• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

車検終了

車検終了 一昨日無事に戻ってきました。
LEDポジ球カナードは外しましたが、
LEDナンバー灯ナンバーステーはそのままで
出してしまいました。
が、大丈夫?だったようです。

ATF初めて交換しましたが意外と?変化ありました。
一番の違いはシフトダウンで1速まで落としたときの
ショックが小さくなったことですかね?


あとエアクリも交換しました。
良く考えたら2年半前に社外品交換してから全くノーケアでした、、、(^^;
で、予想通り結構汚れてたんで同じものに交換しました。

オデはそんなんで快調なのですがヨメのパジェロミニの調子がイマイチ、、、。
最近アイドリングがなかなか下がらない、というか水温が明らかに低いまま、、、。
というわけでサーモスタットを交換してみました。
部品はシート含めて通販で2千円程。
ボルトが固着してて意外とてこずりましたが無事交換できました。

ちなみにパジェロミニは意味もなく4WD仕様ですが4WDモードは予想通り全く使いません、、、。オデが入れない河原でバーベキュー等で使えそうですが4人乗車すると荷物全く詰めないし、、、。

今年はこのパジェロも車検でオデもタイヤがそろそろやばそう、、、。
またクルマで¥がたくさん飛びそうです、、、(>_<)
ブログ一覧 | クルマのコト | 日記
Posted at 2009/01/12 21:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 21:12
車検終わったらホッとするね

また2年間弄ってください(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 23:42
こんばんは!
ホッとしましたねぇ~。前回はあまり気にしませんでしたが、その後イロイロと厳しくなったという話聞いていたんで、、、。
2年間、ノーマルに戻せる範囲でチョビチョビと、、、(^^;
2009年1月12日 21:19
こんばんは!

車検終了、お疲れ様でした。
LEDナンバー灯はOKなんですね~、私はNGだったですが^_^;
まだ担当者により見解が分かれるところかも知れませんね。

にしても、ク車は買い替えないなりに、維持費がけっこうかかりますよね。
うちのも車検はあと1年あるものの、オイル交換や、ワイパーゴムや・・・。去年の春先にはATFやデフオイルなど交換で散財したし・・・。
あ、ナビのデータ更新もしないと(>_<)ヽ
コメントへの返答
2009年1月14日 8:45
こんにちは!
ナンバー灯は事前に替えておくこともできたのですが、試しに?そのままで出したらOKでした冷や汗。ナンバーステーの方が意外でしたね~。以前はダメと言われた三角窓への貼りモノも指摘なかったし、、。こっちは自主的に剥がしましたが、、。
クルマ所有ってホント¥かかりますね~。デフオイルはAWD特有でしょうか?ガソリンが安くなったのが救いですね。この価格をキープして欲しいですが、、。
2009年1月12日 21:49
終了お疲れ様でした~^^

車検せめて3年ぐらいにして欲しいですよね。
2年なんてあっとゆうまですから自分はもう車検とって1ヶ月経ちました(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 8:51
こんにちは!
無事に終わりました指でOK
大昔は最初の車検も2年でしたから改善はされているんでしょうが、確かに2回目以降も3年にして欲しいですね!
でも車検は買い換えと関係してるから、長くすることに対してはクルマ業界から反発上がるんでしょうね、、。
2009年1月12日 21:53
自分も来週二度目の車検です(^_^;)

色々手直し面倒くさいです・・。
コメントへの返答
2009年1月14日 21:18
こんばんは!
ほぼ同タイミングですね~。ヴィン号はノーマル戻し一苦労と察します、、冷や汗
しかしこの機会に弄り箇所の再点検ができるというメリットもあるかな??
2年後は、、戻せないほど進化しちゃってる??
2009年1月12日 22:22
自分も連休使って車検準備してました。
たいしたことはしてませんが(笑)

ナンバーステーは平気だったんですねグッド(上向き矢印)

あと、いわっつぁんが平気だったようなんで、
テールはそのままです。
(この時期外したらピン割りそうだし)
コメントへの返答
2009年1月14日 21:25
こんばんは!
車検準備、お疲れさまです!
ナンバーステーはかなり意外でした。風圧可動式ですが、さすがに固定したとはチルトついてるんで、、。
テールランプも厳しくなったとのウワサあったものの結局大丈夫でした。一部でめタマ切れあったらダメかもしれませんが、、。
無事通ると良いですねexclamation×2
2009年1月12日 22:32
車検無事通ったんですね~
オーナーはエロ過ぎて非合法なのに(爆


何かと車のメンテひよう要りますよね~
税金やら保険やら…タイヤ、、、
出費だらけで、支払がヤヴァイ(><)
コメントへの返答
2009年1月14日 21:44
こんばんは!
クルマはいたって健全、オーナーの人柄も相まってノープロブレムでしたよ指でOK
だんご号はエロすぎて初回から試練が、、ぷぷっあっかんべー
クルマ維持にかかる¥考えたらある意味怖くなりますね、、。しかしメリットも大きい、、みんカラとの出会いもそうだし、、。
給付金じゃなくて自動車税免除っていうのがクルマ産業支援もできて良いかも、、まぁ多方面からブーイング上がりそうですが冷や汗
2009年1月12日 22:38
無事車検終わりましたね。

エアクリーナーマジで交換しようかな・・・
4年間ノーメンテの状態ですから・・・
ホントは撥水系のワイパーブレードも欲しいんですがなんか面倒くさくて。

早く春にならないかな~♪
コメントへの返答
2009年1月14日 21:55
こんばんは!
意外に?すんなり通りました、、。弄った部分以外も結局なにも不具合なく、、ただ夏タイヤ、山がそろそろ危ないというのはチト痛い結果ですが、、。
エアクリ、定期点検や車検時に見てもらえてるかも、、4年間マッタクのノーメンテだとしたら相当ヤバイ気が、、冷や汗
2009年1月12日 22:43
車が二台あると、維持するだけで、大変ですね~。
僕も、そろそろATF変えなきゃ。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:01
こんばんは!
さすがにヨメのクルマは軽なんで維持費はオデと雲泥の差ありますが、それでも駐車場や保険等でそれなりに¥かかりますね、、。
ATF、変化マッタク期待していなかったので、体感できるとは意外でした冷や汗
2009年1月12日 23:14
アジアンタイヤのネクセンけっこう良いですよ
安いし (^_^)
コメントへの返答
2009年1月14日 22:04
こんばんは!
ネクセン良いですか!じゃあ浮いた¥で19へ、、は、向かいませんが、、冷や汗
スタッドレスもアジアン安いのかな??ただチト怖いかも、、。
2009年1月13日 2:10
車検お疲れ様でした!無事に通った?wようでよかったですね♪あまり派手に改造すると保険がおりなくなるので、要注意ですよ~♪

車は確かにお金がかかりますね(汗
2台所有するとなおさらではないでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年1月14日 23:34
こんばんは!
車検終了しましたが、元に戻すのにもうひと踏ん張り、、、って今の状態が適正とも言えますが、、、(^^;。派手な改造、、、ウチのクルマとは無縁のはずですが、、、(^^;。

駐車場代に保険代、ガソリン代に税金、点検、、、。最近クルマ所有せず必要な時のみレンタカーというスタイルが流行っているようですが肯けますね、、、。
2009年1月13日 8:57
先月自分のオデッセイも車検でしたが…

パワステオイル、ATFを交換しました指でOK

ATFは容量を守らないとダイレクト感が無くなるので気を付けた方が良いです手(パー)

そんなおいらの車…見たら多目に入ってて…サービスマンに注意しましたダッシュ(走り出すさま)

コメントへの返答
2009年1月14日 23:39
こんばんは!
ウチのDではパワステオイルの話は出ませんでしたね~。ATFは初回から話出ましたが、、、。
ATFは正直交換必須では無いと考えていましたが、意外と変化ありました。ダイレクト感はあまり気づきませんでしたが、、、量はどうなんでしょ??

また近々Dに行く必要が出てきたので聞いてみよう、、、。
2009年1月13日 10:28
オイラもナンバー灯とステーは外さないで大丈夫でしたよ♪

検査官の見落としでしょうけどw
コメントへの返答
2009年1月14日 23:47
こんばんは!
ナンバー灯はなんとなく大丈夫かな?という思いありましたが、ナンバーステーはちょっと、いやかなり意外でした、、、。
ウチも見落としてくれたのかな??その他の箇所が健全なんで(^_^)/
2009年1月13日 12:30
こんにちは!
車検無事通って良かったですね。
いろいろ交換してリフレッシュしたクルマに乗るのは気分良いです。
我が家のクルマは最近買い物ばかりに使ってるのでそろそろドライブ行きたいです。

コメントへの返答
2009年1月14日 23:53
こんばんは!
無事に終ってホッとしました、、、。まぁ、フツーのクルマだったら当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、、、(^^;
ウチもドライブはご無沙汰かなぁ、、、。山方面は雪もあるし伊豆や房総が良いでしょうね~。伊豆だと富士山もきれいに見られるかなぁ、、、なんて考えてたらホントに行きたくなりました、、、(^^;
2009年1月13日 21:01
こんばんは!

家も春に車検です…

今回もお金ないので自分でやります。

コメントへの返答
2009年1月15日 0:00
こんばんは!
春先車検という方、多いでしょうね~。あとは夏冬ボーナス時期かな??
ユーザー車検、次回はチャレンジ必要かも、、、というか、秋のパジェロの車検でチャレンジするかな!今度教えてください、、、。
2009年1月14日 1:57
まだ見ぬ赤オデがテレビの中の箱根の山道を走っていたのが5年前だったんですね。
その時、私は車を買い替えることになろうとは夢にも思ってませんでした・・・

なんて感傷に浸ってる場合じゃなくて、いわっつぁんのが車検ということは、アブビギ号も今年車検ということですよ。

さぁ、大阪で受けることになるのか、それとも三鷹のMyディーラーで受けることになるのか、9月をお楽しみに!
コメントへの返答
2009年1月15日 0:16
こんばんは!
そうそう、生赤オデとの出会いは箱根駅伝でした!今年はフリードだったかな??クルマの買い替え、思いもしないところで赤い糸が、、、ジブンもまさか今のヨメと結婚するなんて、、、話が脱線しました、、、。

アブビギ号はポジ球くらい??ヘッドレストモニターもヤバいと聞きましたがどうなんですかね?関西、皆すんごいクルマが車検に通っているので大阪の方が楽?な訳ないか、、、(^^;

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation