久々のブログUPなぷらぐです。
なんて言うか、GW後半に体調崩して1週間強ほどDownしてました。
GW中盤の仕事でマスクもしないで工場内に菌撒き散らしていた馬鹿に風邪うつされたのが原因か!?
まあ寄る年には勝てないって事ですかね~!ww
そんな残念なGW後半&1週間を過ごしてしまったお陰で、行くのが遅くなってしまった~あの場所へ気分転換に...
一気に横手山ドライブインまで行きましたが、2000m付近はご覧の感じ
今シーズン何度もスキー・スノーボードで滑走したトンネルもあるべき姿に戻ってますww
GW中は気温も夜間・早朝はマイナスまで下がることもあったので凍結対策の融雪剤の跡がしっかりと!
渋峠・横手山山頂エリアは春スキー料金で運営がんばってますよ~
平日にもかかわらず、駐車場は春スキー・スノーボードされてる方や涼を楽しみに来た方で結構埋まってましたね~
この後、国道最高地点駐車場へ行くも端っこにしか停められず、仕方がないので白根山方面へ進むと念願の雪の壁キター!
山田峠付近の駐車場で引き返して、他の車が居ないのを確かめ雪壁と記念撮影ww
こんな感じの雪の壁は山田峠の此処しか見当たらなかったです。
帰りに冬季は入ることもできなかった此処に寄って、帰宅でした。
一応、硫黄ガスなのでこの人達みたいな行為は自己責任でね☆
あと車を大事にしている人は洗車もしてあげてね☆
う~ん、病気さえなければもっといい状態の雪の壁見れたのにな~
(●`ー´●)プンプン
![]() |
アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ) Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ... |