌が見えてきて雪解けが進んだ模様


雲の上の山頂は周りに遮る物がないので、確実に雪解けが進んでいます。


渋峠エリアへの連絡コースだけ見ればシーズンの終わりは感じられず
良い感じに冬真っ只中って風景ですが...w


葉の表面にも艶が出てきて、寒さの中にも春が近いのが見えます


スキー板より長いボードってどうなのよ!
でも、高速安定性は抜群でした!!
しかし、184cmって自分より背が高いww


この日は、ガリガリ君って言うよりカリカリ君なバーンでスピード出過ぎて止まれない事ww

かわって、3/24は天気もよく気温も0℃
これぞ!春スーキー日和な始まり
横手山第一リフト乗り場で、志賀高原のゆるキャラおこみんが居るのを車上から発見し幸先のいいスタートです!ww

しばらく滑っていると、第二リフト乗り場におこみん登場!!


一気に写真撮影会になりました~♪
Androidアプリもあるみたいですね!w

そして、この日は正に雲の上に居るんだな~と実感しましたね~
眼下には雲海がどこまでも広がっていました


この日の渋峠の朝一は天然雪の癖にカリカリ君じゃなくてツルツル君でエッジも効かないほどでしたが、2時間ほど経ってから再度行ってみると程よく緩んでガリガリ君まで落ち着き、スピードもターンも楽しめたのデス!



ゲレンデにはまだ150cm以上の積雪もあり、最寄の駐車場までの道路にも雪もないので、まだまだ滑り足らない方には良いエリアだと思いますよ☆
でも、それなりの車の装備はして来て下さいね!
もちろん雪がないからといって、平気でスピード出しすぎたり無謀な運転する輩が居ますので安全うんたんでお願いします。

今日も危険な車が居ましたネ!
赤のアウディーA4さんや~、一時停止無視やフラフラ運転はやめましょうね~!
やべ~っと思って加速して逃げるもののテンパッテルのが後ろから見て取れて、非常に滑稽でしたよ~wwww


残念だけど!そろそろウインターシーズンの終わりが近づいてきてるかな~

でも、来週も滑りに行ってると思うけど!w
ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2013/03/24 22:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

Audi Concept C
ベイサさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation