• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっつぁんのブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

幸福の木育つ・・・

幸福の木育つ・・・ソファーと一緒に購入した幸せの木(マッサンギアナ)がウチにやってきて早くも半年が経った。

毎日見てるんで気が付かなかったのだが、購入直後の状態と比較するとずいぶん育っていることが判明。

ジツは以前、同じく幸せの木を育てていながら枯らしてしまったことがあるので心配だったのだが、今のところは大丈夫そう(チト茶色い葉があるのが気になるが、、、)。

で、幸せやってきたかというと、、、どうなんだろう??

でもこの半年間のブログざっと斜め読みしてみると総じて楽しいコトが多かったようにも読めるし、それに多数のみんカラお友達できたこと考えると、やはり幸せ運んできてくれたのかも、、、。

そう考えると今度こそ枯らさないようにしないと、、、。
Posted at 2005/11/19 02:51:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月16日 イイね!

2年前のオデ軍団~ミラノレッドオデとの出会い

2年前のオデ軍団~ミラノレッドオデとの出会いアブビギさんのブログにコメントしたのをきっかけに、去年の箱根駅伝の写真を久しぶりに引っ張り出してみた。

この年は伴走車が全て発売直後のRBオデだった。(もちろんホンダが提供)このときは長いオデ納車待ち中だったので、正直、「こんなにあるじゃん!」というキモチもあったのだが、、、。

特にミラノレッドをオーダーしていたジブンとしては、写真でしか見たこと無い実車がどんなものかドキドキものだった。というのもヨメからも実家の両親からも「赤はやっぱりまずかったんじゃない、、、」と言われ続けていたので、正直、カッコ悪かったらどうしよう、というキモチもあって、、、。

しかし初めて目の前に現れたミラノレッドオデを見てカッコ良さに思わずガッツポーズ(チト大袈裟、、、)。一緒に見たヨメも両親も同じ思いらしく、納車楽しみと言われたときは正直嬉しかった、、、。

ところで改めて写真確認したらミラノレッドオデの写真ばっかり。選手じゃなくて明らかにクルマ撮影しているのがバレバレ、、、。

ちなみに今年の駅伝は伴走車が全車エリだった。来年はどうする??
Posted at 2005/11/16 23:42:16 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月13日 イイね!

スポーツ・・・

スポーツ・・・と名のつくもの大抵は「見る」も「する」も好き、、、。しかし「する」についてはどうしても得手不得手あるわけで、メジャーどころではサッカーは苦手、、、。

土曜日は午前中が某認定試験(久々マークシートと睨めっこ、、、)、昼は自宅でシゴト、夜は中学校同級生との同窓会とある中で、夕方はJr1号のサッカー練習にお付き合い。日曜日にクラブ同士の大会あるとのコトで同じマンション内のチームメンバーと公園で特訓。殆どアドバイスもできないのが歯がゆい、、、。

で、今日の大会はナント優勝!ただしJr1号、殆ど活躍してないが、、、。それでも本人にとっては嬉しいらしく、試合後もまた練習、で、帰宅後もまた、、、。おかげで付き合ったジブンはクタクタだが、やはり上手くアドバイスできないのがなんとも悔しい、、、。サッカー、コドモの頃もうチョットやってれば良かったなぁ、、、。

スポーツと言えばモータースポーツ(コッチは見るonlyだが)、今年も結局何も見に行けなかった、、、。しかし生レーシングエンジン音はどうしても聴きたくこのイベントに行って見ようかと、、、。もてぎ日帰りはチョットキツイかな??

#今週のクルマ弄りは車載PCをチョットだけ改良。いつになったら完成と呼べるのか、、、。
Posted at 2005/11/14 02:06:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

10周年はフルオープンで・・・

10周年はフルオープンで・・・毎年やってくる結婚記念日もとうとう10回目、、、。毎年いい加減になりつつあるこの日も、さすがに何とかしなければ、、、。

以前からオープンカーに乗ってみたいとのハナシ聞いてたので、10回目の今年はフルオープン尽くしで行くことにした。Jr達が夕方には幼稚園、学校から帰ってくるので持ち時間は9時から3時まで。ここに3つのオープンを入れ込む予定、、、。

で、1つ目はもちろんオープンカー。これはロードスターを借りることにした。一番安いんで、、、(^^;。目指すは箱根。ここ最近お互い疲れ溜まっているんで温泉に入ろうということになった。

で、2つ目はオープン(露天)風呂。いくつか調べたなかで、楽遊壽林自然館というところにいくことにした。貸切問い合わせたところ12時から空いているとのコトなので、時間つぶしに芦ノ湖まで行ってみる。天気もイマイチだし空いているかと思いきや、ちょうど紅葉の季節にて結構クルマ多い。しかもオープンカー、結構な比率で見かける。しかしベンツ、BM、プジョーとリッチなクルマばかりで、「わ」ナンバーロードスターはチト肩身が狭い、、、。

いざ露天風呂。貸切は初めてだが、案内されていくのはかなり恥ずかしい、、、。で、到着して二人して目が点!もう、まさに自然のまま、、、。非常に落ち着かないがやはり足が伸ばせるのは良い、、、。時間無いので50分の持ち時間かなり余して昼食へ向かう。

で、3つ目はオープンテラスでランチを、と、企んだもののさすがに寒くて誰も外でなんか食べていない。残念ながら3つ目は諦めることに、、、。ちなみに星の王子様ミュージアムにあるレストランだが味はヨカッタ。

ここからは御殿場に抜けて東名すっ飛ばしてなんとかJr達帰宅に間に合った、、、。ここからは普段の生活の始まり、、、。しかしいい思い出になった、かな??

ところでオープンカー、こんなに足元暖かいとは知らなかった。コレだったら冬でもOKかも。

#写真はチョットだけ、、、。
(露天風呂はこんな感じ、、、)
Posted at 2005/11/11 21:00:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月07日 イイね!

結婚式と手巻き充電ラジオ

結婚式と手巻き充電ラジオ昨日は友人結婚式にてお台場へ。式場はホテルの高層階、晴れてれば絶景だったのだが生憎の天気、、、。しかし料理抜群に美味くて満足。フォアグラとフカヒレの姿煮が一緒に食べられるなんて♪

で、二次会も終わってかなりベロベロになって、それでも奇跡的に最寄駅でちゃんと降りられた。しかしみんカラは覗けず、、、。

で、引き出物をみたところ、どうもコレがそうらしい。手巻き充電器といえば以前お友達のmayohitaさんも紹介していたが、コレはラジオやらライトやらサイレン?が付いている分、図体はやや大きい。

まぁ、なかなか実用的で良いと思っていたのだが、ケータイ充電はケーブルを外付けしなくちゃならず、本体と別にケーブルも携帯しないといけない。これは一体化して欲しかった、、、。

しかし引き出物にコレを選ぶというのもちょっとビックリかも、、、。
Posted at 2005/11/08 00:54:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12 34 5
6 78910 1112
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation