• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

痛いは痛くないんダヨー!

痛いは痛くないんダヨー!先週の大雪で1週間休んでしまった為、体が鈍っているぷらぐさんですw

3月初めのネタも雪山ネタでサーセン!







先のBlogで一応の完成を終えた痛板をもってシートの耐久試験してきました。
まあ、ただただ晴れだったから行きたかっただけで~すが!ww





一応は諸先輩方の補強方法に習って接着剤で補強をして...

行き先は当然!





もうここ以外では滑る気になりません!

だって、3月で極上パウダーですよ!あなた!w

昨年までは、高天ヶ原・一の瀬エリアで滑ってましたが、横手・渋峠エリアで滑ったら他へは戻れません!

雪質良くて、人が少なくて、周りの風景が超絶景なんて他では味わえませんからね!

ココロカラダも満たされます!








さて、痛板と言えば白馬方面が有名ですが、志賀高原にも居るんですよ!w
自分が!wwwww





先日の寒波で、更に20cm~30cm位積雪が多くなっていました。

で!やっぱり見られますね~wwwww
ゲート前やリフト搭乗で並んでるときに~

でもメットかぶって、ゴーグルして、フェイスマスクしていれば誰か分からないので全然平気デス!

そんな事より、痛板って良いですね~!!










スキーやスノーボードって、自分にとってはトレーニングの一環でしたが痛板を履いていると、つまらないリフトに乗っている時や



滑っている時でも常に視界に入ってくるので、



自分のお気に入りのと繋がってるぅ~って感じで胸アツです!
特に痛板の場合は、まさに合tta(ry













今シーズンはココで滑ってますが、あまり気にしないでくださいww



アペミクさん同士でコラボって!www





で、耐久試験の結果と言うと、補強と新雪のおかげで立てかけたりするのは問題なかったけど、ボードの特性上かなり板を立ててターンするのでノーズとテール部分の剥がれは逃れられないみたいなの!

後はやっぱりエッジより数ミリ離すサイズでカットしないと剥がれを助長するみたいなの!

今日の滑りの中で、対策しなければいけないことが分かったので、今回のシートは撤去して週内に再施工するのデス!



そ・し・て!

3/9は!


ココに行ってると思います!ww

そ・し・て!

初音ミク
 ライブパーティー
 in Kansai

には遠過ぎて行けないので、遠くよりAZATOI RACINGメンバーの活躍を願っています!ww

さ~て!明日から印刷~施工までを金曜までに終わらせるぞ!

そして、既に筋肉痛で苦しんでますDEATH!!
Posted at 2013/03/03 23:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation