• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

オイルの滲み

オイルの滲み 先日、ディオンターボの下回りコーティングをした時、バンパー左下にあるインタークーラーとホースの付け根にオイルの滲みを発見したので、再度よく確かめてみました。

ブローバイも多少関係あるのですが、状況からしてタービンから漏れてるのではと読んでいます(>_<)

私のディオンターボ昨年から今年にかけてエンジンヘッド、オイルクーラーからのオイル漏れがあったこともあり、いやな予感がします(-_-;)

中に溜まっているオイルが少量なら深刻になるほどでもないので清掃だけで済ませられるのですが、ホースを外したらドボドボオイルが出てくることを想像してしまいます(>_<)

何れにしても近いうちに、インタークーラー、ホースを外して点検と清掃です!


ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2012/10/13 11:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 11:27
やはりディオンでは避けて通れない道なのでしょうか..

自分で出来るとなると別ですけどディーラー任せだと費用が嵩みます..
コメントへの返答
2012年10月13日 12:43
これは、ディオンだからということではなくてターボ車全般に見られる症状で程度の問題です。

タービンには高い油圧がかかっているので走行距離が延びてくるとどうしても多少はタービンの軸受けからオイルが漏れたりするようになってきます。(私の場合、まだ8万キロ手前なんで症状によってはクレームなんですけどね(-"-))

問題は漏れている量でドボドボになってなければ、インタークーラーやホースを灯油なんかで内部洗浄してやるだけで済みます。

インタークーラーのメンテナンスも定期的に必要なんです。
2012年10月13日 14:08
こんにちは。

うちはNAなので、無い部分?かもしれませんが
おなじディオン乗りとして心配です。。。

でもディーラーさんの対応がよさそうなので
なんとかディオンも元気になってほしいものです。
コメントへの返答
2012年10月13日 14:51
こんにちわ。

まあホースを外して見ないと何とも言えませんが、オイルの量が多くてクレームを付けたとしても清掃してからどれぐらいオイルが漏れているのか様子を見るといった対応になると思います。

今のところタービンは不具合ないのですが、白煙が吹くようになったらタービンオーバーホールか載せ替えなんですけどね。
2012年10月14日 11:01
おはようございます。

その部分は、自分では仕方ない所だと思って
いるので、定期的なチェック&清掃かと
感じています。
コメントへの返答
2012年10月14日 12:44
こんにちわ。

そうですね。
定期的なチェックと清掃は当然ですが、タービンからどれくらい漏れているのかを把握することも必要ですね。
2012年10月14日 18:24
こんばんわ

やはりターボならではの症状が出ているのですね・・・
あまりにも酷ければタービンオーバーホールかリビルドですよねー
コメントへの返答
2012年10月14日 18:40
こんばんわ。

白煙が吹かないうちはいいのですが、近々インタークーラ内部とホース内部をクリーニングして定期的に点検ですね(^_-)

まあいつかはこうなるターボ車の宿命です(>_<)
2012年10月15日 11:41
こんにちは~&お疲れ様でっす!

ターボ車はある程度の覚悟が必要な症状ですねぇ・・
心配だぁ・・(><)

GDIはNAでも不安のある部分ですからね~・・

いずれにせよ、周辺のみの滲みであることを祈ってますよ~!
コメントへの返答
2012年10月16日 0:49
こんばんは。

まずはインタークーラー内部とホース内部をクリーニングして様子見です。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation