先日の件で、Webでの情報で良さそうな業者を発見したので問い合わせてみることにしましたが、返答内容にがっかりしました。
その業者が扱っている入稿用データ・デザイン案の作成ソフトと、バージョンの一覧
となっています。
一般的な業者は、のっけからイラストレータのデータしか受け付けない中、
上の内容を見てわかるように多種類のデータを入稿できるようです!
特に、一番下のフォーマットに対応しているのが自分にとって一番の魅力でした。
イラレもフォトショも無い人には、ま~魅力的な業者です!
私のWebShopで見た情報の理解力が足らないのか、Webの情報内容が足らないのかわかりませんが、jpg画像で入稿データを作れば商品作ってくれるように思えます。
一応は各ソフトの内、Adobeのソフトは無料期間のみ使ったことがあるので使用目的?(何ができるか)は理解しています。
そこで下記の様な問い合わせをしました。
>入稿データですが、
>その他のソフトでjpgもしくはPDFとありますが、ピクセルサイズが問い合わせ商品の出力サイズを満たしていれば、画像ファイル出力ソフトは問わないという解釈で宜しいでしょうか?
> また、カラー設定はCMYKでないと入稿しても使用不可能でしょうか?
> 入稿データの作成は、フリーソフトのGIMPを予定しています。
まあ要するに、予め商品に合うピクセルサイズでGIMPというその他のソフトを使って出力したjpg画像は入稿データとして使えますか?
(GIMPでCMYK設定のできる様にはなっています)
という問い合わせ内容です。
で、返ってきた回答はこの一文のみです。
⇒完全データとしてお請けできるのはイラストレーターで作成されたアウトラインのかかったデータとなります。
え!?
回答になってないんですが!
それとも、当たり前の答え?
いろいろ考えるのも疲れたし
心が折れたので、のぼり旗作るのやめました。
ニホンゴハムヅカシイDEATH!!
痛
板
で
も
つ
く
ろ
う
!
!
本日のブログはあくまで自分の考えとニーズが合わなかったことを綴っただけなので、NCでお願いします。
関係各位様、中傷や営業妨害目的ではありませんのでご理解ください。
Posted at 2013/02/08 22:21:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記