• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

久しぶりの何もない休日でしたが(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ

久しぶりの何もない休日でしたが(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ近くのスキー場付近では道路にも雪が積もったみたいで、
そろそろタイヤ交換しようか迷っていた休日でしたが、
風邪引いて死んでましたw

なので、来週の連休に持越しです。(天気持つかな~?)





そう言えば、家のアペミクRさんも嫁に来て1年経ちました アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪

先日の1年点検では、ミッションオイル交換と雪国ならではのアンダーコート施工のお願いだけで
特別問題もなく2年目突入です!

遠出したかな~と思いましたが、約13,000kmと意外と少なかったかな?
あと、点検項目でタイヤの残量がリヤタイヤの方が少なかったのが意外だったかな?
この辺はキャンバーとトー変更が影響しているのか、実際にコーナーでもリアの方が
踏ん張ってるなって感じるので良しとしよう!

インフォメーションウィンドウのオイル量警告の件も、現在レベルゲージ上限いっぱいまで
オイルを入れることで様子見です。

実際オイル交換後2,000kmほど走行しましたが、減っている様子も見られないのでシールなど
からの漏れやにじみは無さそうで、要観察は続きそうです(´Д`) =3 ハゥー

ただオイル量が中途半端な量になるので、ペール缶購入になりそうで迷うところですw

さて2年目突入したのでアペミクRさんですが、早速変わりますよ~w

来週の土曜日にお色直しお願いして12/1にはお色直し完了ですね!
あと某SAでのフェアであれ入れちゃいます((o(^∇^)o))ワクワク

取りあえず来週の連休初日は3台タイヤ交換だな!

こんなブログも有りということでヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted at 2012/11/18 21:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月11日 イイね!

お呼ばれしました~☆⌒(*^-゚)v

お呼ばれしました~☆⌒(*^-゚)v最近何かと遠くまでお出かけすることが多い、ぷらぐですw

本日は、先週の蒲郡オフの際にお近くで?合宿をされる
というタレこみがあったので2日目に合流させていただきました。
少~しばかり合流時間まで余裕があったので、
本来であれば小諸駅で見たかったのですが
中継地点に最適な千曲駅でラッピング電車を見ようと寄り道しましたw

中の人に見られながらの撮影でしたが、そんなことは気にしません!www


やっぱりイチカ先輩がイイ!!何が良いって、そりゃオッ(ry


檸檬「すごいことするわよ・・・」
どんなすごいことをされるのか、されてみたい モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ


美桜の白ニーソも良いけど、檸檬の黒ストは最強だろ(`0´)ノ オウ!
スリスリし(ry

さて、満足いく撮影は今後の課題としてどうせ諏訪に行くなら昼食はウナギっしょ!
という事で、諏訪のお隣の岡谷でウナギを食べてきました(○`~´○)モグモグ

岡谷にはうなぎ店がいくつかあり、いままでその中の数店舗ほど食べに行きましたが、その中でも
うなぎの味と1人で行っても気兼ねしない岡谷で一番小さいうなぎ店で喰らってきました。


うなぎも程よい脂でしつこくなく、ご飯もうなぎ料理だとパラパラしているのが多いけどモッチリしていてタレをかけてもうなぎとご飯を一緒に食べれて良い感じでした。

大変美味しゅうございました(^○^)

さてさて、本日の目的は合宿2日目への合流にあります!
食後に天気予報が当たったのか?雨が降り出しできて、急いで上社の駐車場へ向かうが誰も居ない(´_`。)グスン

しばらくするとメッセが入り、違う駐車場に居るとの事でそちらに移動して挨拶を済ませ再度みんなで上社の駐車場へ移動!

途中、仲見世通りをカルガモすると店の人たちの注目の的w
諏訪大社は聖地なんだから良いんです( ゚д゚)(。_。)ウン!

そして案の定、駐車場は大変なことにw

今日は、ミクさんばかりです ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ

しかも、ジャンケンもしていないのにセンターになりましたwww

寒い中でしたが、上社本宮を散策し


万代であぺみくさんのイラストが張ってあるくじキャッチャで遊んだりして、解散となりました。

諏訪の帰りは諏訪湖SAへ寄って諏訪姫コーナーへ寄るのが恒例なので、SAまで
KO-JiさんのMIKULADYの後に這い寄りながら行くと、みっふぃさんもいらっしゃったんで
諏訪姫コーナーで駄弁って新しい子が居たので3人ほど連れて帰りましたw

レジで精算中に「これでフルコンプですよ~」って話していたら、レジのお姉さんに
「それはそれは、どうもありがとうございました~」って言われちゃいましたw

そろそろケース買って飾らなきゃ!

おしまい!
Posted at 2012/11/11 23:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月04日 イイね!

TMDラグーナ蒲郡オフに参加して良かった~☆休日のお話!

オフ会が終わっても楽しかった思い出は記憶に残っていますね~!

オフ会自体、自分は初参加なのでドキドキしながらの参加でした。

詳しいことは、他のメンバー様がUPしているのでそちらを~w

さて、当日ですが~

遅れてはいけないと、日も昇る前のAM4時出発で着いたのがAM8時とゆっくり走ったつもりが
早めについてしまいましたw

高速運転中もオールドミニのカルガモとフィアット500のカルガモに出会い、気分が盛り上がってしまい少しアクセル踏みすぎたかな?

途中、単独事故もあったけど中の人無事なようで良かったです!

早く着きすぎてしまったためP横のministopで休憩していると、弥勒さんのアクセラとKO-Jiさんの
MIKULADYが停まっていたので、ばれないように這い寄ってみましたw
が!ほぼ空車なのでばれましたw

しばらくすると大方のメンバーが集まり、広い駐車場の一角がカオスな状態にw

皆さんの車の凄いこと!
自分のあぺみくさんも進化させないといけないと決意したオフ会でした。

今回やりたかったことが偶然にもできました ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ



Lat式ミクちゃんとTda式ミクちゃんの2ショットが撮りたかったのです!!
2人共可愛すぎです☆
今度は違う配置で並べて撮りたいな~♪

そしてお隣には!!





























2台のMIKULADYが!

ミク車4台(みんな違うミクさん)が並ぶとニヤニヤ(*´∇`*)が止まりませんでしたw

駄弁りタイムの後、裸の付き合いイヤーン♪ (◇^*)Ξ(*^◇)して解散となりました。

これだけの痛車が集まった所への参加は初でしたので、いい刺激になりました!

また参加します!

開催場所にもよりますが、今回は単独運行でしたがカルガモも体験したいですw

では皆さんお疲れ様でした。

p.s.画像に問題があれば削除いたします。ご連絡くださいm(_ _)m
Posted at 2012/11/06 23:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月03日 イイね!

アオイイロ

今日は太陽が出ているのにとっても風が強くて冬の山からの吹き下ろしの様に冷たかったです{{(>∇<)}} サッムw

そんな中、朝も早くからキャリパーとローターの再塗装を強行しましたw

先週のお山アタックの影響でキャリパーはブレーキダストで煤け、ローターの外周の塗装も浮き
剥げてしまい、みすぼらしい状態でありました。

アオイツナギに着替え、道具を用意して作業開始です!
もちろんBGMは奈々ソングです!

ブレーキクリーナーもあまり期待ができないほどブレーキダストが付着しちゃっているので、
ワイヤーブラシでゴシゴシして、ローター外周もヤスリでスリスリしてペンキがのり易くしておき
ペンキの色はもちろん”アオイイロ”で~すw

本当は、キャリパー外してローターも外して丁寧に塗装しようと思いましたが、あまりにも寒いので
簡単作業方法で済ませましたww

しかし、使っている塗料もキャリパーなどに使う耐熱塗料ではなく、一般的なトタン用の塗料だけど
意外と持つものですねw

今回は塗料も余っているものを使ったが、先日のフェード現象対策としてパッドのグレードアップは
もちろん次回は某メーカーの放熱塗料を試してみようと思う!

カラーはもちろん!

(o゚▽゚)o アオイイロ o(゚▽゚o)
Posted at 2012/11/03 18:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月28日 イイね!

素人がガンバって作ってみた!

昨日の土曜日に、ちょっとした山へ行ってきて筋肉痛で足が痛いので

本日のお出かけはキャンセルw

今週の仕事の予定しだいでは参加予定にしている(まだ参加表明はしていないのだがw)

集まりの為に、必要になるかもしれない名刺など作成してみることに挑戦した!!

取りあえず、ニックネームと車種は何かと使用キャラ位で良いだろうと出来たのが


↑ これですw

まあ、素人が作るものなのでこんな物でしょうww

だだ、用紙選択にミスった感が!
(印刷面はトレーシングペーパーの様な感じで、裏はツルツルw)



透ける素材なので、1枚目の様に下地が在れば綺麗に?見えますが

2枚目の様に手に持った状態だと微妙な感じで、アペミクさんが~残念なことに(´Д`|||)

さて、貰ってもらえるだろうか?
Posted at 2012/10/28 19:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation