• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらぐ@アペミクRのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

チロルの森に集まった、F○2な方々(痛車四天王メインw)

【謝罪】

え~っと、撮った写真が99%痛車でした

 
(人ω<`;)





まずは流石に居ないだろうと8時ごろ現地に移動するも

やっぱり誰も居ませんでした~w

なので、最寄のセブンで朝食とおやつを買って

アペミクRへ戻ると

同県民の信州のFN2君とお初の

済みません、お名前がガガガガガガ・・・_| ̄|●

GT翼のお方の済みません

計3台のFN2が揃って既にオフ状態からの

オフ会場In




その後は指定配置に並べてからの駄弁りTIME!




その後昼食ったり



園内歩き廻って見晴らしの良い場所から
スマホショットww

沢山集まったでしょ~!

最後に痛車四天王での





やっぱりFN2ってお尻が良いんだよな~ww


















































fuzukiさんからネタ頂きました~♪



FK2の個人タクシーあったら

乗ってみて~~~~


おしまい
サーセン
(;´艸`)ぁぁぁ

Posted at 2013/09/29 16:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年09月29日 イイね!

娘達を連れて行ったのが、夜空さんの機嫌を損ねたのか!(タイトル、ナガッ!w)

娘達を連れて行ったのが、夜空さんの機嫌を損ねたのか!(タイトル、ナガッ!w)行ってきました、美ヶ原高原!
出発したのが、9/28 AM0:45
自宅から望む夜空は少しガスっている
頭を過ぎるは、前回の娘オフinナガーノ
山の天気は○○と言うが悩んでいても仕方ない!

夜空さんの機嫌が良い事を願ってGo!!!!!!!!!!!!!!


ルートは安定のR18入ってからR152⇒R142⇒県178
距離は凡そ110km
ナビによる走行時間は約3時間
ぽんぺ3回ww























































































結果報告~!








































夜空の姉御

チョ~機嫌悪かったッス!(泣 

しかも、気温4度だけど風が強くて体感温度は氷点下なみ!

山本小屋に到着直前の1800m付近でガスり初め
なんだか嫌な感じがするな~って思ったってうんたんしていたので、
空までは確認できないから

「何とかなるだろ~」と心に思いながら駐車場inでカメラをセッティングしていると、王ヶ頭方面からどんどんガスが!

心の中で

「夜空の姉御ぉ~!
そりゃないぜ~~」
 


やっぱり他の女(娘達)を連れて行ったのが
夜空の姉御の機嫌を損ねてしまったらしい!w



ノイズ覚悟で ISO-2200 f/3.5 焦点 18mm シャッター速度10s

セッティング後の雲の切れ間を狙ってシャッターを切ったが
このありサマー!w

星空がモノの数秒で流れてきた雲で真っ白に




少し感度を落として ISO-1400 f/3.5 焦点 18mm シャッター速度10s

素人ががんばって撮った、
見る人が見たら全然だめなこの日の一番!ww(泣

この後は粘ったがもっと濃い雲に飲まれてしまったのと、
寒い中で粘っていたのでお腹イタイイタイに襲われたので
トイレ探して美ヶ原高原美術館へ行くと施設設備で
トイレだけは使えたので事無きを得ました!ww

そんな夜空の姉御にフラれ、1時間くらいふて寝して

Sunriseリベンジに望むべくAM5:00にいざ行かん!牛伏山



展望台に着くと吹きっさらしなので寒いことx2!ww






太陽が顔を出すと寒いながらも気持ち的には暖かくなるよ~



紅葉もそこそこ進んでるようで...



さて!チロルの森へ行きましょうか━━━━

Posted at 2013/09/29 14:07:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 造型 | 日記
2013年09月25日 イイね!

そうだ!夜空を見に行こう!!

そうだ!夜空を見に行こう!!ここの所、写真の現像作業というものをおぼえて楽しさのあまり毎晩夜更かししているぷらぐデスZzzzz (*´﹃`*)

撮って出しでも綺麗は綺麗ですが、
RAW現像で補正をかけたほうが、
撮ったときのその場のイメージを
表現しやすいように思えました。


さて今週末の土曜日は

ユーロシビック国オフ会です。

沢山の同じ車が集まるのでとっても楽しみです!


さて今回も片道120km程度なので下道バスターで凸デス!

当然の如く美ヶ原周辺を通過するルートになるので、

以前消化不良気味だった


美ヶ原高原でSunriseと娘を撮る一人野外撮影会


を行おうと思う!




最近は夜間の天候も安定していて、

綺麗に夜空が広がっているのと

土曜日の天気も晴れの予報なので期待しても

良いんじゃなイカ!w 


きっと寒いだろうから防寒対策は必須だろうが

夜空に綺麗な星空が広がっているのを期待しよう!



そして、今度は牛伏山へ登って撮影するぞ!



あとは金曜夜の天候が夜空の様な空模様にならない事を祈る!!w
Posted at 2013/09/25 20:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ぷらぐさん的、痛Gふぇすた報告~♪

9月22日は、お台場で行われた【第8回痛Gふぇすた】に初参戦してきました☆

痛Gと言えば天気がヨロシクないとの事で有名?と聞いていましたが、

当日は快晴~となり屋外イベントとしては最高な天気でしたが

参加者には強すぎる日差しで

こんがり焼けました~

ってツライぉ~!ww


搬入も深夜0時からの2時間チョイでのTMD&とあるチーム全車両の会場入りで早いほうなのかな~?
初参加なので、されるがまま~でみんなでチョイ集まってからの夜食買出し~の仮眠とって、翌朝は日の出の太陽の眩しさに目が覚め、車を綺麗に拭き上げてからのTMD&とあるチーム合同の自己紹介を済ませて~


TMDのミク車で並べて~

左から、しあぱんさん⇒コパさん⇒ゆきひでさん⇒ぷらぐ⇒みっふぃさん
の順番なの



来年は仕様が変わっていたり、台数が増えたりするのかな!?


我らがTMDのリーダー、塗り壁さんと仁さんの同仕様並べ~
(なんだか小ちゃい子も並んで3台いるぉ~)



奈々さんスキーな自分には眼福・眼福!!ww
いや~車ですよ、車!!!
エンジンルームのが、がッスヨ!
サーキット走っていられるから凄いッス!
もちろんフェイトちゃん&奈々さんもネ!



最近やっとWが見終わったのと、数週間前に私の地元でお会いした
自分的旬なカッピーさんのニャルスイ

バールが素敵!



ぶらぶら会場内を徘徊して見つけたMIKA DESIGNED車両さん







仕様変更で黒猫仕様になってましたね~!
1年位前から黒猫可愛いぉ~!黒猫可愛いぉ~って言っていた様な~w

しかし、神猫可愛いぉ~!
きっと前仕様みたいに今後も進化していくんだろうな~


そして、前日のパフェオフでUDXに停めた時に隣の駐車枠に停めてステ張りやチョイ施工していたFITTER氏のFitRS

中身はもちろん凄い仕様ですが、お外も痛くなって私は嬉しいデス!ww
同じプラットホームの車両で顔は違えど流れるようなラインは綺麗だな~



あまりの暑さにおじさんは体力を奪われ、その後はTMDミク車ブースへ戻り
連れが来るのを待ったり、ダイバーシティーへ昼食を買いに行ったりと
マッタリしていると


ミクさんたち来たぉ~!





これが

レイヤーさんコラボか!

もう!みんな可愛い・綺麗・カッコいいでおじさんテンション揚がって死んじゃいそうでした!!www

そんなこんなで、前半は沢山の痛車にテンション揚がって、後半はTMDミク車ブース前での各ミク車とのレイヤーさんとの写真撮影会でテンション揚がるわで、

超!楽しかったよ~☆ 

閉会後にみんなで集まって、締めの挨拶後にプチオフ企画も発表され、
年内もまだ楽しいことがありそうな予感!w

こんな楽しいイベントなら来年も参加しよう!そうしよう!!
それまでに、さびしい部分にステ追加でもう少し現仕様で派手にしよ!

それではTMD&とあるメンバーの方々、お疲れ様でした~☆


Posted at 2013/09/23 21:53:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年09月19日 イイね!

生存報告しましょうか!?ww

生存報告しましょうか!?wwタイトル画像的なことはなくww

台風来TARI!w

内職!?しTARI!ww

そのまま日常すごしTARI!www


で、ROMってばかりでしたが生存しています。・∀・)ノ彡☆



先週は突然の平日休みに、車両画像更新してね~な~って思って

とある場所へ避暑ついでに行き、少~し娘と戯れ






普段は絶対撮れないルーフ画像を収めるべくいい場所を思いつき行ったのに
撮れた画像を丁寧に確認しなくて、帰宅後確認すると



何じゃこりゃ~!ww 

な結果にリベンジしたのが、台風上陸目前の3連休で天気の良かった初日。






今度はキレイに撮れたでしょ!(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ  


こんな邪魔されずルーフも綺麗に取れる場所なんて、他に無いんだからね!w


折角娘も連れてきているので、避暑で賑わう2000m付近までドライブに行き、

山頂から雲が流れてきて半袖では寒くて居られない程だったけど



ライダーやオープンカーの方は気持ち良さそうにワインディングロード
を走り抜けていき



そんな道路脇のちょっとした駐車場の傍らでは



1時間ほどこんなシチュの撮影をnynyしながら楽しんでいる紳士が居ましたとさ!ww



そんな翌日は来期の痛板の施工を遂行し

前日に印刷し、インクも十分に乾燥させてすべての用意も万全な状態で、
こんなに丁寧にやらね~だろうって程に時間をかけて作った見せる為の痛板は!






長野県は諏訪市、萌えキャラな諏訪姫の痛板できました~

地元の長野を愛すが故に

作っちまった(ゝω・´★)てへぺろ

でも、この板じゃ滑らないよ!

だって、縄手ちゃんと小松姫がバインの下になっちゃうんだもん!

滑走用の痛板(諏訪姫Ver.)は別で作るから、イベント(GJ)でのディスプレイ用かな?w

う~ん、ミクさんの痛板が2枚に諏訪姫の痛板が3枚と凄い事になりそう!
うふふ…ww

後は、名刺増刷したり、スペックシートもう少し弄ったりで休日は台風のおかげで内職三昧でしたが、物作りな休日もよかったかな。

で、そのままいたって普通の労働の日常に戻ってしまったが

頭の中は痛Gの事でいっぱいです



が!



その前日の
パフェオフで
娘に着せていく
衣装の事が
もっと大事で
頭を悩ませて
いるバカが
此処に
居ま~す!!
www

と言うことで、9/21のパフェオフならびに9/22の痛Gでお会いする方々


宜しくd(ゝ∀・*)ネッ!!
Posted at 2013/09/19 22:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「現仕様は今年いっぱいでお終いかなー。
色褪せはしてないんだけどね…
(ステッカーの耐久値が残り少なそう)」
何シテル?   05/20 14:03
初めまして! CIVIC TYPE-R EURO乗りの、ぷらぐ@アペミクRです。 初のFF車です。すご~く雪積もるのに、でも(*`д´)b OK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910 11121314
15161718 192021
22 2324 25262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アペミクR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
Tda式アペミクさん仕様の痛車に乗っていました。 ノーマル+αを心がけて、乗り心地を壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation