• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月25日

親子でサス交換!?

親子でサス交換!? 先日HONDA Thanks Dayで行ったツインリンクもてぎからの話題、、、。

家族連れにて当然のことながら?大半は家族サービスの時間、、、。多摩テックと同じくキッズバイクに乗せたり、ASIMOのショー見せたり、、、。

そんな中で抜群に面白かったのがコレ。ファンファンラボ内にあるファンビークルというアトラクション。

モーターカートを実際に組み立てて、そしてドライブする体験ができる。組み立てといっても実際にはサスの組み付けと、タイヤの取り付けだけだが、、、。

しかしさすがにホンダだけあって、サスは硬さ別に3種類、タイヤも2種類から選択できるという懲りよう。組み立てもちゃんとレンチ使うようになっていて、軍手も準備されている。

前後でサスとタイヤの組み合わせを換えることも自由。1回ドライブしてから途中で組替えて、更にドライブすることで効果を確認できるコースもあり、、、。

普段父親のクルマ弄りを指をくわえて見ているだけだったJr達も、今回はジブンが主役とあって大興奮。親の言うことはちっとも聞かないのに、指導してくれるメカニックのお兄さんの言葉を聞くときの態度は真剣そのもの。

Jr1号はもちろん、4歳のJr2号も黙々とレンチを動かす。で、実際にジブンで組み立ててドライブできたときの表情は、もう、、、。

20年後も親子で一緒にクルマ弄りできたら幸せだけど、、、これはムリだろうなぁ、、、。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/26 00:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年11月26日 0:40
こんばんは☆

お子様良い経験されましたね♪

20年と言わずもうすぐ
親子で弄れるんではないですか(^^ゞ

コメントへの返答
2005年11月26日 19:12
今はいろんな経験できるようになってますね。ある意味羨ましい、、、。
>20年と言わずもうすぐ
すぐはムリとしても確かに数年後にはそうなるのかも、、、。しかし親子でサス交換してたら近所でウワサになること必至です、、、(^^;
2005年11月26日 1:40
なんか ホノボノするブログですね。
ウチも男の子が居たら将来は!
って良く考えます。。

昔、カートとか車じゃないですが
オヤジと 自転車弄ったり・ラジコン弄ったり
股間は・・単独ですが。。
楽しかったのを 思い出しました。。

今でも良い思い出です。
Jr君達も 一生覚えてるでしょうねぇ。
コメントへの返答
2005年11月26日 19:15
>ウチも男の子が居たら将来は!
オンナの子も結構参加してましたョ!唯パパ親娘だったら楽勝でしょう(^^)
>オヤジと 自転車弄ったり・ラジコン弄ったり
ワタシはそういう経験が殆ど無いんですよ。オヤジ、忙しくて、、、。なんでジブンはなんとかJr達となるべく接していきたいなぁ、と、思ってます、、、。今回の件、記憶の片隅でも覚えていてもらえれば本望です、、、。
2005年11月26日 6:49
カートか~。
面白そうです。
私も小学生のとき乗りたかった
ですよ。カートレースとかもしたかった
んですけど。
いい思い出になりましたね。
コメントへの返答
2005年11月26日 19:18
>カートレースとかもしたかった
男の子だったら皆そうですよね。ワタシも例外に無く、、、。
カート、異様に興味持つようだったら少しマジメに取り組ませても良いと思っているんですが、そこまでは行かないようです、、、。今はサッカーなのかな?ヘタクソですが、、、(^^;。
2005年11月26日 8:16
Jr君たちもう車のとりこですね!家のは車とかに興味示さないんで羨ましいです。。。
いい思い出できて良かったですねJr君たち(^o^)/
コメントへの返答
2005年11月26日 19:21
ウチも昔のほうがクルマに興味あったと思います。オヤジのクルマ雑誌、異様な興味で見てましたから、、、。今回はクルマというより組み立てが楽しかったみたいです。オトナと同じコトができるというのは子供にとって嬉しいみたいですね。
良い思い出、、、そうあって欲しいです、、、(^^;
2005年11月26日 8:36
やっぱり自分、会社休んで行くべきだったんでしょうか?(笑)

ウチも2人息子が居るんで、将来は一緒に車弄りとか、レース観戦等出来たら良いのですが・・・。

それにしても、行きたかったぁ。
来年こそは行くぞ~っ!!
コメントへの返答
2005年11月26日 19:25
>将来は一緒に車弄りとか
バップさんの子供さんなんだから、黙っててもそうなりますよ(笑)
レース観戦も過去に連れて行ったことありますが、さすがに2時間近くは耐えられなかったです、、、。なんでこういうイベントは飽きずに見られるんで良いですね。ワタシも来年、また行きたいと思ってます。
ちなみにファンビークルは常設なんでいつでも、、、って、バップさんは良くご存知ですよね(^^)
2005年11月26日 9:08
いいですね~。
子供さしおいて親が夢中になっちゃいそう。
大丈夫でした?
コメントへの返答
2005年11月26日 19:30
>子供さしおいて親が夢中に
ハイ、その傾向はありました、、、(^^;
幸い、Jr達がレンチ渡してくれなかったんで親は見てるだけでした、、、。カートもホントは親と同乗できるんですが、乗せてもらえず、、、(>_<)
2005年11月26日 9:37
将来を見据えてJr.君達を鍛えてますね~♪

親子で車弄りなんて幸せだなぁ~(^_-)b
コメントへの返答
2005年11月26日 19:36
>親子で車弄りなんて幸せだなぁ~(^_-)b
レッチリJrも数年後、間違いないでしょ!ワタシもそうなったら幸せと思うんですが、弄り方向性の違いで親子ケンカになったりして、、、(^^;まぁ、これもはたから見たら幸せなんでしょうね、、、。
2005年11月26日 11:41
いやぁ遠い道のりをわざわざ出かけた甲斐はありましたね。
Jrくんたちはきっと後々までも良い思い出になりますよ、これは。
いわっつぁんさんの親父としての株もJrくんたちの中では急上昇ですね。
小さい頃に親父に遊んでもらった記憶は鮮明に残りますからね。
で、親父の存在がとっても大きく感じてましたから。

親子で車いじり・・・わたしも憧れますね。それまで元気にしとかないといかんですね(^^)/
コメントへの返答
2005年11月26日 21:22
>親父としての株もJrくんたちの中では急上昇
で、あれば嬉しいですが、、、(^^;。思い出をたくさん作る、、、コレも親の役目なんでしょうね。もちろん楽しいだけでなく、辛い思いでも、、、。
親子でクルマ弄り、まずは洗車からですかね。ワタシもそうだった記憶があります。
2005年11月26日 14:13
うらやましいです。
この年齢で、この体験・・・。
これからの彼らの可能性が広がる感じですね!
将来はいわっつぁんさんのようなドライバーになれるといいですね(~_~;)

わたしも将来は息子と大型バイクでツーリングしたいと思っていたので、やはり父親の考えることは同じだと再確認しました。

…わたしのPCは今日から入院です…。
コメントへの返答
2005年11月26日 21:28
>いわっつぁんさんのようなドライバーになれるといいですね
ワタシのような、、、!?希望としてはもっと運転上手になってもらえれば、、、(^^;。
>息子と大型バイクでツーリングしたい
親子でクルマ弄りよりずっとカッコいいです!バイク、良いですよね。ワタシも今になって少し免許欲しくなってきています、、、。
2005年11月26日 15:27
こんちは☆
いや~すごく良い絵ですね!!
うちのちびすけともやりたくなりました♪
多摩テックにも似たようなのがあったので今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2005年11月26日 21:30
>多摩テックにも似たようなのがあったので
おおっ、多摩テックにもありそうですか!どっちもホンダ系なんであるかもしれないですね。キッズバイクはどちらもほぼ同じでした。
ところで来月は日産のイベント(NISMOだったか?)が富士でありますね。行かれるんですか?
2005年11月26日 15:40
子供がバイクに乗るホンダのCM思い浮かびました。
テレビでもてぎのイベントチラッとやってました。琢磨のスピンターン、しびれました!
コメントへの返答
2005年11月26日 21:33
>子供がバイクに乗るホンダのCM
ポスト立て直すヤツですよね!もてぎ、コドモ向けアトラクション多数あるのは親としては助かります。ただ、やっぱりチト遠い、、、鈴鹿よりはマシですけどね、、、(^^;。
スピンターン、凄かったです!
2005年11月27日 1:12
これが原因で、息子さんの将来ですが、親父さんと同じ様に車弄りに夢中になるでしょうね。

うらやましい。。。
そろそろ僕も息子の指導に入ろうかな?
(^O^)/
コメントへの返答
2005年11月27日 18:09
クルマ弄り、残念(幸い?)ながら夢中になったのはこのときだけ見たいです。今日もすこし運転席下にもぐっていたのですが(謎)、早くサッカーの相手してくれと煩かったです、、、(^^;

>そろそろ僕も息子の指導に、、、
息子さんとの弄りネタ、後にとっておかないと、、、(^^)

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation