• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

素人がガンバって作ってみた!

昨日の土曜日に、ちょっとした山へ行ってきて筋肉痛で足が痛いので

本日のお出かけはキャンセルw

今週の仕事の予定しだいでは参加予定にしている(まだ参加表明はしていないのだがw)

集まりの為に、必要になるかもしれない名刺など作成してみることに挑戦した!!

取りあえず、ニックネームと車種は何かと使用キャラ位で良いだろうと出来たのが


↑ これですw

まあ、素人が作るものなのでこんな物でしょうww

だだ、用紙選択にミスった感が!
(印刷面はトレーシングペーパーの様な感じで、裏はツルツルw)



透ける素材なので、1枚目の様に下地が在れば綺麗に?見えますが

2枚目の様に手に持った状態だと微妙な感じで、アペミクさんが~残念なことに(´Д`|||)

さて、貰ってもらえるだろうか?
Posted at 2012/10/28 19:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月27日 イイね!

普段は見れない裏側へ~!

普段は見れない裏側へ~!今回の連休は、辛うじて土曜日のみ天気に恵まれている様なので
普段とは別ルートでドライブへお出かけしてきました。

爽やかな秋風を感じながらのドライブは楽しいですね~♪

行き先は、タイトル画像の雷滝です。

滝観となると通常遠目に眺めて観たり、先日に行った白糸の滝の様に
近くで眺めるのが一般的だと思いますが、ここはちょっと観方が面白い
ですよ~♪



ハイ!滝を裏側から観る事ができるんです!

距離も2mも無いので、水しぶきも掛かりますし、音も名前の由来のように
雷のような轟音が響いています。



裏から観た感じは、まるで水のカーテンのようです!w(゚o゚)w オオー!



滝を全貌できる展望エリアから観た雷滝ですが、豪快の一言です ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

この日も、たっぷりマイナスイオンを浴びることが出来ました☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!

さて、このまま来た道を帰っても面白くないので、県道66号線を山田牧場方面へ進み、
志賀高原の間欠泉がある近くへ出るルートで帰宅です。

山田牧場は、牛が放牧されている場所で道路間際まで出てきて食事をしている事もあるので
気をつけながら景色を観賞しつつすれ違いも厳しい山道を楽しみながら笠岳キャンプ場で
やっと道が開けたので、記念の1枚!


この日は、ブレーキを多用する連続コーナーの山道だったため、フェード現象に襲われました
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

最後の開けたストレートでの発症だったので一安心しましたが、次のパッド選びは1ランク上の
適応温度のパッドを付けないと安心でき無そうですw

そろそろ冬の足音も聞こえてきてるので、今年の山遊びも終わりが近づいてきてるみたいです
ε-(ーдー)ハァ
Posted at 2012/10/28 22:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

♪プチサプライズ♪

東京土産に貰いました~♪

自分がミク好きなのをよくご存知でw



おまけのラバーストラップは、シークレットとKAITOでした。
Posted at 2012/10/23 22:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月21日 イイね!

白い五連星

本日は、プチオフでツーリングです。

集合場所のセブンにはFN2が並んでる!!
しまった、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗) 遅かった?
皆さんお早いお着きです。

普段は単独ドライブが当たり前ですが、ツーリングは初めてなので、ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクです。

ルートは、オリンピック道路スタートで嬬恋牧場のレストハウスゴールでしたが、
前も後ろもFN2なのが新鮮でとっても楽しかったです。

紅葉も先週は残念でしたが、今週は紅葉もベストな状態でした。

やはり同車種が並んだ風景はすっごく良いですね~☆
FN2はお尻がカッコイイ~!!

何気に、みんな無限羽w

また違った車の楽しみ方が増えました。

今回はお誘い頂きありがとうございました( v^-゚)

皆さん違った弄り方なので、参考になりました。
Posted at 2012/10/21 18:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月20日 イイね!

La Festa Autunno 2012 2日目観戦。ちょっと長めで~す。

La Festa Autunno 2012 2日目観戦。ちょっと長めで~す。La Festa Autunno 2012の2日目観戦に行ってきました。

軽井沢スタートの2日目
どうやら志賀高原を通過するようなので、
渋峠にて観戦しようと日の出前に出発です!






木戸池近くの田ノ原湿原の木々には霜がつき幻想的でした。


のぞきにあるドライブイン駐車場には日の出を撮影するカメラマンでいっぱいでした。

自分はカメラの腕は超ビギナーなので他の場所で違うものを
笠岳にかかる朝日に照らされた横手山の影


時間も超早いのでこんなことも自由に出来ますw


すぐ近くの気温計のある駐車場で待機であります!
この時の気温は、日が当たっていても気温0度で超寒いです。

待つこと1時間、記念すべき通過1台ですw

この後も参加者の皆さんが通過するまで、三脚で撮影しながら手を振って応援!
でも、自分一人ですがw



走り抜ける右京さんチーム

堺正章夫妻のマセラッティ


通過する皆さん、自分のアペミクさんを珍しそうに見ていったのは、ここだけの話ww

さて、この後は志賀高原98会館でのタイム競技?みたいなのがありますが、
自分はドライブも兼ねて榛名湖近くの駐車場チェックポイントまで移動です。

某アニメの聖地?なのでしょうか、AE86の多いことw
車もバイクも皆さん元気に走っていました!

早く着いてしまったので、取りあえず榛名湖へ行った証拠写真や

近くの榛名神社へ行ったり

結構歩きましたが、駐車場から本殿までの参道は少し雰囲気が周りと違い
霞がかっていて別世界の様でした。

滝好きなのでしっかり押さえてw


さて、時間も迫ってきたので現場へ移動で~す。
台数が多いので気に入った車両抜粋でw

ファッションセンスの素敵なJAGUAR XK120チーム

こう言うロングノーズ&ショートデッキって素敵(HEALEY SILVERSTONE)

フェラーリはいつの時代もカッコイイ!!

ここでも主役はマチャアキ夫妻ヽ(^◇^*)/ ワーイ

やっぱり来てくれたLFA アリガト\(^^\)

デザインは受け継がれている!(PORSCHE 550 RS)

TOYOTA 2000GTだぜ~!赤と白の2台、カッコイイ!



右京さん、がんばって~!(MORASSUTTI SPORT)

新しいジュリエッタもいいけど、こちらもお美しいです!



まだまだ多くのクラシックカーがエントリーしていましたが、これが精一杯です(;´ρ`) グッタリ

途中から日陰になり、寒かった~{{ (>_<) }}

でも、とっても目の保養になりました~ m(;∇;)m うれしすぎるっ!
Posted at 2012/10/21 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617 1819 20
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation