それは仕事中の出来事でした。Aさん「○○さん、なんか車の写真撮りたいって人が来てるんだけど話聞いてあげて」と作業中に話しかけられました。この日は土曜日でしたが駐車場にも従業員の車で埋まり、暑い日でしたのでシャッターも開いていて道路からも工場内で作業しているのが確認でき、「土曜日でもこの会社やってるんだな~」って誰が見ても分かる状況です。ちょうどその時に配送業者のトラックが荷物を降ろしていたのもあり、運転手でも痛車を見て写真撮らせてくれって事ぐらいに思っていました。作業中なのでイラっときましたがぷらぐ「どの人ですか?」と聞くとAさん「えーっと、シャッターの近くにいるあの人ですよ」って指差した先に居るのは、どう見ても今日普通に働いているって格好をしている人ではなく、普段着の男性です。B「カクカクシカジカで写真撮らさせていただきたいのですが」仕事を中断させられてイライラしていて、早く作業再開しないといけなかったのでぷらぐ「は~、いいですよ!」ぷらぐ「後もし、ブログか何かに出すんだったらナンバーは処理してくださいネ!」と、も~勘弁してよ~っと気持ちを抑えながら話すとB「そういうことはしませんので」 その後は工場内に戻って作業再開したので状況は分からないけど、数枚撮って会社の人間にB「ありがとうございました」と言っていなくなったらしいです。こんな事って普通ですか?? 偶然通りかかって、知らない会社の駐車場に痛車があって、撮りたいな~って思って、どう考えたって作業しているだろうって時間帯にその会社の事務所にイキナリ飛び込みますか?どう見ても未成年じゃなさそうだったので社会人であると思います。昼休みなどの実労時間帯じゃない休憩時間であれば最悪でも業務に支障をきたさない事ぐらいは分かると思います。自分の常識の範疇を超えた存在にはいつも悩まされますが、この日の出来事には工場内の皆も開いた口が塞がらなかったです!皆さんの周りでもこんな事ってありますか?w