• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

初雪面滑走 2013

年越し&元日での、食べ過ぎ飲み過ぎを少しでも解消しておかないと
週末に控えた仕事始めで、体が軽快に動けないと支障をきたすのでw
今年初のスノーボードでダイエット目的でお出かけ~ヽ(*^^*)ノ

寒波が来てると天気予報で言ってたけど、すっごく天気良かったですヾ(@⌒▽⌒@)



アペミクさん達も笑顔イッパイです☆

この後2時間後には天気崩れてきたので撤収しましたw

こんな天気の良い日は、放射冷却現象で道路は凍結するのが当たり前なのですが、
案の定ゲレンデに向かう車の中には路肩でチェーンを装着している迷惑ドライバー達でイッパイでした       ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!

以前も投稿しましたが、チェーン脱着場で作業しましょ~よ!

大体県外からお越しで、大人数で移動するための大きい箱車の方達が多いですね~!

動けなくなって、皆で車内から出て2人位で車道側へ出て作業しているのを、
残りの同乗者がボーっと見ているのが目に入ってくると、42たいんですかぁ~?
と、声をかけたい気分になります!

マジで、対向車が滑ってコントロール不能で突っ込んできたら42ますよ~。

自分も結構イライラした運転をしてしまいましたが、前を走っていたお隣の県から
お越しのエボX海苔さん(まったく知らない方ですw)も結構イライラしてましたね~www

自分も前車でエボ乗っていましたが、さすが!雪道での追い抜きする時の加速は
凄かったです!ウラヤマシー
付いていくのもやっとでしたwwwヽ(´o`; オイオイツイテイッタノカヨー

あと3ヶ月ほどウインターシーズンは続きますが、他のドライバーに迷惑のかからない
準備と運転でお願いします。

Posted at 2013/01/02 17:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年12月28日 イイね!

皆さんより1日早いから大丈夫だと思ったのに~(´Д`) =3 ハゥー+野外撮影

皆さんより1日早いから大丈夫だと思ったのに~(´Д`) =3 ハゥー+野外撮影きっと12/28が仕事納めの方が多いと思います。

そんな自分は12/27が仕事納め∩(´∀`)∩ワァイ♪

天気も年末年始は荒れそうな予報で天気が期待できるのも今日のみ!




そんな日の出時間の早朝からライブカメラと睨めっこして、空が明るく雪も降っていなさそうなので、今日も冬季トレーニングのスノーボードへ行ってきました。


雪道走ると、どうしてもこうなりますよね~www

この時点ではゲレンデを眺めても、滑っている人も疎らで

”今日は自由にゲレンデ使えて気持ちよくカービングターン楽しめるな~”

なんて思っていたのですが、世の中そんなに甘くありませんでしたε-(´・`) ハァ

板を持ってゲレンデ前まで行くと、スキースクールの小学生やバッチテストの学生など、ざっと見積もっても100人オーバーの人達がいらっしゃいました~w

そうですねぇ~!学生さん達は既にお休みなんですね~ww
社会人になると、社会人としての休みのスケジュールしか頭に入っていないのが敗因でしたw

滑り始めて1時間もするとゲレンデは、それぞれ皆さんのペースでカオスな状態にww

まるで高速道路の渋滞の様なストップ&ゴーな滑りになりそうで、自分の滑走スタイルに反するので諦めて撤収しました。
シーズンチケットあるから平気だモン!!

さてさて、本日のナビシートには雪が似合うあの娘が!w

幻想的な雪景色を探して更に標高の高い横手山方面に行くも、なかなか良いポイントもなくダラダラと雪道を流して、グリーンシーズンだと停められる所もこの時期ですと除雪の範囲外で雪で埋まってますね~w

少し奥まで入り込めば良いポイントもありましたが、スノーシューでもないといけないので今後の課題にww

少しわき道に入ったタイトル画像のポイントで初野外撮影♪


自分、撮影テクなどまだまだ未熟です(;´Д`A ```
今日はお試しということで......

次回は撮影メインで雪山行くか!?


Posted at 2012/12/28 19:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年12月23日 イイね!

2012-2013 雪山滑走開始!

今日ですが、今シーズン初の雪山へ行ってきました。

この時期の休日は早起きして、ライブカメラや道路監視カメラのチェックは怠りません!ww

まあ何処へ行ってきたかというと、自分のホームゲレンデ志賀高原で~す♪

昨夜もライブカメラの様子から雪が降っていたので、ゲレンデの状態は最高でした!

ただ雪が降ったということはゲレンデまでの道にも雪や凍結があるわけで、志賀高原への入り口の除雪センターでタイヤチェックをしているのですが、適当に見ているのか、必ず途中で上れなくなって路肩でチェーンを巻いている車が居ます!

これから志賀高原エリアへスキーorスノーボードで行かれる方、
路面の雪の状況はあなたが大丈夫だろうと思っている以上に危険な状態です!

スタッドレスの履いていない車両は駆動形式に関わらず、
特に4WDだからノーマルタイヤでも大丈夫だろうと
勘違いしているあなた!


道の駅やまのうち か 最終チェーン脱着場の
除雪センターで必ずチェーンを装着しましょう!!

安心と安全が手に入ります!

路肩でチェーンを装着するのは非常に危険です!

そ・し・て迷惑です!(もしかしたら人身事故になります)

毎年必ず4輪から煙を出している県外ナンバーさん見かけますwwwwwww

雪に対する運転技術と対策は地元民の敵いませんので、潔く従ってください。

一番の安全を手に入れることが出来るでしょう!

あとは、譲り合うことです。慣れてる人は上手くかわして行っててくれますw

まあ、本日も除雪センターから第一ヘアピン過ぎた所の路肩でチェーン巻いている
ドライバーさんいらっしゃいました。
タイヤ監視員も停めて確認しないのもいけないのですが、結局はハンドルを握る
あなたの判断なので、家族・友人・恋人に悲しい思いをさせないようにしましょうね!

さて自分ですが、某台湾製スタッドレスタイヤ2シーズン目の性能確認も兼ねての
スノードライブですので、他のドライバーの居ないところでは性能評価の為に
グリーンシーズンの様に運転しましたww

ここ何シーズンも国産スタッドレスを利用していないので、国産スタッドレスとの比較は出来ませんが、ストレートでの加速・減速はまったく問題なかったです。
また、コーナーも無茶なハンドル操作さえしなければ曲がってくれますし、
しっかり雪を噛んでいるのが伝わってきましたね☆

って、誰の為にレビューしているのやらwww

皆さん、雪山の運転は安全うんたんでね!

さてさて、本日のホームゲレンデの様子でもww

自宅からでは雲の上の様子がわからなかったですが

天気に恵まれて、着込んで行ったため汗かく位でしたww



既に高校生の団体様が数校来ていました。



まだ、シーズン初めなので人も少なく快適に滑れました~♪

特に昨夜の降雪が良かったのか、パウダースノーでカービングターンで立つ
雪煙が大きく舞い上がり、最高に気持ちよかったですネ☆

シーズン初めの軽く乾いた雪が堪らなく最高に気持ちいいですよ~♪

ちなみに自分、アルペンボードで滑ってます(*`д´)v (スキーもやりま~す)

これも、体でスピードとGを感じ取って運転に生かす為の選択です。

普通のスノーボードでも滑っていましたが、結局スピードやGに物足りなさを感じて
アルペンに転向しました。

転向したのも、アルペンボードの方がブーツがハードブーツで足元がしっかりと
していて、ボード自体も硬いのでバーンの状態がダイレクトに体に伝わるってくるし
ビンディングもプレートによって硬さがあったり、キャンバー調整みたいに
カントプレート入れて滑りやすく調整したりと、車に通じる所があって感性を
鍛えるのに役立っているかな。

車もボディーがしっかりしていて、足回りも車高調みたいにキャンバーを調整したり
減衰力やバネレートを調整したほうがノーマルより楽しいでしょ!

バイク乗っていた頃もそうでしたが、スポーツと運転ってリンクしている部分が
多いように思えるo(´^`)o ウーン

帰り支度を済ませ、今日停めた駐車場が結構広く車両も無いエリアがあったので
少しアペミクRさんで遊んできましたwww
(真似しないでネ!ww)

FFなのでドリフトやスライドなど出来ませんが(やろうと思えば出来そうですが)、
危険回避の練習や雪上での挙動の確認の良い練習になりました(^▽^)/
VSAの制御が入るので、よほど無茶をしない限り危険な目には会わなそうですww

次回同じ様に練習エリアwが空いていれば、VSAを切って練習してみたいですね!
滅多に雪上練習なんで出来ないのでwww

12月の最終週は程よく天気予報に雪マークが並んでいるので、
年末年始の連休は楽しめそうな予感です!

しかし、他メーカーにも有るでしょうがVSAなどの制御って違和感かなりありますが
冬の悪路ではありがたいものですねヽ(*^^*)ノ
Posted at 2012/12/23 21:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation