• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

TMDオフin世界遺産の近く

TMDオフin山梨に参加された皆さん、お疲れ様でした~


特に胃が!!





さて、自分は当日現地集合なのでゆた~りとナイトドライブでもしながら行けばいいかな~なんて思い、日付が変わったと同時にスタート!

走行距離230km!

予想走行時間が約6時間!

高速道路利用よりも20kmもお得!?なプランでスタートしました!




まあ、3連休なので渋滞回避も兼ねての下道バスターズなのです。

自宅から菅平高原越え⇒浅間サンライン⇒野辺山高原サラダ街道⇒清里ライン

を通り、そろそろ3時間経つのでコンビニ探しながら北杜市須玉町付近のファミマ発見でINすると、なんとPに暗くて車種までははっきり分からなかったが運転席側には奈々さま、助手席側にはフェイトちゃんのカラステ、リアウィンドウにもフェイトちゃんのカッティングなどが張られたMAZDAのプレマシーかな?が泊まっていて流石に横付けもイヤラシと思いw対角上に停めて恐る恐るprprしてきちゃいました(*´艸`) ぁぁ・・・・・

深夜で仮眠取らずの運転なので変にテンション上がってしまった!ww

しかしオーナーさんは寝ている様なので無理せず自分も30分ほど仮眠して再スタート!!

甲州街道⇒御坂みちを通り御坂トンネルを抜けてしばらくすると目前に富士山キターーーー!!

この時点でAM5:30

折角だから富士山入れてアペミクRと写真撮りて~な~って思い、富士Qのフジヤマが見えるJマートさんの駐車場でサクッと1枚!!



この後は現地へ向かう途中にローソンでただLチキ食って、AM7:30現着!

しばらくしてお近くの弥勒さん登場でぼっち解消!ww

それから駄弁っていると3グループに分けて参加メンバー入場で


全員集合!!

その後は皆さんご存知のBBQ~www

その中身は





肉肉


肉肉肉


肉肉肉肉


野菜


焼きそば


肉肉肉肉肉肉



肉肉肉肉肉肉肉!



食べても減らない 。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ

自分たちの鉄板は平和?(1部除くw)でしたが、もう2グループの鉄板はすごいことになっていました!

若者の食欲は凄まじい!!www
おじさんの胃袋には応えますよ~ww


BBQ終了後も駄弁ったり撮影したりでまったりと時間は進み、足出し組みはブヨに足を沢山噛まれましたとさっ!!



自分も数ヶ月前は2日目参戦しようと迷っていたのですが、

富士山の近くにきてるしな~

そう言えば、有名な富士山の撮影ポイントあったよな~

日の出の時間は?

と調べてみるとこの時期はAM4:30位が日の出時間なので流石に宿泊すると迷惑掛けそうなので、1日目のみの参戦とさせていただきました。

この後、朝霧高原方面へと移動し温泉に浸かって田貫湖へ移動してスヤーとなり、連休1日目のTMDオフは終了となりました!

参加された方お疲れ様でした~






挨拶で一応車は弄る予定がありませ~んなんて言いましたが、車好きが集まるオフ会に参加すると、メーカーや車種は違えど刺激になる物がありやっぱりウズウズしてきちゃいました!w

とりま、車高とホイールかな?

それはともかく、主催の塗り壁さんはじめメンバーの皆様ありがとうございました☆
Posted at 2013/07/16 11:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年03月01日 イイね!

あ~あっ!ミスっちゃった。゜゜(´□`。)°゜。

あ~あっ!ミスっちゃった。゜゜(&#180;□`。)&#176;゜。こん○○は~♪

早いもので、もう3月です!w

後1ヶ月もすれば、春デス!

ウインターシーズンも残り僅かデ~ス!w




そんな寂しさを紛らわすために...

素人がガンバって作ってみよう!2

を遂行したであります(*`д´)b

駄菓子菓子!!

やっちまった~w

長さが足りんかった~!

なので、来週のミクさんの日にいいづなリゾートで痛板イベントがあるので

画像拝借しました~☆


特急でシート発注して、背景とポーズにもう少し手を入れてイベントへ挑む所存にあります!!ww

ちなみに3/2の白馬岩岳のゲレンデジャック3.5は仕事で行けなくて非常に悔やまれますww

意外と初挑戦でも、そこそこ完成度が高かったのが意外なの!

素人がガンバって作ってみよう!2.5

痛板リベンジ!!

お楽しみに!
Posted at 2013/03/01 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月25日 イイね!

思いのほか上手くいったので!

思いのほか上手くいったので!今日の午後の事ですが、自分のiPhoneが今まで聴いたことのない音を鳴らしてビビッたぷらぐですw

緊急地震速報でしたが、初めて聞くサウンドだったので、かなり焦りました。

自宅の方は大分揺れたそうですが、自分が働いていた場所は揺れも無く実感がありませんでした。











さて、先日の

素人がガンバって作ってみよう!1

ですが、思いのほか完成度が高く仕上がったのでご機嫌です!ww

作った物は小物ですが、意外と家庭用機材と簡単に入手できる部材で見せても恥ずかしくないものが出来るものだな~と感心してますw
まあ判断は人それぞれですがww

画像UPの衝動に駆られられますが、後1月半程モジモジしてますw







では!
素人がガンバって作ってみよう!2

いってみよぉ~~~~~!wwwww

今度のブツは、長さが約6倍!幅は約1.5倍のぉ~~~~~~!!


































3シーズンほど使用して、今は保管中の

F2 SPEEDSTER SL 163


アルペンボード初心者でも乗りやすく扱いやすい板でしたが、もう少しスピードレンジの高い板が欲しくなり乗り換えました。

今は

F2 SPEEDSTER RS 168

で3シーズン程滑走していますが、次期ボードは更に長いF2のロングボードで更なるスピードと鋭いロングカービングを手に入れるために入手を画策中です!

って、今回のお話には関係ないですねww

で!まあ一般的に言われている痛板を作ろうとしている訳ですが、

難しいですね~~!w

何が難しいかというと、キャンバスに制限ありすぎましたw
幅狭すぎ!

スキー板に比べればデザインし易いのは明らかですが、キャンバスサイズはあまり変わらないのは事実で、フリースタイルボードが痛板のキャンバスとして採用されているのが多いのは何となく分かります。

一応デザインは作ってみましたが、キャラクターのポーズやサイズが悩み所です。
そこにロゴを追加すると、キャラクターが死んでしまうことも(涙

ボードの特性上、レベル6到達可能者なのでwノーズとテール両方にキャラ配置は
合わずという制限付き!w

まだ時間もあるので、ポーズデータ再編集して上手く収まるよにしよっと!

印刷後ステのオーバーラップ処理も今回のブツ作成で何となくやり方も理解したので、枚数が多いだけなので根気よく作業すれば問題なし!

と・こ・ろ・で!









































いったい自分は何処へ向かっているのだろか?
Posted at 2013/02/25 23:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月06日 イイね!

どこもイラレ、イラレでウンザリε-(ーдー)ハァ

どこもイラレ、イラレでウンザリε-(ーдー)ハァイベント参加を表明したわけですが、

参加するなら

全力全開

で、取り組むのが自分のスタイルなので、


色々と用意しようと行動し始めたわ・け・で・す・が!

イラレデータが入稿の条件の所が多くてウンザリしてしまいましたε-(ーдー)ハァ



まぁ~何を用意しようとしているかは推測しやすいと思うので、
あえて公言しませんがw

イラレなんて(フォトショだって)個人が購入できる金額ではないわけで、
低価格でオリジナル製作承ります、でも入稿はイラレデータでってありえない
DEATH!!

ベクタデータじゃなくたって、ラスタデータでも出力媒体の実サイズ(寸法)で編集したものの入稿でも同じ価格で製作できるんじゃないの?って思うのは素人だから?

イベントで使っている皆さんは、この手の製作ってどうなさっているのかしら?

Posted at 2013/02/06 22:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月04日 イイね!

20130414

20130414エントリーしてみました。

初なので手探り状態ですw

参加本人や車に対して、こうした方が良いよ~とか、これあった方が良いよ~などありましたらご指導のほど宜しくお願いします。

まだ先の事なので準備期間はあると思うので...
Posted at 2013/02/04 22:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation