• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっつぁんのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

七五三と作品展

七五三と作品展Jr2号は今年で5歳。というわけで七五三に行って来た。今日は西東京方面でオフもあったりして、この日を選択したのはちょっと後悔、、、。しかしこれから年末にかけては毎週イベント続きでここしかない。ただ今日は天気もまぁまぁで、最近週末天気悪い日が続いたことを思えばはやり今日で正解だったかも、、、。

ジジ&ババ×2と家族4人の8人揃って近所の神社へ。(あれ?オデの定員は、、、)早い時間で空いててお祓いもあっという間で終わり。で、その後市民ホールへ移動。

市内小学生の図画作品展示会をやっており、Jr1号の作品がなぜか?展示されているというので皆で見に行ってきた。

ハッキリ言って期待してなかった作品展だが、オリジナリティ溢れる作品ばかりで目から鱗、、、。今の小学生って結構凝ったことやるんだなぁ、、、。ジツはお友達のdaizさんのお子さん作品も展示されていた模様。で、肝心のJr1号作品、ナント金ぴか折り紙で飾り付けられたトラの模型、、、。この美的感覚、誰似なんだろ、、、。

Posted at 2005/10/30 22:23:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

ヨメの手料理とそのワケ・・・

ヨメの手料理とそのワケ・・・今夜は盗撮オフ、、、休出考えていたので途中参加と思っていたが、自宅で土日かけてやることにして出社は取りやめた。なんで最初からいけそうな雰囲気♪

更に嬉しいことに夕飯にはジブンの好物が♪

ウチのヨメ、料理苦手で、この点は(も?)一緒に暮らし始めて分かった残念な点、、、。でも2点程ジブンも好物な手料理があり、1品は餃子、もう1品がコレ。

醤油で漬け込んだ鶏肉に、やはり醤油ベースで炒めた野菜を載せ、チーズと共にグリルする。名前は不明。ヨメが結婚後、どこかで教えてもらってきた料理で、最初見たときは醤油+チーズの組み合わせに顔しかめてしまったが、食べてビックリ。

餃子は外でも食べられるが、こういったのは思いっきり家庭料理にて外では食べられないので、そういう意味ではヨメに作ってもらわないと食べられない唯一の1品かも(これもチョット寂しいが、、、)

しかし考えてみると、ここ何年も食卓に上がっておらず、ホント久しぶり。Jr達はどうも初めてらしく、どうかと思ったらなんとその殆どがJr達の胃の中に、、、。(T_T)

更にヨメが言うには今夜は外せない打ち上げがあり、留守番してくれとのこと。今夜の一品はそういう意味なの、、、。(T_T)

オフ会、行きたかった、、、(涙)
Posted at 2005/10/30 01:26:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月27日 イイね!

早帰宅の喜びと驚愕!

今日は夕方から現地障害対応、で、作業自体はすぐに終わりそのまま帰って仕事することにした。なので7時半には自宅に到着。

ウチのJr達は就寝時間が8時なので、ちょうどベットに入る頃に帰宅することになった。いつもは早いときでも8時前に帰宅することはまずないので、平日夜に話できるのは非常に珍しく嬉しいのか、Jr達、寝るどころか興奮げに今日の出来事を色々としゃべり始めた、、、。

一生懸命に話してくれるJr達、父親としては素直に嬉しいし、また、たまには早く帰らないといかんなぁ~と思う。こんなふうに接してもらえるのもあと数年だろうし、、、。

で、その後事件が、、、。

二人を寝かしつけてシゴトしていると(ヨメはバレーで不在、、、)、どうやら1号がトイレに起きた模様。で、しばらくしてジャーという音が聞こえてきたのだが、どうも様子がおかしい。で、廊下に出てビックリ!なんと廊下に向かって立ち小便!!急いでトイレに連れ込み、何とか被害は最小限に収まったが、、、。

状況からして、寝ぼけて廊下に出るドアをトイレのドアと勘違いした模様。しかし目はパッチリ開いていたし、こんな寝ぼけ方ってあるんだろうか??

ウチはヨメ&Jrの寝相が半端じゃなく酷く、寝言やベットから急に起き上がるのはしょっちゅうなのだが、ここまでくるとちょっと心配、、、。というジブンもイビキが酷いらしく、この一家、親戚の家にはちょっと泊まりに行けない、、、。
Posted at 2005/10/28 00:48:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

サッカーとイクラ・・・

サッカーとイクラ・・・今週末、キャンプ中止になったためJr1号は土日共にサッカー練習&試合。最近天候不良、病気、運動会等、スッカリご無沙汰だったので、ホント久しぶり。

特に今日は雲ひとつない青空。ホントはドライブといきたいところだが、1日中サッカー観戦、、、。でもここのところ色々あって気が沈みがちだったところ、青空の下でのんびりできたのでずいぶん気が晴れた。来週もこのキブンを維持したいなぁ、、、。

クルマ弄りは30分だけ時間取れた。車載PCの改善をやったが、やりかけでタイムオーバーにて来週に持ち越し、、、。

ところ先日実家のババが生スジコをもらっており、今日、イクラの醤油付けにした。なぜか毎年このシゴト、ジブンの役割。しかしイクラ大好物にて黙々とほぐす、、、。

味が染み込むまで待つため明日以降のお楽しみ。これもキブン良くしている原因かも、、、。しかしJr2号も大好物にて、ジブンの取り分、毎年減っている。まぁ、コドモ優先なんで仕方ないか、、、。
Posted at 2005/10/23 19:12:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月21日 イイね!

燃費計のカラクリ?

燃費計のカラクリ?先日ネタにあげた燃費計、Dから調査報告があった。

①燃費計は初期と現在で変わっておらず、特に改善ないのでは?
②燃費計はエンジン始動して7km/hに達したところで初めて計算開始するので、アイドリングが長いと実燃費と差がでる。

ホントなの?コレ??

メカニックは単にメーカーからのコトバをそのまま説明している模様。

①に関しては例えばソフトのバグ修正とか、部品番号変わらなかったりするんじゃないのかなぁ。(ジブンもちょっと身に覚えあり、、、)

②に関しては、絶対的なタンク容量と走行距離から計算しているものだと思っていた。なぜならガソリン入れてメータリセットしないとスゴイ良い数字が出るので、、、。

よってD(というよりメーカー)の言い分としてはアイドリングが多くないですか?とのことらしい。ジツはここは痛いところ突かれており、特にウチのヨメ、エンジンかけて暫く走り出さない機会が多い、、、。

まぁ、ガソリンの入れ方もいつもばらばらなので、もう少し様子見てみようかなぁ、、、。

ところで今日はYオクで入手した白オデトミカがやってきた。後は青が手に入れば、、、。ちなみに手前はオートサロンオデ、間違ってRA買ってしまった、、、(^^;
Posted at 2005/10/22 00:41:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 131415
161718 1920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation