• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

思いのほか上手くいったので!

思いのほか上手くいったので!今日の午後の事ですが、自分のiPhoneが今まで聴いたことのない音を鳴らしてビビッたぷらぐですw

緊急地震速報でしたが、初めて聞くサウンドだったので、かなり焦りました。

自宅の方は大分揺れたそうですが、自分が働いていた場所は揺れも無く実感がありませんでした。











さて、先日の

素人がガンバって作ってみよう!1

ですが、思いのほか完成度が高く仕上がったのでご機嫌です!ww

作った物は小物ですが、意外と家庭用機材と簡単に入手できる部材で見せても恥ずかしくないものが出来るものだな~と感心してますw
まあ判断は人それぞれですがww

画像UPの衝動に駆られられますが、後1月半程モジモジしてますw







では!
素人がガンバって作ってみよう!2

いってみよぉ~~~~~!wwwww

今度のブツは、長さが約6倍!幅は約1.5倍のぉ~~~~~~!!


































3シーズンほど使用して、今は保管中の

F2 SPEEDSTER SL 163


アルペンボード初心者でも乗りやすく扱いやすい板でしたが、もう少しスピードレンジの高い板が欲しくなり乗り換えました。

今は

F2 SPEEDSTER RS 168

で3シーズン程滑走していますが、次期ボードは更に長いF2のロングボードで更なるスピードと鋭いロングカービングを手に入れるために入手を画策中です!

って、今回のお話には関係ないですねww

で!まあ一般的に言われている痛板を作ろうとしている訳ですが、

難しいですね~~!w

何が難しいかというと、キャンバスに制限ありすぎましたw
幅狭すぎ!

スキー板に比べればデザインし易いのは明らかですが、キャンバスサイズはあまり変わらないのは事実で、フリースタイルボードが痛板のキャンバスとして採用されているのが多いのは何となく分かります。

一応デザインは作ってみましたが、キャラクターのポーズやサイズが悩み所です。
そこにロゴを追加すると、キャラクターが死んでしまうことも(涙

ボードの特性上、レベル6到達可能者なのでwノーズとテール両方にキャラ配置は
合わずという制限付き!w

まだ時間もあるので、ポーズデータ再編集して上手く収まるよにしよっと!

印刷後ステのオーバーラップ処理も今回のブツ作成で何となくやり方も理解したので、枚数が多いだけなので根気よく作業すれば問題なし!

と・こ・ろ・で!









































いったい自分は何処へ向かっているのだろか?
Posted at 2013/02/25 23:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月22日 イイね!

Cool! & Glamorous.

素人がガンバって作ってみよう!1

過去に”素人がガンバって作ってみた”はやりましたので、
今回は加工前のものをww
こちらもイベントに向けて要修正ですが!www





































これを使うと、イベント時に役に立つものです!



画像は既に完成しているので

後は印刷して張り付ければ完成です。
(今回は染料インク使用だけど、耐久性?ってどうなんだろ~?)

さぁ~て、どんな感じになるでしょうかね~ww

完成後のブツはイベントでのお・た・の・し・み!

Ideaは!

Cool !
&
Glamorous.
Posted at 2013/02/22 22:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年02月17日 イイね!

調和

調和

かな~りお疲れモードのぷらぐ@アペミクRですε-(´o`

目・肩・脚にきてますw








とは言っても、ここの所週一の休みなのですが、雪山MOTTAINAI病が発症しているので駄目元で滑りに行ってきました。

が!

やっぱり駄目ですね~

体と心(気持ちと言うか感覚)が調和しませんでした。ハァー

スノードライブもいつもの様に路面の状態を確認して、ハンドルやタイヤから伝わる音や振動・挙動でいけそうなコーナーも、今日はちょっち操作後の挙動に違和感を感じたり、今日のチョイスはスノーボードだったけど板に乗ってもいつもと感じが違うし、滑っていてもスタンスに違いが無いのにいつもの様にアクション起こしても動作がワンテンポ遅れたりでバランスが悪かったりでした~ε-(ーдー)ハァ
3本滑って終了でしたw

人間、疲労している時は体と心の調和が乱れますね(^^;

皆さんも休めるときはしっかり休みましょう!

そんな今日のお山は、気温計では-18℃でした。
体感温度はもっと低かったと思いますww

その後は安定の洗車工程でしたが、さすがにチェーン装着車の傍などを走る機会が多いので、鉄粉の被害が出てきてますねハァー

シートの上からでも、鉄粉除去剤などのケミカル使っても平気なのかなぁ~?

Posted at 2013/02/17 23:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年02月13日 イイね!

ネ申曲

ネ申曲昨日のスキーでマジ滑走して筋肉痛のぷらぐですw

ダウンヒル競技みたいに滑っていたので、太股死亡中ですwww



さて、ミクさん好きな方なら(好きじゃなくても)一度は耳にした事のある曲だと思います。

初めて聞いたときは、あまりの素晴らしさに涙流しながら聞いていた記憶があります。





もうこの曲は、自分の中ではネ申曲でありますo(*^▽^*)o~♪





毎日聞いても飽きない好きなこの曲!
PVなんて暇があれば見ています!

この曲も、もうすぐ1周年になります。
きっと忘れてる人も多いと思います。

ミクさんの曲は他にもいい曲ありますからね!!

でも自分は忘れないために...








































































いやっほ~~い!




衣装作ってもらっちゃいました~~!wwww

初オーダーです!

やっちまいましたww

でも満足の行く一品です!ハイ

きっと世界で一着しかないでしょう!

でもPC前での取り合えずの撮影なので、光量足りてません(T△T)

自分も部屋撮り環境考えないとw

















































白無垢かレーミク2013Ver.も資料沢山出てきた時に依頼してみようかしら(核爆)
Posted at 2013/02/14 00:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年02月12日 イイね!

また1つ大人の階段をのぼったww

また1つ大人の階段をのぼったww自分の好きな歌手、H2O

♪大人の階段のぼる~ 君はまだ♪
っていうフレーズ大好きです!

まあ、同県民でもあるのでw

そんな自分もまた1つ階段のぼりました~♪

MIKUさんになりました。




まあ、この歳になって誕生日なんて何の意味もあるわけも無く、国民の祝日が誕生日な自分ですが、しっかり3連休を働いていました。

人が休んでいるときに働くのは結構好きで、その代わりに平日休むほうが色々行動しやすくて好きなんですネ☆

で、1日お休み頂きまして先週スノーボードで向かって道中散々な目にあったのと、もう一度撮影に行ってみたかったので、今度はスキーで行ってきました~!



昨夜はかなり冷えたのと降雪があり、うって変わって本日は晴天となり良い感じに木々が白くなっていて、寒い中カメラを構えて幻想的な景観を撮影している方々も居ました。

雪景色を撮影したい方は、今月が狙い目ですよ!

さて、そんな寒い本日ですが渋峠の山頂駅のおじさんと話して、どうやら今朝の陽気は変だったみたいでした。

標高1400m地点が-14℃

標高1900m地点が-11℃

第二リフト横の駐車場にて



標高2307m地点が-8℃

おなじみの気温計は!



あれれ~?

標高が高いほうが、気温も高いんですけど~ww

と言う変な朝の陽気でした~

さて、山頂はリフト運行時間も始まったばかりなので渋峠エリアは整備中なので少~し休憩



10分待つとゲレンデ開放の合図☆

整備が終わったばかりなので、

当然!!バージンバーンなのデ~ス!

誰も滑った後の無いゲレンデに1番にシュプールを描くのは

最高に気持ちが良いデ~スwww
この1本目は誰にも譲れません!!

その後は、例の冬季閉鎖中の国道292をスキーなので軽快に滑走して



夏季は駐車場な場所で、渋峠ホテルの雪上車が通り過ぎるも気にせずに撮影に没頭ww



途中雲行きが怪しくなり、風も強くなってきて



本当に天気がよければ、滑りは置いといてw
この場所で、岳の三歩サンみたいにコーヒーでも入れて自然を楽しみたい場所です。



何本か滑って寒さに限界を感じたので、キングコースを滑走して空を見上げたら

飛行機雲なのか?自然の雲なのか?
一直線に伸びていたので、自然にカメラを構えて一枚



さて、本日のゲレンデには外国の方が非常に多く見られました。
ツアーでしょうが、主要空港から遥か遠くのスキー場までお越し頂き感謝です!

ただ残念なのが、各所のインフォメーションが未だに日本語表記しかないんですよね~

何年か前にスキー場スタッフの人とたまたま話の中で、「志賀高原も外国の人が多く来られるんだから、最低でも英語、欲を言えばタイ語・韓国語・中国語のインフォメーションは必要ですよね~」なんて会話をしたもんだと思い出しましたが、改善されてないな~と感じましたね!

さて今日会話に聞き耳を立てて、どこの方かと思ったら欧州方面とアジア方面の方でしたが、ま~アジア集団のマナーの悪いこと(`Д´)

多くは語りませんが、これ以上日本を侵犯しないでください!
本当にお願いします。
自然を破壊しないでください。

駐車場に戻ると欧州方面の方々のお帰りと重なりまして、アペミクRさんが沢山の方に視姦されましたww
通りすがりに見られ、バスに乗り込んでからも窓からずっと見ていらっしゃいましたwwww


珍しいんですかね?www

さて、今晩は1つ大人になった記念に~

一杯いただきま~すヽ(=´▽`=)ノ

Posted at 2013/02/12 21:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 13141516
1718192021 2223
24 25262728  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation