• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

early morning ski in 焼額山

early morning ski in 焼額山スキー場の営業時間は8:30からが普通だと思いますが、7:00から滑れちゃうのが

early morning skiなのデス!


早朝6:00の時点で物好きな方が既にいらっしゃいました!ww

気温も冷え込んでー5℃位で粉雪が舞ってました!

ゴンドラ乗り場のゲート前には何故か?ティッシュ!w
しかも、箱サイズに台が作ってある素晴らしさ
職人技を感じますww

多分、普通に鼻をかむのに使うんだろうな~と思うんですが?
本当のところ何故こんな所にって感じでしたw



流石に朝日は拝めませんでしたが、山頂は雲の上で澄んだ青空が広がって気持ちよかったです。



でも、寒すぎてバーンが絞まりすぎて滑りの方は怖くて気持ち良くなかった~

あとリフトばかり乗っていたので気づかなかったが、ゴンドラだとボードが大変なことに!



斜めで精一杯!
6人乗りが1人しか乗れない事態にwスミマセン

3月も終わりの時点で雪もあって(ザラメだけど)気温も低ければまだまだ行けそうです!

8:30までしっかり堪能して、群馬県境まで突撃したがこちらは団体様が多すぎて満足に滑れず2本滑って退散!

天気が良かったので、久々の2ショット!w



この後、あんなことが無ければ楽しい1日だったのに!
Posted at 2013/03/30 21:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年03月24日 イイね!

終わりの兆し

終わりの兆し気温が下がれば標高が高いので木々は白くなるんですが、そろそろ終わりかな~?って感じがしてきました。

いつまでも冬のままでは四季を楽しめませんからねw







3/23は気温ー8℃でしたが、先日までの陽気の影響か2,307mへのリフト下は地肌が見えてきて雪解けが進んだ模様


雲の上の山頂は周りに遮る物がないので、確実に雪解けが進んでいます。


渋峠エリアへの連絡コースだけ見ればシーズンの終わりは感じられず
良い感じに冬真っ只中って風景ですが...w


葉の表面にも艶が出てきて、寒さの中にも春が近いのが見えます


スキー板より長いボードってどうなのよ!
でも、高速安定性は抜群でした!!
しかし、184cmって自分より背が高いww


この日は、ガリガリ君って言うよりカリカリ君なバーンでスピード出過ぎて止まれない事ww

かわって、3/24は天気もよく気温も0℃
これぞ!春スーキー日和な始まり
横手山第一リフト乗り場で、志賀高原のゆるキャラおこみんが居るのを車上から発見し幸先のいいスタートです!ww

しばらく滑っていると、第二リフト乗り場におこみん登場!!


一気に写真撮影会になりました~♪
Androidアプリもあるみたいですね!w

そして、この日は正に雲の上に居るんだな~と実感しましたね~
眼下には雲海がどこまでも広がっていました


この日の渋峠の朝一は天然雪の癖にカリカリ君じゃなくてツルツル君でエッジも効かないほどでしたが、2時間ほど経ってから再度行ってみると程よく緩んでガリガリ君まで落ち着き、スピードもターンも楽しめたのデス!



ゲレンデにはまだ150cm以上の積雪もあり、最寄の駐車場までの道路にも雪もないので、まだまだ滑り足らない方には良いエリアだと思いますよ☆
でも、それなりの車の装備はして来て下さいね!
もちろん雪がないからといって、平気でスピード出しすぎたり無謀な運転する輩が居ますので安全うんたんでお願いします。

今日も危険な車が居ましたネ!
赤のアウディーA4さんや~、一時停止無視やフラフラ運転はやめましょうね~!
やべ~っと思って加速して逃げるもののテンパッテルのが後ろから見て取れて、非常に滑稽でしたよ~wwww


残念だけど!そろそろウインターシーズンの終わりが近づいてきてるかな~

でも、来週も滑りに行ってると思うけど!w
Posted at 2013/03/24 22:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年03月22日 イイね!

今年の桜は千本桜☆

今年の桜は千本桜☆来月は楽しみにしている上田城千本桜まつり!




ミクさん好きの方々いっぱい来るのかなぁ~?w

コスの人も居るかなぁ~?
きっといるだろうなぁ~!?



間に合うかなぁ~?
Posted at 2013/03/22 22:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年03月17日 イイね!

まだ十分あります!

まだ十分あります!黄砂が到来したり、花粉が飛散し始め、気温も二桁台になりもう春だな~と感じる今日この頃です!w

先週は無かったので、今週末行われたSNOW MONKEY BEER LIVEの為なのかは分からずだが!






英語・中華語?・韓国語・フランス語、でもこれだけではインフォメーションとしては全然ですぞ!
最近になって結構国際色豊かになってきている志賀高原と麓の町(スノーモンキー効果)ですが、最低でも案内板位は6ヶ国語位必要じゃないかと!

まあ!おこみんは可愛いが!!





そんなことより!スキーヤー・スノーボーダーの皆さん、まだ終わりませんよ~!

志賀高原のもっとも高い所にあるゲレンデの横手山・渋峠エリアでしたら気温も低くなく、でもしっかり雪がありますよ~!

この時期でもまだ新雪が拝めますw
しかも、パウダーです!


気温が気温でしたからね~w
AM8:00頃です。ちなみに太陽の日差しが暖かくてこの気温です!


先日までの暖かさは何処へやら?w
草木も気温の変化に大変でしょうね!




余りの気温の低さでボードに付着した雪が取れずに残念ですが、2,307mでアペミクさん痛板の記念撮影No,1w


すぐさま県境へ向かって行き、パウダーの下はガリガリ君でしたが他の標高1,500mクラスのゲレンデで考えたら1ヶ月前くらいのコンディションでまだまだベストシーズンって感じ!
いつもの県境Photo No,2w


天気もサイコーだったので、北アルプスもクリアーに確認でき飛行機雲が良いアクセントに!w


1ヶ月前に同じような写真を撮ったが、積雪が少~し増えたような!?w
グンマーからの眺めw
道路標識の様なボードスタンドに立てかけてみたりして!www


これだけの積雪があればG.W.まで滑れそうですね!

次の痛板OGASAKA RC-Z 184アペミクさん仕様を仕上げて今シーズン中に滑るぞ~!!

娘も3人、痛板も3枚!w
Posted at 2013/03/17 21:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年03月10日 イイね!

ココロのサプリ

可愛いは、正義デス!!




初めての姉妹揃っての撮影なの



久々にミクさんコスから解放してあげたユキノ

やっぱり綺麗で可愛いよっ!ユキノ

大きな瞳が印象的な可愛いミイコ

ちょっと幼さの残る笑顔が可愛いナツキ

3人ともかわいいいいいいいいいっ!!!!!

ハイ!ココロの栄養満タン!!wwww
Posted at 2013/03/10 21:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造型 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation