• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

やっとスキー、、、

やっとスキー、、、 昨日は祖父の葬式で千葉へ、、、。今年初のロングドライブ?、こういう形となるのはちょっと残念、、、。告別式は午後から、首都高異様に?空いててかなりの早着だったが既に焼かれた後、、、。土地の風習らしいが顔見れず残念、、、。これも土地の風習からか式後にすぐにお墓に納骨となった、、、。

昨日はそういう訳でカイシャ忌引き。で、その翌日アソビで良いのか大変悩んだのだが今日はスキーに行って来た。昨年末のスキーがJrおたふくで中止となり、Jr達からせがまれていて、、、。

当然日帰りなんで場所が限られるのだが、先日mayohitaさんのブログで紹介されていたカムイみさかスキー場に行くことにした。

3連休の初日、しかも日本海側大雪でスキーヤーがこぞって近場に切り替えているとのニュース聞いていたので大混雑予想していたのだが、行きの中央道ガラガラ、、、。で、スキー場もかなり空いてた。昨夜雪降ったようで雪質もなかなか。北斜面なんで昼過ぎから日が当たらず結構寒いが、、、。

Jr達は昨年デビューしていてとりあえずボーゲンで曲がる、止まるはOKだったはずだが1本目でぜんぜん忘れていることが判明。両親共に教えられる技能無く、スクールへ、、、。予想外の出費、、、。

中途半端な時間からだったのでJr達2人の為に専任コーチが付いてくれた。途中2号が挫けてママがカツ入れ?するハプニングもあったが、とりあえず2時間みっちり仕込んでもらい頂上?からも降りられるようになった。コーチから暫くはストック無しでということだったので、午後は家族全員ノーストックですべりまくり、、、。

ところで今回も結局はサマータイヤでもOKだった。あくまで結果論だが、、、。スタッドレス、今シーズンホントに活躍するのだろうか?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/07 22:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2006年1月7日 22:27
こんばんは☆

お疲れさまでした♪

スキ-は、やってみたいけど
とうとうこの歳まで未経験!

滑れる人羨ましいです。
Jr君元気になられた様で
安心しました(^^ゞ






コメントへの返答
2006年1月8日 0:03
こんばんは!

>とうとうこの歳まで未経験!
ワタシも昨年から久しぶりに始めたのですが、10年近くブランク有ったので初心者からスタートと言っても良いくらいです。ワタシはスキーというよりは雪山景色が好きでやってるかもしれません。今年は雪も多いのでこれを機会に始めてみては如何でしょう?

jr元気になりました!お気遣いありがとうございます。
2006年1月7日 22:57
小学生のころ滋賀県で雪遊びを
よくしましたが、スキーには縁が
なかったです。

普段仕事で寒い思いをしてるので
休みにわざわざ寒いところに行く
気がしないんですよ。

ダメですね~、これじゃ・・・。
コメントへの返答
2006年1月8日 0:14
こんばんは!

>滋賀県で雪遊びを
例の山小屋?でしょうか、、、。スキー、確かに寒いです。しかし防寒&一応スポーツなんでそんなに寒くない?、、、というのは若い頃の話で今日は寒かった~。ちなみに雪山登山用のタイツ履いてます。昔はこんなの履かなくても暖かかったのに、、、。
2006年1月7日 23:00
カムイみさか行ったんですね~。
空いてていいでしょ???

うちが行った時は結構アイスバーン多かったですけど。
今度一緒に行きます??? (^_^)
コメントへの返答
2006年1月8日 0:22
こんばんは!
みさか、良いですね~。とにかく空いてました(^^)。ただこれはスキー場にとっても予想外?らしく、スクールの人が3連休なのにおかしいなぁと連呼してました、、、。
日帰りスキー、行くことあったら声かけてください(^o^)丿。今月は予定入ってるんで来月以降になりますが、、、。ワタシも声かけますョ。
2006年1月7日 23:03
お疲れ様でした。
楽しめたようでなによりです。
うちもスキー・・・家族で行くのに憧れてます。

でも、実はわたし、かれこれ12年くらい行ってません。その前はシーズン30回行っていたのに・・・。(当時は北海道在住でしたので)

再来年あたりのデビューになりそうです。
コメントへの返答
2006年1月8日 0:28
こんばんは!

楓弥クン、再来年デビューですね!あずみさん、ブランク有ったとしてもキャリアが違うから全然問題ないでしょう、、、(^^;。

ウチは結婚してからもスキー行っていないんで、以前の記憶はシングル時代です。で、家族4人となるとスキーって結構贅沢なアソビだと分かりました、、、。リフト代&飲食代がキツイですね、、、。今回はスクールもあったんで、、、(>_<)
2006年1月7日 23:07
お疲れさまでした。
お子さん、スクール入れると簡単に滑れるようになって来るんですか?
ウチも入れようかな・・・

ウチの子は親の我流で(しかもかなり気分で教えてましたが)やってても親より上手になるはずもなく、かなり怪しい滑り方しか覚えてないはずです。

今年は1回くらいスキーに連れて行ってやりたいものです。
それには私たちのスキーを買わなければ・・・
コメントへの返答
2006年1月8日 0:34
こんばんは!

>簡単に滑れるようになって来るんですか?
イエイエ、ホントとりあえず降りてこれるというレベルです、、、。キレイに滑れるようにするには更にスクールとかキャンプとかに入れないとダメなんでしょうね、、、。ちなみにワタシもヨメも我流んなんで教えられないんです、、、。

>それには私たちのスキーを買わなければ・・・
ワタシも昨年一式揃えなおしました。全部ヤフオクですが、、、(^^;
2006年1月7日 23:13
お疲れ様でした。

スキーですか~。
僕は10年近くやってない。。。もう滑れないだろうな(悲)
雪道も走れる車になったし今年こそスノボでも・・・なんて考えています(^^)
コメントへの返答
2006年1月8日 0:39
こんばんは!

>もう滑れないだろうな(悲)
ワタシも昨年同条件でしたが、何とか?思い出せました、、、。当然以前のままのヘタクソ滑りを思い出した訳ですが、、、(^^;

スノボ、確かにカッコいいんですがやっぱり踏み出せないかなぁ、、、。ちなみにオデだとスキー車内に積めるんでキャリア無しでOKなんで助かります。過去車はこれもネックで行きませんでした、、、。
2006年1月7日 23:39
カムイみさかスキー場、mayohitaさんのブログで私も拝見しました!ファミリーには良さそうですね!
我が家は21日に軽井沢に行く予定です。

しかし私も何年スキー板を履いていないだろうか???

若かりし頃は毎年すべっていたのですが、、、
( ̄□ ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2006年1月8日 0:46
こんばんは!

カムイみさか、近い&空いてるのが魅力ですね~。ちっちゃいですがスキー専用ゲレンデもあるんでコドモの練習には良いかもしれません。

軽井沢、確か浅間山が見えるんですよね、、、。良いなぁ、、、。ふくアブさんもJrデビュー&パパも久々、、、ってヤツでしょうか!?カッコいいパパ滑り見せてあげてくださいね~。ウチは昨年いきなりコケましたが、、、(^^;
2006年1月7日 23:44
おっ!良かったですね。
念願のスキー!!
雪質は良かったのでは?
最近 よく降ってるようなんで。。

いや~羨ましい。。
ウチも行きたいんですが、、
何せ足がない。とほほ~。
毎年 実家の車で行ってたんですが、
買い替えの為 今年はスタッドレスなし。。
今シーズン是非とも一回は行きたいな。。
コメントへの返答
2006年1月8日 1:00
こんんばんは!

やっと行けました(笑)。予報では昨夜から今日にかけて関東地方も積雪?だったんですが、結局山間部で少し降っただけのようです。逆に関西、積雪してるって聞きましたが、、、。

>毎年 実家の車で行ってたんですが
唯パパさん、確かウインドサーフィンもかつてやってたと、、、そしてスキーも、、、。海も山もやるんですね~。しかしMiniじゃ確かにキツイかも、、、。やはりオデ、雪山デビューさせないと、、、。
2006年1月7日 23:47
お疲れ様でした。
スキーは、インスパで万座に行ったきり 10年位やってませんね~
その時に、インスパでスピン二回転??した以来 雪道も走っていません。
皆さんのスキー報告見てると、また滑りたいかも。
コメントへの返答
2006年1月8日 1:13
こんばんは!
早速のコメありがとうございます♪

新さんもブランク組ですね(^^;。ワタシも昨シーズン約10年のブランク経て復活?しましたが最初はおっかなビックリでした、、、。雪道もスタッドレスながらやはりかなり緊張しました、、、。学生時代は当然¥無くて金属チェーンでしたが、あれの方が安心感あったかも、、、。

スキー場、10年前と比べるとどこもかなり空いてると思います。スノボ&スキー人口、かなり減ってるみたいなんで。昔はリフト待ち大嫌いでしたが、今はその点かなり改善されているかもしれません。復活されてみては如何でしょうか?
2006年1月8日 0:23
こんばんは。
子供と一緒にスキーをやるのは、スキー好きなんでしょうね。
私の友達はほとんど子供が生まれると止めてますね。
私も昨日、伯母の葬儀に出席しました。ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2006年1月8日 1:21
こんばんは!

>スキー好きなんでしょうね。
確かに家族揃ってだと¥的にも厳しいしコドモ相手しないといけないんで、それでやめちゃう人も多いと思います。ワタシは雪山景色が好きなんで、それをJr達にも見せたいという思いもあって復活しました。ご近所でやる人結構いるんで、その影響もあるかもしれませんね、、、。

>伯母の葬儀に出席しました
そうでしたか、、、。ウチの祖父は長生きした?とのことで香典返しはなんと紅白のタオルでした、、、。やり過ぎの感ありますが、、、。

たろさん伯母様のご冥福をお祈りします。
2006年1月8日 8:17
スキーですか~^m^

雪国育ちの私が今度伝授いたしましょうか!?
こけ方ですが(^^ゞ

4年位前にちょっと田舎の坂道滑ったら曲がれませんでした(爆)
私にはやはりウィスキーが似合ってる様です(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 2:08
こんばんは!
すいません、約2ヶ月、時が止まってました、、、。
おかしい!このコメ覚えててレスしたはずなのに!!

昨年から復活したスキー、なぜかぜんぜんコケません、、、。
チットモ冒険しないからなんですが、、、(>_<)

ウィスキー、こちらは復活できてません、、、。
というか過去にも今にも殆ど飲んだことなく、、、(^^;

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation