• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

The Way to unexplored region(笑)

The Way to unexplored region(笑)県内でFN2のオフ会が開催されていたり、

塩尻では玄蕃サラ関連のイベント?が

開催されていたりしている様ですが





最近中信へ行くことが多く、FN2のオフ会へも仕事の関係で参加表明していなかったのでステルスで潜り込もうかなって思いましたが、最近ご近所ドライブしてないな~と思い

ぷらぐさんのお庭、そう志賀草津道路へドライブがてら秘境へ潜入です!!w


いつもイキナリ目的地から始まるのがドライバー一人の宿命!w

今後は道中の様子を動画で伝えられるようになれたら良いな~






で、





本日の小串鉱山索道跡駐車場から望む天気は~





やっぱりよろしく無いですね~(泣


この辺りは風の通り道なので快晴は稀のように思います。
この時の気温、15℃ですよ!あなたw




風の強い場所のなので、休日ともなればRCグライダーが何機も飛んでいます。
(真ん中ら辺の白い線みたいなの)







晴れの日であれば風も微風で気持ち良いが、きっと気圧も低かったので
強めの風の流れで髪も乱れる!







ナツキは何を見ているのかな~?






あっ!飛行機たくさん飛んでますね~

げっ!こんな秘境にまで痛車がいる~w







小一時間でやっと雲が途切れたので、ミズキに登場してもらい

奥に見える道は、その当時小串鉱山で働いていた方の集落であった場所に
今は慰霊碑?があり年に1度でしたか、縁のある方々が訪れるための道でして、この日は業者が入っていたので近々何かあるのかも知れませんね~



面白半分で降りていっても、廃墟があるのみで行き止まりです。
もしかしたら、別の世界へ繋がっているかも
(行ったことはありませんがググれば分かります)
場所が場所だけに面白半分はいけない思いますし、
本当に遭難の危険性がありますので良い子は真似しないように!







太陽が姿を現すと、気温は20度以下だったとは思いますが標高が高い分日差しがキビシイです!w





結構いい感じな夏の空だったけど、数分後には...




山の天気は変わりやすいとはよく言ったもので、この後スコール到来で撮影も終了!

RCグライダーのグループもトレッキングのグループも居なくなり、ぷらぐさんぼっちになりましたが、これで心置きなく



記念撮影♪ 

ここへ来たら絶対撮るよね!w

小串はいつ行っても良い場所だし(ロケーションが)、万座プリンスからの道は楽しい感じなので(どんな感じだよ~!?ww)いつ走っても飽きないですね☆

ただ、道は狭いので行ってみたいと思う人は


安全うんたんでネ!









p.s.
小串鉱山跡地付近の晴れの特異日があったら知りたい!!
Posted at 2013/07/27 20:44:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 造型 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation