• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

その時の気温は4℃((((;゚Д゚))))サムー

最近の週末の天気の悪さといったら泣きたくなりますね~

で、とある事情で数日間フリーになったのと天気が良さそうなので
日の出を撮影に行ってきました。

太陽が顔出す直前に国道最高地点に到着

なんとこの時の気温4℃とな!
他にもカメラを構えている人がいましたが、皆防寒対策済みですよ!



太陽が顔を見せるが体感温度は変わらずに



寒暖の差も大きくなる時期だがまだ紅葉には早いですね!w



まあ明日も時間があるからお出かけかな~






















































































p.s. あの件とはこの件についてでしょうかな?





遅くなりましたが結果発表!















失笑されました~ww

じゃ!( ゚∀゚)ノ

Posted at 2013/09/09 21:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月20日 イイね!

諏訪姫に会いに (’Д`●)

諏訪姫に会いに (’Д`●)諏訪姫大好き!ぷらぐですw


7/20は諏訪姫3周年記念祭でありました Σd(ゝ∀・)

ちょっと遠くに在住ですが、情報は掴んでいたので
諏訪姫充しに諏訪ステーションパークまでドライブです!




別に長野県人だからって訳じゃないけど、ご当地キャラの中では

諏訪姫1番可愛いお~
(*´д`*)
 






でもって、物販開始までラリーカーってどういう感じなのか車内覗き込んだり、前から後ろから横から、更にはこんな所まで見る奴居ないだろう下回りまでしっかりprprしてw





物販列に並んで



モノの見事に被弾し!w

一番イイお買い物は



実物も大変いいお品でお気にの1本!!
折りたたみver.も出るようなので?欲しいかも!





その後も諏訪姫の痛車をprprして












あざとい!w





諏訪姫署長登場で撮影会始まるし!






後は、アイドルには疎いけど地元アイドルは知ってるぞ!!ww

オトメコーポレーション 



さん達のミニライブ観て




ぶらりして、自販機探しなどw





しっかりフィギュアも可愛く☆

日差しも弱くなってきたので諏訪湖周りをドライブして

霧が峰~♪でいい景観なのでw



この後例のごとくここ最近毎回なので嫌になるが、白樺湖まで黄色のスイスポに後ろに付かれ、女神湖付近からは白い86に後ろに付かれ、無駄にタイヤと体力を削りましたヨ!!






ちょっとスピード出せばぴったり付いてくるってことは、そういうことですよね!!
"o(▼皿▼メ;)o"プルプル



ただただ、ワインディングロードを気持ちよく走りたいだけなのに~

いっそうの事、GoPRO積んで動画に収めてやろうか!!(`Д´*)q




























































































































イカちゃん、侵略しすぎ!!w

Posted at 2013/07/21 13:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月27日 イイね!

ビーナスラインツーリングオフなどなど...

やっと時間が取れた~!



ブログネタも旬を逃すとただの記録になってしまうが致し方ない!




という事で、先週末FN2(プレ)ビーナスラインツーリングに参加してきました。


集合場所の釜めし屋Pより第一チェックポイントの女神湖に向けて出発!

この日の下界は天気がよくて暑かったので、早めに高所に逃げたかったのです!w



ナビの設定していたら、何気に一番最後に!w

せっかく同じ車のカルガモなのでコンデジ片手に何枚か撮るもまともなのがこの1枚しかないとかww


女神湖に到着も車談義やソフトクリームをprprしたり、昼食したりと...




この後は美ヶ原高原美術館なるところへ

う~ん!とっても走るのが楽しいコースで、きっとカルガモしないで単独走行だったら皆違った楽しみかたしているんだろうな~と後ろや前の皆を見ながらそんなことを思いつつ...


着いた頃は晴れていたが、あれよあれよという間に雲の中に



やっぱり同じ車同士での集まりは面白い!

いろいろ参考になることいっぱいでした~♪












































































































その日のAM6:30頃は...

Posted at 2013/06/27 19:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月20日 イイね!

最近の休日は~

最近の休日は~先々週に体調を崩して動けなかった反動で休みの日は車で出かけまくっているぷらぐですw

しかも毎週休みの日は天気が良くて露出部分だけ夏先取りでヒリヒリが収まらず痛い痛いデス!



一発目の日焼けは雪壁見学ドライブで、あまりに天気の良さと気持ちのいい風だったので時間を忘れて野外撮影していたのがあだとなった!ww







こんな事を日除けのない所で長時間楽しんでいれば

こんがり焼けました~って当たり前か!www


2発目5/18はT.C.S主催の木崎湖オフにFN2海苔ですが県内なので参加!

集合時間まで多少時間があったのでローソン木崎湖店で朝食を取ろうと寄るとグットタイミングで尊敬するミク車乗りのみっふぃさんがPPで信号待ち!w

長距離運転の疲れもぶっ飛びましたぜ!w

その後、主催者のけんたろ~さんと塗り壁さんとかざみさんの計5人(5台)で1時間ほど駄弁って駐車場の一角はえろい事、もといえらい事に!wwww

時間になり痛車集合場所な~ここで




この日の木崎湖は天気も良く、湖もすごく澄んでいて



澄んでいて...w



澄んでいるはずww



お初のじょうさんとArkさんとで計7台集合!
見事にHONDAで埋まりましたw



まったりした後はゆ~ぷるでゆっくり浸かってからの大王わさび農場で、そば食ったりコロッケ食べたりアイス食べたり岩魚食べたりで食べたり食べたり食べたり食べたり…



そして午後の日差しの和らいだ時間といえども、日の遮る物など無い駐車場でみんなで車談義をしていたもんだから、顔や腕は又してもこんがり焼けました~www(泣

リラックスタイムのはずのバスタイムが罰ゲームの様でした。



そして日焼け3発目は、明け5/19お隣の群馬県は赤城高原クローネンベルで行われた、痛車ルDへ冷かし部隊参加してきました。

一応経費節減の為に下道バスターズ途中で今年初の



朝も早いので独り占めです!


出発して3時間でやっとこさ現地入りして、自分の到着直後にけんたろ~さんも到着し、先に駄弁っていたこうさんとむろさんの某大田区4台が何気に会場入り口前に駐車という絶好の晒し状態!ww




決して狙った訳じゃないんだからね!



しかし、暑い!
結構上(標高的に)の方まで上がってきたと思ったが、太陽暑い、風無くて暑いで、流石にやばいと思い日焼け止め買ってきたのでヌリヌリしましたw

男だからってスキンケアは必要ですね!ww


さて、一通り会場でお知り合いに挨拶し~の!

展示車両の写真撮って回ったり~、掲載できないネタ写真頂いたり~ww

駄弁ったり~wwww

してました!

一応ネ! ↓

車オーナさん「何勝手に画像貼ってるんだ!削除しろ!」って思ったらメッセお願いします。

すぐ画像削除します。

では、撮りたかった痛車撮って



け、けっしてチルノコスのレイヤーさん撮ってるっじゃ無いんだからネ!



車載動画いつも見ていてどういう方法で撮っているのかお聞きしたかったのですが...

またの機会に是非!

やっぱりローアングルで撮るといい絵になるな~



その後は、ド・ル・パへエヘッ



今回の会場でも娘(嫁)さんも披露されている方がいたので、一回り後に娘達を連れて突撃訪問してしまいました!w



1時間くらいドール関係のお話させていただき、お二方には感謝です!

他にもクドリャフカのDDも居て超可愛かった~

そんな感じで終了待たずに離脱し、何故かペースカーが1台も居ない快適な志賀草津道路を満喫して有意義な休日を過ごしたのデス!



そしてその夜もまた熱湯じゃないのにヒーヒー言いながら汗を流しました!wwwww

2日間で上手に焼けました~w
Posted at 2013/05/21 00:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月13日 イイね!

少し遅かった雪の壁見学

少し遅かった雪の壁見学

久々のブログUPなぷらぐです。

なんて言うか、GW後半に体調崩して1週間強ほどDownしてました。
GW中盤の仕事でマスクもしないで工場内に菌撒き散らしていた馬鹿に風邪うつされたのが原因か!?


まあ寄る年には勝てないって事ですかね~!ww

そんな残念なGW後半&1週間を過ごしてしまったお陰で、行くのが遅くなってしまった~あの場所へ気分転換に...



一気に横手山ドライブインまで行きましたが、2000m付近はご覧の感じ





今シーズン何度もスキー・スノーボードで滑走したトンネルもあるべき姿に戻ってますww



GW中は気温も夜間・早朝はマイナスまで下がることもあったので凍結対策の融雪剤の跡がしっかりと!



渋峠・横手山山頂エリアは春スキー料金で運営がんばってますよ~






平日にもかかわらず、駐車場は春スキー・スノーボードされてる方や涼を楽しみに来た方で結構埋まってましたね~






この後、国道最高地点駐車場へ行くも端っこにしか停められず、仕方がないので白根山方面へ進むと念願の雪の壁キター!



山田峠付近の駐車場で引き返して、他の車が居ないのを確かめ雪壁と記念撮影ww

こんな感じの雪の壁は山田峠の此処しか見当たらなかったです。



帰りに冬季は入ることもできなかった此処に寄って、帰宅でした。



一応、硫黄ガスなのでこの人達みたいな行為は自己責任でね☆
あと車を大事にしている人は洗車もしてあげてね☆




う~ん、病気さえなければもっといい状態の雪の壁見れたのにな~


(●`ー´●)プンプン

Posted at 2013/05/14 11:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation