• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

A plan for tomorrow of me.

明日の帰りの時間帯は天気が良くないらしく、少しばかりブルーです(´_`。)グスン

のっけから良い書き出しではないのは、明日の予定に関係ありまして・・・w








































あ・し・た・は!
あぺみくRさんをお迎えに某大田区に出没しま~すw

すでに電話で施工完了の連絡を貰っているので、開店時間を狙って速攻お迎えに行きます。

明日の東京地方、天気が晴れだといいな~o(^o^)o

お迎え後は、埼玉にあるSA戸田店へゴニョゴニョする為に迎いますよ!
そこでは、みん友の方でリアルではお初の銀姉様と合流しちゃいます。
とっても楽しみで((o(*^^*)o))わくわくです。

お互いに戸田店でゴニョゴニョして、一路戻るようになりますが秋葉原突撃で~すww

多分お互いの目的は同じじゃ~ないでしょうか?w
自分はフラグ立ちっぱなしです!

楽しみな1日になることを願っています。(天気的にもネ!)

さてのっけの天気の話ですが、前回の帰りは大雨に見舞われて大変なことになりましたので!
過去ブログ参照ネw

今回は雪の予報が出てるので心配です┐( ̄ヘ ̄)┌ ハァァァ

さて、明日は何が起きるでしょうか?

ハプニングが起きても楽しみましょ~!
Posted at 2012/11/30 20:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月23日 イイね!

少し早いが、安全の為に b(´∀`★)

少し早いが、安全の為に b(´∀`★)最近は週末になると天気も悪くて、何かと車弄りが
できなくてつまらない週末を過ごしておりますw

そんな気分の乗らない休日も、一昨日とうとう雪が
降ったのを確認してしまったのでグータラしていても
誰もタイヤ交換してくれないので、重い腰を上げて
やっちゃいました v('▽^*)



あぺみくRさんは一番最後に丁寧に作業するので、他の2台を早々に終わらせてって言っても、
すでに2時間経過!

いつも思うが、倉庫からのタイヤを入れ替えする作業が一番つらい_| ̄|○

タイヤ交換となると油圧ジャッキがあると楽だな~と思いますが、購入するのもお金が掛かるし
基本車載工具で出来る作業は車載工具を使うことをポリシー?にしているので頑張ってグルグル
回しましょうww
あと、インパクトは絶対に使いません!
あんな工具は車を大事にしている人が使うものだと思っていないのでヾ(。`Д´。)ノ

ここで普通の足回りの人には関係の無い事ですが、自分のあぺみくRさんはワイトレを使っている事と純正ホイールをスタッドレスに使用している為、ハブボルトの逃げ深さに不安があったので3mmのアジャスタブルプレートを用意しておきました。

ここで一応データを残しておきますw自分の為にヽ(´o`; オイオイ

純正ホイールのボルトの逃げ深さ : 約10mm
ボルト孔部の厚み :約10mm (この値はどのメーカーのアルミでも同じなのかな~?)
ハブボルト長 : 25mm
ワイトレの厚み : 15mm

よってホイールの逃げ深さと元々のハブボルトの出面長が同じで装着できるか危ないところでした(;´▽`A``

アジャスタブルプレート用意しておいて良かったw

今回の計測で、フェンダーとの距離も同時に計測したので夏タイヤでも、もう少し外に出せそうな事がわかりました。

作業については特別な事をしていないけど、ジャッキとジャッキアップポイントは金属同士が
接触するので、ジャッキにはラバーを被せてジャッキアップをして作業後はジャッキアップポイント
にはボディーと同色のタッチアップで補修をしてます。

もちろんホイールナットはトルクレンチにて規定値で締め付けて、少し走ってからもう一度確認して
取り合えず完了としてます。



お久しぶりの純正ホイールさんですw
色白なので純正パッド時代のそばかすが少~し目立ちますw
でも、デザインとボディーと同じカラーなのが最高ですが、ですが如何せん重い!!

バネ下荷重が増えるので、ハンドリングや乗り心地に影響出るんだろうな~
スタッドレスだから尚更ですねww

これでいつ雪が積もっても怖くないし、すでにスキー場がシーズンインしているので
いつでも滑りにいけます!

あとはスキーとスノーボードにワックスをヌリヌリすれば完璧です(^∇^)ゞ
Posted at 2012/11/23 14:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月18日 イイね!

久しぶりの何もない休日でしたが(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ

久しぶりの何もない休日でしたが(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ近くのスキー場付近では道路にも雪が積もったみたいで、
そろそろタイヤ交換しようか迷っていた休日でしたが、
風邪引いて死んでましたw

なので、来週の連休に持越しです。(天気持つかな~?)





そう言えば、家のアペミクRさんも嫁に来て1年経ちました アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪

先日の1年点検では、ミッションオイル交換と雪国ならではのアンダーコート施工のお願いだけで
特別問題もなく2年目突入です!

遠出したかな~と思いましたが、約13,000kmと意外と少なかったかな?
あと、点検項目でタイヤの残量がリヤタイヤの方が少なかったのが意外だったかな?
この辺はキャンバーとトー変更が影響しているのか、実際にコーナーでもリアの方が
踏ん張ってるなって感じるので良しとしよう!

インフォメーションウィンドウのオイル量警告の件も、現在レベルゲージ上限いっぱいまで
オイルを入れることで様子見です。

実際オイル交換後2,000kmほど走行しましたが、減っている様子も見られないのでシールなど
からの漏れやにじみは無さそうで、要観察は続きそうです(´Д`) =3 ハゥー

ただオイル量が中途半端な量になるので、ペール缶購入になりそうで迷うところですw

さて2年目突入したのでアペミクRさんですが、早速変わりますよ~w

来週の土曜日にお色直しお願いして12/1にはお色直し完了ですね!
あと某SAでのフェアであれ入れちゃいます((o(^∇^)o))ワクワク

取りあえず来週の連休初日は3台タイヤ交換だな!

こんなブログも有りということでヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted at 2012/11/18 21:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月11日 イイね!

お呼ばれしました~☆⌒(*^-゚)v

お呼ばれしました~☆⌒(*^-゚)v最近何かと遠くまでお出かけすることが多い、ぷらぐですw

本日は、先週の蒲郡オフの際にお近くで?合宿をされる
というタレこみがあったので2日目に合流させていただきました。
少~しばかり合流時間まで余裕があったので、
本来であれば小諸駅で見たかったのですが
中継地点に最適な千曲駅でラッピング電車を見ようと寄り道しましたw

中の人に見られながらの撮影でしたが、そんなことは気にしません!www


やっぱりイチカ先輩がイイ!!何が良いって、そりゃオッ(ry


檸檬「すごいことするわよ・・・」
どんなすごいことをされるのか、されてみたい モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ


美桜の白ニーソも良いけど、檸檬の黒ストは最強だろ(`0´)ノ オウ!
スリスリし(ry

さて、満足いく撮影は今後の課題としてどうせ諏訪に行くなら昼食はウナギっしょ!
という事で、諏訪のお隣の岡谷でウナギを食べてきました(○`~´○)モグモグ

岡谷にはうなぎ店がいくつかあり、いままでその中の数店舗ほど食べに行きましたが、その中でも
うなぎの味と1人で行っても気兼ねしない岡谷で一番小さいうなぎ店で喰らってきました。


うなぎも程よい脂でしつこくなく、ご飯もうなぎ料理だとパラパラしているのが多いけどモッチリしていてタレをかけてもうなぎとご飯を一緒に食べれて良い感じでした。

大変美味しゅうございました(^○^)

さてさて、本日の目的は合宿2日目への合流にあります!
食後に天気予報が当たったのか?雨が降り出しできて、急いで上社の駐車場へ向かうが誰も居ない(´_`。)グスン

しばらくするとメッセが入り、違う駐車場に居るとの事でそちらに移動して挨拶を済ませ再度みんなで上社の駐車場へ移動!

途中、仲見世通りをカルガモすると店の人たちの注目の的w
諏訪大社は聖地なんだから良いんです( ゚д゚)(。_。)ウン!

そして案の定、駐車場は大変なことにw

今日は、ミクさんばかりです ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ

しかも、ジャンケンもしていないのにセンターになりましたwww

寒い中でしたが、上社本宮を散策し


万代であぺみくさんのイラストが張ってあるくじキャッチャで遊んだりして、解散となりました。

諏訪の帰りは諏訪湖SAへ寄って諏訪姫コーナーへ寄るのが恒例なので、SAまで
KO-JiさんのMIKULADYの後に這い寄りながら行くと、みっふぃさんもいらっしゃったんで
諏訪姫コーナーで駄弁って新しい子が居たので3人ほど連れて帰りましたw

レジで精算中に「これでフルコンプですよ~」って話していたら、レジのお姉さんに
「それはそれは、どうもありがとうございました~」って言われちゃいましたw

そろそろケース買って飾らなきゃ!

おしまい!
Posted at 2012/11/11 23:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月04日 イイね!

TMDラグーナ蒲郡オフに参加して良かった~☆休日のお話!

オフ会が終わっても楽しかった思い出は記憶に残っていますね~!

オフ会自体、自分は初参加なのでドキドキしながらの参加でした。

詳しいことは、他のメンバー様がUPしているのでそちらを~w

さて、当日ですが~

遅れてはいけないと、日も昇る前のAM4時出発で着いたのがAM8時とゆっくり走ったつもりが
早めについてしまいましたw

高速運転中もオールドミニのカルガモとフィアット500のカルガモに出会い、気分が盛り上がってしまい少しアクセル踏みすぎたかな?

途中、単独事故もあったけど中の人無事なようで良かったです!

早く着きすぎてしまったためP横のministopで休憩していると、弥勒さんのアクセラとKO-Jiさんの
MIKULADYが停まっていたので、ばれないように這い寄ってみましたw
が!ほぼ空車なのでばれましたw

しばらくすると大方のメンバーが集まり、広い駐車場の一角がカオスな状態にw

皆さんの車の凄いこと!
自分のあぺみくさんも進化させないといけないと決意したオフ会でした。

今回やりたかったことが偶然にもできました ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ



Lat式ミクちゃんとTda式ミクちゃんの2ショットが撮りたかったのです!!
2人共可愛すぎです☆
今度は違う配置で並べて撮りたいな~♪

そしてお隣には!!





























2台のMIKULADYが!

ミク車4台(みんな違うミクさん)が並ぶとニヤニヤ(*´∇`*)が止まりませんでしたw

駄弁りタイムの後、裸の付き合いイヤーン♪ (◇^*)Ξ(*^◇)して解散となりました。

これだけの痛車が集まった所への参加は初でしたので、いい刺激になりました!

また参加します!

開催場所にもよりますが、今回は単独運行でしたがカルガモも体験したいですw

では皆さんお疲れ様でした。

p.s.画像に問題があれば削除いたします。ご連絡くださいm(_ _)m
Posted at 2012/11/06 23:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation