• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

野外撮影in世界遺産の近く

野外撮影in世界遺産の近く

娘たちの野外撮影オフin富士五湖に参加された皆さんお疲れ様でした~








特に日差しが!!






さて、メンバー皆さんは遠方よりお越しのようでお疲れ様でした。
きっと、連休の渋滞とか何とかで道中大変だったと思います。





そんな自分は前日は富士山の反対側でお肉と格闘していまして、TMDオフ会終了後に温泉に入りに行こうと目星をつけていた


風の湯温泉


に汗を流しに向かい、日焼けした体をw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! ってなりながら温泉に浸かり疲れを癒し、近くのファミマで軽めの夕飯を買い車中泊予定地の休息村富士の駐車場でFN2では初の車中泊となりました。

そこそこ涼しいとはいえ、やっぱり窓締め切りでは暑くて仕方なく少しだけ窓を開けて虫除けを稼動させるも、蛾には効き目などなく車内で格闘したあげく窓閉め切で何とか眠りにつけたという始末!

夏場の車中泊対策も何か考えねばならんな~
(エンジンかけっぱなしはEcoじゃ無いんでNGなの!)

ふと目が覚めたのは、いい排気音させて来たかのぷすさんのインテで気持ちよく目が覚めたが、もう少し寝ても大丈夫だろうと2度寝を決め日の出1時間前位に起床し、お二人に挨拶を済ませ暗闇の中男3人で駄弁りタイム。

きっと富士山の東側は既に明るいであろう空の感じなので撮影スポットへ移動して撮影開始!



微妙な空模様と田貫湖も水量が少なく微妙な逆さ富士なの

もちろんこの時期はダイヤモンド富士の時期でも無いので太陽の上る位置も富士山の左側な時期ですが、富士山に縁の無い自分はこの有名なスポットで富士山が見れただけでも感激でした。




この後は、全体集合場所の「花の都公園」へ向けて出発!

途中アペミクRさんのご飯と自分のご飯を調達して

(この日もただLチキ狙いで富士吉田の道の駅そばのローソンに寄るが、店員はLチキの件アナウンスしてこないので聞いてみるとこれから作りますだと~(`A´)、こっちが言わなきゃ出さないつもりだったな~(゜д゜メ)ゴルァって朝からプチイラ!w )

集合時間ぎりぎりで駐車場IN

ここでも、お初の4zigenさん・ケーツーK2さん・はまりんさんにご挨拶し、ケーツーK2の車をprprして今日の本番スタート!
 





何かしらこの時隣では日本に何かしらいちゃもんつけてくるお国の方が可愛い娘を堂々と盗撮!!w

自分の後ろでは何かのイベントと勘違いしているのか皆さんの娘さんたちと記念撮影し始める始末(*´[]`)=3 はぁぁぁ
まったく!これだから...



この時期は紫陽花が旬なのだろうか、でも白い紫陽花とは珍しい!?

ユキノとナツキが麦藁帽子を被っている様に日差しも凄まじく、皆で東屋へ避難して一休憩



水分補給は大事なの!





う~ん、城壁から覗き込むky(ry

じゃなくて、皆さん個性あふれる娘さん達です。

この後、河口湖オルゴールの森へ移動するも暑さで皆さんダウン。

昼食後の撮影も雨に見舞われあえなく駐車場に避難することに。

この後有志4人で対岸へ移動して夕日狙いで撮影続行となるが、自分は人数が多くセッティングに時間がかかり、あえなくネタ写真に変更!www

                  注意
球体間接に興味の無い方、もしくは「もういいや~!飽きた~」って人はここでページ閉じちゃってくださいな~!!

お疲れ様でした~ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ




p.s. 撮影に参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした。

    また、皆さんと楽しく撮影をしたいと思っていますので、宜しくお願いします。

































































































































タイトル : ミイコ「このバカ4姉妹たち!」























































お粗末さまでした。





この後にアキバに突撃しようと思ったが、渋滞が酷い様なので帰宅しましたとさっ!





意外と帰りは早く、途中県内の有名なDスポットの峠道下りでレガシーワゴンに煽られるもすぐさまミラーから消し去ってやったさ!

やっぱりFN2の回頭性の良さと、自分で調整した足回りの良さが結果として出たかな!?(タイヤの問題は有るがw)

タイトコーナーを高速で斬るように抜けていくのはキモチいいな~!



でも、

夜の峠道で煽ってくるなって~の!!!







俺も夜間の長距離運転で疲れてるし、

大事な娘たちが乗ってるんだから
よ~!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

Posted at 2013/07/16 14:00:07 | コメント(7) | トラックバック(2) | 造型 | 日記
2013年06月27日 イイね!

その日の朝の寄り道ww

先週末のその日の出発は早かった!w

同じ県内の移動とは言え、集合場所までの移動距離はおおよそ120kmなり。

なんだかんだで下道の移動は40km/hが平均移動距離の限界と知り早めに出かけることとしました。






で!





最近の一人ドライブには誰かしらお供してもらっているのと、今回の行き先を調べてみると撮影に最高な場所があることを知り、この方達に同伴お願いしましたww


上田回りの移動で、夏待ちのあの田園風景に似た国道を白樺リゾートへ向けて走ると女神湖の文字が見え

まだ集合時間まで3時間強あるしちょっと寄り道しちゃおうかな~♪

と、一足先に行っちゃいました!ww



たぶんこの辺だろうと目星をつけて?





ここもリゾートウェディングがあるようなので、勿論お供は



水位が低いのが残念だが、水があるところは鏡になり眼前の山が綺麗に写っているが、勿論綺麗なのはミイコも同じ!wwww(●´∀`●)ノ馬鹿デスゥ



自分以外にもこの場所で写真を撮りたそうな方がいたので、退散デスw




まだまだ時間があるので、もう一箇所欲張りしちゃいました!ww




この場所はとある方のブログで知った場所で絶対に撮りに行きたかった場所なので、いい機会なので行きましたが生憎の曇り空(泣

迷いに迷ったので集合時間まで残り1時間

ここなら高速でいつでも行けそうなので、やっつけ仕事みたいになってしまったが天気も天気なのでプレ撮影という事で自分を納得させw



鏡の様になっているので構図を考えて撮影すればいい物が撮れそう!






ここはスタンドとかの補助が使えない感じなのでポーズが上手く決められない。

次回対応策を考えよう!そうしよう!w

そしてこの後、朝マックしてから

FN2(プレ)ビーナスラインツーリング

へと繋がるのでした!w































































そろそろ、夏シーズンのお出かけ服が欲しくなってきたので今週末にでも行っちまうか!?
Posted at 2013/06/27 20:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年06月14日 イイね!

趣味の時間はとっても大切なのです!

お久しぶりデス、皆さんお元気でしょうか?w



放置していましたみんカラBlogですが、19日ぶりの投稿でございます。




まあここまでに2回あった週末は思いつきでアキバ凸ったり!

地区の用事で山へ雑用しに行って、お土産に竹の子(ネマガリダケ)沢山取ってきて夕飯に天ぷらとたけのこ汁作って美味しく頂いたり!!



と、ネタらしきモノはあったのですが、何分帰宅後にアルコールが入るとスヤーしていたのと、iPadやスマホみたく常時起動しているデバイスがあるとPC起動しないのでWeb徘徊やツイタのみの限られた世界しか行かないのでありました!www


そんな環境も良いか悪いか体に余裕が与えられたので、アキバ凸で収穫した物を楽しむために2週間考えぬいたw場所へドライブがてら入って参りました。



注)2週間仕事中や休みの間に撮影場所で悩みに悩んだ場所へ行ってきたので、
長いですぞ~!!!wwwwwwwwww





では其の一

プラグ交換のお手伝いのご褒美に

お気に入りディーラーさん製、ウェディングドレスを着ての撮影で~す!

先ずはココ 

軽井沢白樺高原教会



平日だから大丈夫であろうと安易な考えで向かいましたが、




























































結果、なんら問題ありませんでした~!w

昨今、平日に利用する人は居ないいですね~(たぶんネ!)

こういったモノは、休日でないと社会人として多方面に迷惑かけちゃいますもんネ!





で!一応ですね、施設関係者の方に本日の利用があるかないかの確認をして





いざ!撮影開始







これ ↓ カリヨンの鐘って言うそうです。











まあ高原リゾートなので誰も居ないって事はないので、数組に話しかけられるもその場にピッタリの??娘の衣装なので、それなりの会話で切り抜けました(汗w



せっかく軽井沢まで来たので、更に敷居が高いであろう(何のだ!!ww)




次はココだ 







その前に、軽井沢らしい??

癒されるわ~~!

マイナスイオン沢山ありそ~!

でしょ!?



もう少し天候に恵まれれば、新緑の季節なのでもっと緑が映えるでしょうが、雨に当たって瑞々しい感じの緑もまた良いものでした!






え~っと、次でしたよね(・∀・`*)ゞエヘヘ

石の教会内村鑑三記念堂


チャペルといったら教会らしい建造物が一般ですが、この石の教会内村鑑三記念堂は教会らしからぬ創りで驚かされました。


石の回廊入り口から




石の回廊にて




式の合間を縫って...




ブレストンコートへの連絡通路も石造りでして、一般的なホテルウェディングからは想像できない環境でした。



石の教会内は更に驚きの構造の様ですが、さすがに撮影は禁止のようです(泣




しかしこちらの石の教会は平日にもかかわらず、挙式も数組行われており見学者も多かったのですが、それが当たり前のように撮影に励んできました!www


それなりの機材にそれなりのスタイルで撮影していれば何て事ありません!w


ブライダルスタッフの方も、こんな輩にも丁寧に対応して頂いたき感謝です。

そして、とても笑顔が素敵な女性でした(*´∇`*)




そんな撮影の間、駐車場で待っていたアペミクRさんはホテルスタッフやホテル利用者、挙式参列者の方々にprprされていたようです。

まあ場違いなので致し方ありませんネ!ww




























































アキバ散財其の一はこんなモノでしょうか!?





































えっ!?

















































よ~!ww




家のDDS's(妹達(シスターズww))で~すo(*^▽^*)oエヘヘ!

いつまでも体が無いんじゃ不憫だろうと1人分用意しちまったのさ~







小顔ヘッドなのでDDSでピッタリ!



そういえば、カスタム娘なので名前が無いんだけど...



























































ミズキ と ナナ に命名!!

なんとな~く、多方面より何かありそうだけど好きな名前なので気にしないのデス(キリッ





そしてまだ其の三があるのだが、それはまたの機会にw

は~~~、満たされたわ~

Posted at 2013/06/14 22:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年04月14日 イイね!

桜織の痛車ふぇす in 道の駅ふじよしだ~~~~!

桜織の痛車ふぇす in 道の駅ふじよしだ~~~~!
(*^^*)ノ ww






行って来たぞ~!

タイヤバースト開放軍のアペミクRさんが、4月14日の富士吉田で開催された

桜織 ふぇす in 萌の駅ふじよしだ

で皆さんにうちのアペミクRさんをprprしてもらいました!ww

参加台数も60台強で規模的にはどうなんでしょうか?

初参戦なのでよくわかりませ~んw


今回はみん友の銀姉様にお誘いいただき、展示もタカイズムさん率いる

チーム痛Color"ツーカラー”様に混ぜていただき寂しい思いをせずに

閉会まで過ごす事が出来ました。

チーム痛Colorの皆さんありがとう。そしてありがと~~~~~~~~!!




それにしても痛車のイベントって小物を含めて展示準備したら後はやることないのね~w

なんと言うか、開場2時間前くらいに搬入して直ぐにセッティングして完了!w

イベント開始までネタ写真撮ったり...www



HONDAのサービスの人「車撮るならローアングルだぜ~!げへへへWW

とツナギを良い事に大胆に撮影し始めたのを後ろから激写!w



えーっと、等身大のドールさんに展示場内でサーキットの雰囲気を出してもらいました~!w

強い日差しの中でもしっかりメット着用で!
しかしメットのデザインがすばらしく綺麗だ!!

そして、ドールさんのポーズからもサーキットのパドックでレースの始まりを待つ緊張感が伝わってくるぞ~!

銀姉様ありがとうございました~w





な~んてことをして遊んで、開場後も駄弁って車見て回って軽く屋台飯くってダラダラとw

痛車イベントが初めてなので写真撮りまくったけどBlogアップは他力本願寺で!ww

























で!




















きっとこちらが今日のメインであろう...


























ドルパ in 萌の駅ふじよしだ きゃっ!ww


娘同伴要請が発令されていたのと、銀姉様のみん友さんでドーラーのみん友さんが来られるという事で撮影会の予感はしていましたね~

そして午後になりアペミクRさんのラゲッジでウィッグの手入れをしていると銀姉様の娘さん達(フィーナさんとエステルさん)も登場し、そして今回お初ですのkogemeなのさんの娘さん達(セイバーさんとアキラ嬢)も登場で
予告無しのドルパ開始なの!



なんとも爽快(総会)です!w

しかし狭いし背景が美しくないので次回の為に何かひな壇的要素で考えようそうしよう!

この後3人とも娘を大胆にも両腕に抱えて散策しながら痛車見学の際に遭遇した痛車オーナーさん所のラゲッジスペース卓でもドルパ開催なの



その後、ドルパ開場を変更して



主さん、一宮さんご一緒いただきありがとうございました~

帰りに家の雪ミクさんが雪ミク仕様の痛車のオーナーさんに呼び止められ撮影となったけど、間接脱臼中につきポーズとれずで申し訳ないことした!

展示ブースに戻るとすでにステージで表彰式が行われるがまったく誰が受賞したか分からずww

痛車のイベントって人それぞれだと思うので、きっとこれでいいのだぁ~!w

最後に当日お世話になった皆さん、本当ににありがとうございました。
またかまってくださいね!w


さて、あと今月のイベントは→

4/20 上田城千本桜まつりファイナルライブ

4/27・28 ニコ超2

もちろん娘同伴でね!(爆
Posted at 2013/04/15 23:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年03月22日 イイね!

今年の桜は千本桜☆

今年の桜は千本桜☆来月は楽しみにしている上田城千本桜まつり!




ミクさん好きの方々いっぱい来るのかなぁ~?w

コスの人も居るかなぁ~?
きっといるだろうなぁ~!?



間に合うかなぁ~?
Posted at 2013/03/22 22:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造型 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation