• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっつぁんのブログ一覧

2005年05月25日 イイね!

新車情報のオドロキ

今日は久しぶりにTVKで放送している「新車情報」を見た。放送日は今日ではないが、先週末から定期録画にセットしておいたもの。

で、ビックリ。

司会が三本和彦じゃない??アシスタントも変わっている。はっきり言って三本和彦の個性的な語りは全然好きじゃなくて、もっとフツーの客観的な司会で良いのでは?とも思っていたが、いざ変わってみるとどーもしっくりこない。

今回はホンダ・エアウェイブだったが、それが気になって殆ど内容が入ってこなかった。

ちなみにホームページはまだ更新されていない??
Posted at 2005/05/26 01:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2005年05月23日 イイね!

これがウワサの・・・

これがウワサの・・・アッパーマウント錆対策のお知らせ、ウチにも届いた。作業時間40分とのこと。これってフロントだけなの??40分とは微妙な時間、あっちの作業も一緒にやってもらおうかナ?
これだけ話題になっているのに、ウチのクルマの状態、確認したこと無い、、、。
Posted at 2005/05/23 23:36:01 | コメント(7) | トラックバック(2) | クルマのコト | 日記
2005年05月19日 イイね!

夏向けオイル

夏向けオイル今年になって嫁がパートとかでオデを使うこともあり、例年よりは距離進むペースが早い。1月に12ヶ月点検でオイル交換したばかりだが、場合によっては夏前にオイル交換した方が良い?と思っていた矢先にDよりDMがきた。

いつもはマイルドだが+¥500でレオも可とのこと。このご時世、「低燃費」というキーワードにはググッとくるものがあるが、夏に向けて20Wっていうのもちょっと心配。。まっ、このまま交換しなくて車壊れちゃうわけじゃないし、きっとそれが一番安上がりなんだが。。

ちなみに本DMの本題は裏面にあるステップワゴン発表会。雑誌などでさんざん紹介されてしまっているが、実物はどうなんだろうか?オデも実物はじめてみた時は結構インパクト大きかった、、特に車高が、、。
Posted at 2005/05/20 00:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2005年05月16日 イイね!

昨日のオデ考

昨日のオデ考今日は何も無い一日だったので昨日の話。。

リップ修理のため、先日入手した補修冊子読み直したが、、無い!
まっ二つに割れたバンパーの修理法なんて載っていない。
それどころか「割れ大きいバンパーは安全性損ねているので補修にはお勧めしません」との文字が。。

アイデア探しのためいつものお店へ。接合法については迷った末結論でず。そんな中タッチペンスプレー?なるモノを購入。果たして役立つのか??こんなもんばっかり買っているからクリアテールいつまでも手が出ない。。

ところで昨日はタイヤ窒素入れて初めてのドライブだったが、コーナー曲がると全然違う!良く曲がる!!といっても、これは窒素というよりは圧が適正になったからだろう。

今履いているタイヤは中古だが、交換直後はチト期待はずれ。嫁にスタンドで圧調整してきてもらったのだがやっぱり変わらず。だけど結局圧が不正だったことが判明して今回窒素封入となったので、45タイヤになってやっとマトモになったわけで、鈍感な自分でもさすがに違いが分かった。(ウルサイだけでなくてなくてヨカッタ。。)

こうなるとダンパーの減衰力、もちっと高ければなどと欲が膨らむ。まずい、、ショック欲しくなってきた。。
Posted at 2005/05/16 23:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2005年05月14日 イイね!

傷だらけのオデ・・・

傷だらけのオデ・・・今朝リップスポイラーを見ると、先日嫁が割ってしまって応急修理した部分の状態が若干悪くなっている(傷が広がっている?)のが確認できた。
走行中に割れたりしたらしゃれにならないし、やはりちゃんと直さないといけないと思う。(一度割れたらもうだめか?)

先日の応急修理は超強力接着剤(これがあってホント助かった)で仮止めした後、グラスシート+エポキシでくっつけたものだが、エポキシが弾性のある比較的強度の低いものだったのが良くなかったようだ。

FRP補修剤(これは以前有効なのを確認済み)で接合し、今度は見た目の点でももう少しマシに仕上げたいと思う。

ただしリップは今後もヒットさせる可能性もあり、せっかく直してもまたすぐに傷つけてしまうと思うと、金と時間の無駄になりそうでなかなか腰が上がらない。。サイドステップの傷やホイールのガリ傷なども同じ思い。。

ところで、先日補修用品売り場で入手したSOFT 99版補修冊子は結構内容が濃くて関心。Holts版よりも凝っていると感じた。こんなに上手く補修できたら素敵なんだけど。。

Posted at 2005/05/15 00:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation