• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

エンジンオイル異常の減り

エンジンオイル異常の減り エンジンオイルを交換して2,000km程走行したのでオイル量をチェックしましたが、とうとうロアレベルまで減ってしまいました。

白煙は気にならないのですが、オイル漏れは確認できないので間違いなく燃焼室にオイルが浸入しているのでしょう(-_-)

以前からオイルが減り気味であることは既にディーラーに話してあるので状況を連絡し、見せることに。

走行距離もまだ8万km手前で結局、ディーラーのサービスセンターを通じてメーカーに保証修理の要請を入れることになりました。

また、超リーンバーン時(50~60km/hでかつ1,500回転前後での緩やかな加速時)にノッキングが出ることやエンジンが冷えている状態で始動した時、2、3秒間程タペット音が酷いことからラッシュアジャスターからオイルが漏れている疑いありと合わせてクレームの申し入れをしました。

保証でリビルトエンジンに載せ変えだよねとディーラーに話したところ、それは厳しいとのことでバルブシート、ピストンリング、ラッシュアジャシュター等の交換になるのではとのことでした。

何れにせよ安心して乗れる状態になって欲しいものです。
ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2012/11/03 18:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

注意喚起として
コーコダディさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 18:51
GDIエンジンって、ブロック自体は頑丈で
いいんだけど、中は超精密だから
一度おかしくなりだすとね。

一番初めのレグナムのとき確かに
始動時にはタペット音していたけど。
ギャラン、ランサーでは症状なしだな・・・


コメントへの返答
2012年11月9日 21:35
シリンダーブロックは、高圧縮に耐えるため頑丈に作られてるんだけど、パッキン、シール類の耐久性が全然追いついていないね。

それに高圧縮がためにピストンリングが固く作られてるからリングが固着しやすいのとカーボンやスラッジが多く出るGDIは動きが悪いピストンリングに巻き込まれシリンダー壁を摩耗させていくという悪循環。

GDIの場合、タペット音の原因の多くがラッシュアジャスターのオイルリーク。

オイル管理を始めとするメンテに気使っててもGDIの特病が出るんだからお世辞にも頑丈なエンジンとは言えないな(-_-)
2012年11月4日 0:02
あ!
うちのランサーセディアワゴンのGDIエンジンも同じような症状があります・・・。

平成14年式で72,000km走行ですが、Dに訴えてみるべきでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月4日 9:15
訴えたほうがいいですね。
車の心臓部ですからね(^_^;)

私は、以前に申告したとき、次オイル交換したら減る量を観察して欲しいとのことでした。

車の保証期間は5年10万キロ以内となっていますが、保証期間を過ぎても故障が製造に起因する場合は、三菱自動車が保証修理を行うと保証書に記載されています。

大抵のディーラーは古いからと逃げたりしますが、平成10年代の車で8万キロも走っていないのにこんなにオイルが減るのが一般的なのかと明らかに欠陥であることを主張したほうがいいです。

それでだめならディーラーではなく三菱自動車のお客様相談センターにディーラーが取り合ってくれないことや明らかに欠陥であることを申し入れるといいと思います。
2012年11月5日 2:09
こんばんはです
なかなか良いペースで減ってますね…(泣)
でも多少なりディーラーが対応してくれてるみたいで羨ましいです…うちは『GDIはこんなもんです』『乗り換えを…』しか言わなかったですから(x_x)

また、ディーラーで『オイル管理が悪いからだ!』とも言われた事がありますが、そんなにシビアに管理しなくちゃならないなら油温、油圧、油量計を標準装備して欲しいもんです…(>_<)
コメントへの返答
2012年11月5日 19:04
こんばんは。

やはり逃げるディーラーは多いですね(-_-#)

メーカーのお客様相談室に理路整然としたことを直接話せば対応が変わることもあります。
ディーラーが怠慢であってメーカーはまだGDIのサポートやってますからね。

これでは、三菱車はますます売れなくなるでしょう。
三菱の4駆は基本的に好きだったんですけどね(-"-;)

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation