• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

ルーフのデザインって

画像なしブログですみません。

最近、痛車のステップアップでルーフからリアウィンドウを使ったデザインを考えていて

幾つかモデルのアペミクさんにポーズをとってもらっているんだが、いまいちイメージが
纏まらないσ(゚・゚*)ンート・・・


ボンネットや車両サイドはキャラアピールなどの目的もあってイメージも沸いてくるんだけど...

数ある痛車オーナー様達の中でもルーフまで施工している人が少ないのはアピールポイントとして魅力がない(難しい)のか?

それとも、キャンバスがでか過ぎてイメージが纏まらず手が出せないのか?

まだ痛車歴一ヶ月過ぎたばかりだけど、やる気の有る内に形にしなければ!
Posted at 2012/08/29 22:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

お酒は二十歳になってから、最優先事項よ!

お酒は二十歳になってから、最優先事項よ!先週のおねてぃイベントで財政不足でおみやまで手が
出せなかったのが心残りで今いち不完全燃焼だったので、またまた木崎湖へお買い物ドライブに行ってきました。








本日も木崎湖キャンプ場はにぎわっていましたね~。
さすがに先週と客層が違うし、管理棟横駐車場に停めたので自分の車目立ってました<(゚ー゚*)テヘヘッ

しばし管理等の売店を観覧し、お目当てのおちゃけを購入
今回は上の2種類を購入。
残り6種類とクリア枡はまた次回に!

管理人のとっちーさんとちょこっと話をして離脱、ゆ~ぷる行って展示物みて、
お昼なので鉄拳が寄贈したイベントで使用した物も見たかったので星湖亭へ!

まりえカツカレー到着まで

を見て先週のイベントを思い出し
内容はあえて撮りませんでしたが、面白いです!
見たい方は、星湖亭へお出かけください 八(^□^*) タノム!!


まりえカツカレーでお腹を満たして

帰宅のための飲み物を縁川商店で購入し帰宅です!
相変わらず、込み込みでした。


最近、長野市内に進出してきたファミマへ寄ってくじを探すも全滅!!
ここでも、悔しい思いをしました。

その分は、聖地で使うということでヾ(・ε・。)ォィォィ

次は小諸へ ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
Posted at 2012/08/25 21:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

思い立ったら木崎湖にw

思い立ったら木崎湖にwなんて言うか、天気が良かったのとイベントがある様なので木崎湖まで思い立ったかの様にお出かけしてきました。

知った道なので、迷う事無く山道を楽しみながら
稲尾駅前信号に到着。
目の前には木崎湖が広がっています。


ローソン木崎湖店で買い物を済ませ臨時駐車場へ!
人の事は言えませんが、痛車で来られている方がたくさん居ましたw

星湖亭前の公園から木崎湖凸です。
木崎湖の景観を楽しみながらイベント会場へ足を運ぶとすでにジェイソンさんの
チェーンソーが唸りを上げていました。

縁川小石ちゃん、いきなり完成!な画像。

紺色はバーナーで着色?後、透明ラッカーでコーティング!!
すばらしい職人技でした(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
有名な方だそうです!

その後は、NOモーション&超地元の鉄拳のお笑いコーナー!


しっかり額に、おねてぃとやるな~w
TVで見るより、数倍鉄拳よかったです。(NOモーションもねテヘヘッ(*゚ー゚)>)

この後は、メーンイベントの井出安軌監督と井上喜久子さんのトークショー
撮影禁止なのが残念でした。

某お昼のサイコロころがしコーナーやフォトコンにじゃんけん大会など楽しい
時間は早く過ぎてしまうものです。

イベントも終わり、巡礼に!

星湖亭横の公園や

海ノ口駅



その後、縁川商店でドクペを買って巡回バスを待つも来ないので帰りました。

今回は散財できなかったリベンジと、巡回バスが見れなかった事と
星湖亭(鉄拳がバイトしていたそうです)にイベントで鉄拳が使っていたパネルが
置かれるそうなので、月内にもう一度木崎湖へ凸する予定です。

しかし今回は声優にハマッタ要因の喜久子お姉ちゃんを見れたのに感激!
浴衣姿も綺麗でトークもすこ~し天然も入っていて聞いて観て超~幸せな
時間でしたo(*^▽^*)o~♪

イベントが無くても、木崎湖は何度でも行きたくなる場所でした。
Posted at 2012/08/20 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

国道最高地点を走ってみよう ε=ε=ε=(●’▽’)ノ

国道最高地点を走ってみよう ε=ε=ε=(●’▽’)ノ

という事で、暑かったので涼みに行ってきました。

目的地は、日本国道最高地点!
志賀高原エリアは庭のはずなのに最近まで全然知りませんでした。

出発した頃は、天気もよくいい写真でも撮れたらいいな~って思っていましたが志賀草津道路に差し掛かったあたりから雲行きが怪しくなり、案の定雨が降り始め止まって記念写真どころではなくなり、ノンストップで目的地へ!

小雨のなか目的地到着。
下界の暑さが信じられないくらい、涼しいと言うより寒かった。

4~6台位の小さめの駐車エリアでは、雨の中記念写真を撮る人も少なく
タイミングよく石碑の前に止める事ができ、記念写真♪



車に乗ろうとしたら、いきなり写真で見切れている車のおじさんに話しかけられ
おじさん  : すごい車乗ってるね~
アペミクR : は~、ありがとうございます
おじさん  : これって、ボディーに描いてもらったの?
アペミクR : これはですね~、シートなんですよ~!
おじさん  : ほ~、見分けつかないくらいすごくよくできてるね~
アペミクR : 施工してもらったショップ、凄いんですよ~!

な~んて話を小雨の中しばらくして離脱しました。

結構御年配の方の様に見えましたが、興味の引くものには年齢は関係ないんでしょうね。
あと、この手の会話では珍しく金額の話にならず楽しく話ができました。

天気に恵まれれば、すばらしい景色が眺められたのにort

Posted at 2012/08/11 20:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

RYB初参戦!!@ROCK YOUR BEATS 長野

RYB初参戦!!@ROCK YOUR BEATS 長野昨日のことですが、May'n部長の長野LIVEへ参戦してきました。

当日の気温も35度位あり、日中も暑く空調の効いた店舗を渡り歩き
開場時間ちょっと前にグッツ購入もあるのでJunk Boxへ!

Junk Boxという箱は初めてだったのと入場番号が
箱の規模からすると後ろの様な気がしましたが、
いざ入ってみるとステージから3m位の位置!!

入場した時からすでに暑く、部長のライ部は体育会系の様なので
すでに熱くなる予感が!


LIVEも一曲目からUP BEATなので部員も全開で盛り上がりすでに箱の中は
熱く熱く熱気で包まれて、すでに体からは汗が沢山!
MCも会場のみんなと会話するような感じだったのが、自分の中の部長への
高感度さらにUPしました。

最近よく言われている、荒らし的な迷惑行為もなく周りの人に気をつけながらの
盛り上がりだったので、皆がひとつになれて良いライ部でした☆

最後のMay'n部長との挨拶も、前方の部員との挨拶が終わると後ろの部員と
挨拶できるようにどんどん屈んでいき、最後尾の部員までしっかり見えるように
部員同士が皆の事を考えて協力していたのがスッゲー良かった。

LIVEが終わり箱から出たら、めっちゃ熱く盛り上がったので服がかなりウエット
でした。良い汗かきました!

最後に、挨拶の際にLIVE中は見れなかったMan'y部長のショーパンと生脚が
拝めたのが何よりでしたw
Posted at 2012/08/04 07:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation