• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

ユーザー車検に行ってきました

ユーザー車検に行ってきました 今日は、女房の乗っているヴィッツの車検を受けに行ってきました。
4月は予約を取るのも大変だったのですが、運輸支局はとても混んでいて検査ラインに入るまで1時間近く待たされました。
確認してなかった光軸とサイドスリップも問題なく、無事合格できました!
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2012/04/13 15:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年4月13日 16:38
こんにちは(^∇^)

お疲れ様です。

車検って、自分で出来ると
いいですよね\(^o^)/
最近自分ではしていませんが
過去に数回ユーザー車検した事が…
ブレーキ検査が、苦手でしたf^_^;)
コメントへの返答
2012年4月13日 16:56
一番安く済むので、本当にお得です。

ブレーキ検査は、タイヤが摩耗したりしていて滑りそうだったら、いきなりおもいきって踏み込んでやればまず一発で通りますよ!

車検は簡単なので面倒でなければユーザー車検をお勧めします。
2012年4月14日 10:10
よかったですねー。

ワタクシも13日長男のクルマ車検に行ってきました。

おかげさまでナンバープレートのライト電球球切れだけで「ホッ」でした。

コメントへの返答
2012年4月14日 15:47
よかったですね。
ユーザー車検は一度やったらやめられませんよね(*^^)v

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation