• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

野外撮影in世界遺産の近く

野外撮影in世界遺産の近く

娘たちの野外撮影オフin富士五湖に参加された皆さんお疲れ様でした~








特に日差しが!!






さて、メンバー皆さんは遠方よりお越しのようでお疲れ様でした。
きっと、連休の渋滞とか何とかで道中大変だったと思います。





そんな自分は前日は富士山の反対側でお肉と格闘していまして、TMDオフ会終了後に温泉に入りに行こうと目星をつけていた


風の湯温泉


に汗を流しに向かい、日焼けした体をw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! ってなりながら温泉に浸かり疲れを癒し、近くのファミマで軽めの夕飯を買い車中泊予定地の休息村富士の駐車場でFN2では初の車中泊となりました。

そこそこ涼しいとはいえ、やっぱり窓締め切りでは暑くて仕方なく少しだけ窓を開けて虫除けを稼動させるも、蛾には効き目などなく車内で格闘したあげく窓閉め切で何とか眠りにつけたという始末!

夏場の車中泊対策も何か考えねばならんな~
(エンジンかけっぱなしはEcoじゃ無いんでNGなの!)

ふと目が覚めたのは、いい排気音させて来たかのぷすさんのインテで気持ちよく目が覚めたが、もう少し寝ても大丈夫だろうと2度寝を決め日の出1時間前位に起床し、お二人に挨拶を済ませ暗闇の中男3人で駄弁りタイム。

きっと富士山の東側は既に明るいであろう空の感じなので撮影スポットへ移動して撮影開始!



微妙な空模様と田貫湖も水量が少なく微妙な逆さ富士なの

もちろんこの時期はダイヤモンド富士の時期でも無いので太陽の上る位置も富士山の左側な時期ですが、富士山に縁の無い自分はこの有名なスポットで富士山が見れただけでも感激でした。




この後は、全体集合場所の「花の都公園」へ向けて出発!

途中アペミクRさんのご飯と自分のご飯を調達して

(この日もただLチキ狙いで富士吉田の道の駅そばのローソンに寄るが、店員はLチキの件アナウンスしてこないので聞いてみるとこれから作りますだと~(`A´)、こっちが言わなきゃ出さないつもりだったな~(゜д゜メ)ゴルァって朝からプチイラ!w )

集合時間ぎりぎりで駐車場IN

ここでも、お初の4zigenさん・ケーツーK2さん・はまりんさんにご挨拶し、ケーツーK2の車をprprして今日の本番スタート!
 





何かしらこの時隣では日本に何かしらいちゃもんつけてくるお国の方が可愛い娘を堂々と盗撮!!w

自分の後ろでは何かのイベントと勘違いしているのか皆さんの娘さんたちと記念撮影し始める始末(*´[]`)=3 はぁぁぁ
まったく!これだから...



この時期は紫陽花が旬なのだろうか、でも白い紫陽花とは珍しい!?

ユキノとナツキが麦藁帽子を被っている様に日差しも凄まじく、皆で東屋へ避難して一休憩



水分補給は大事なの!





う~ん、城壁から覗き込むky(ry

じゃなくて、皆さん個性あふれる娘さん達です。

この後、河口湖オルゴールの森へ移動するも暑さで皆さんダウン。

昼食後の撮影も雨に見舞われあえなく駐車場に避難することに。

この後有志4人で対岸へ移動して夕日狙いで撮影続行となるが、自分は人数が多くセッティングに時間がかかり、あえなくネタ写真に変更!www

                  注意
球体間接に興味の無い方、もしくは「もういいや~!飽きた~」って人はここでページ閉じちゃってくださいな~!!

お疲れ様でした~ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ




p.s. 撮影に参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした。

    また、皆さんと楽しく撮影をしたいと思っていますので、宜しくお願いします。

































































































































タイトル : ミイコ「このバカ4姉妹たち!」























































お粗末さまでした。





この後にアキバに突撃しようと思ったが、渋滞が酷い様なので帰宅しましたとさっ!





意外と帰りは早く、途中県内の有名なDスポットの峠道下りでレガシーワゴンに煽られるもすぐさまミラーから消し去ってやったさ!

やっぱりFN2の回頭性の良さと、自分で調整した足回りの良さが結果として出たかな!?(タイヤの問題は有るがw)

タイトコーナーを高速で斬るように抜けていくのはキモチいいな~!



でも、

夜の峠道で煽ってくるなって~の!!!







俺も夜間の長距離運転で疲れてるし、

大事な娘たちが乗ってるんだから
よ~!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

Posted at 2013/07/16 14:00:07 | コメント(7) | トラックバック(2) | 造型 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation