• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

またもや異変!?

またもや異変!? 早朝、単身赴任先に向かうためエンジンをかけるとチェックランプが消えません(>_<)

しかも、明らかに1気筒死んでアイドリングが不安定(>_<)

エンジン始動時、ラッシュアジャスターが正常に作動しないことや圧縮漏れが原因で特に低温時は必要以上に燃料が噴射され、プラグがかぶったのでしょう(-_-)
O2センサーも昨冬のエンジン始動時にチェックランプが消えない現象が何回もあったので春に交換したばかりです(-.-;)

もしかしたらこのチェックランプの原因は02センサーの故障ではなく、低温時のエンジン始動の際、必要以上に燃料が噴射され、それで不完全燃焼を起こして点灯してたものではないだろうか(-.-;)

とりあえず前回と同様にほんの少し走行したらチェックランプは消え、死んでいた1気筒ももとどおりになり、異音もないので走行しましたが、その後のトラブルはありませんでした。

少なくともクレームでエンジン腰上はオーバーホールしてもらいたいものです(-_-)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/05 19:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

0803
どどまいやさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 20:06
こんばんは。

いろいろ大変な状態になっていますね。

私も、9月頃にチェックランプが消えなかった事があります。
その時点検したらよかったのですが、
直ぐにエンジンを止め再度始動したら
直ぐに消えたので、原因わからずじまいです。

ドンドン苦情を言ってやってもらいましょう。


コメントへの返答
2012年11月5日 21:27
こんばんは。

GDIでエンジン始動時にチェックランプが消えない主な原因は燃料が多く噴射されているにもかかわらず、圧縮漏れにより不完全燃焼を起こして多量のO2が発生していることによるものだとにらんでいます(-_-)

私のディオンは昨冬からエンジン始動時にマフラーから黒煙が出るようになりました。

以前は極寒時でもそんな症状はなく、オイル減少の兆候が出た頃と同じ時期に出始めた症状なのでほぼ間違いと思っております(-_-)

メーカーがどんな対応してくるか見物です!
2012年11月5日 20:17
1発死んだのが、暫くして復活したのなら
やっぱり かぶった感じですね…

チェックランプが点くと
気になりますよね…^^;
コメントへの返答
2012年11月5日 21:29
そうですね(^_-)

チェックランプの原因はだいたい読めております(^_^)v
2012年11月5日 21:54
オーバーホールしてもらいたいところですよね。

名古屋の某デーラーさんですと
「10年たったので当然有償~」などという
不当な扱いを受けます。。。

未だ何の対処もできずにいます。
コメントへの返答
2012年11月5日 23:04
当然だと思います。

10年前の車であってもメーカーの指示に従ってメンテしてきているのにこの距離でこんなエンジンの不具合が起きるのが、今の車社会において一般的なのかということです(-_-#)

よくディーラーはGDIだからと言いますが、これは三菱自動車の勝手な解釈であって、一般人はGDIであろうが、通常の4サイクルであろうが同じ目線で見ます。

ある意味ディーラーが欠陥を認める的な発言していると解釈できますよね(・_・)エッ..?

そうなれば保証書の最後の条項に書いてあるとおり保証修理をすべきということになります(`ε´)

まだ世の中GDIに乗っている人もそれなりにいる中、そのようなディーラーの対応では、ますます三菱車は売れなくなるでしょう(-_-#)

ディーラーがダメならメーカーである三菱自動車に厳しく理路整然とクレームを入れたらいいと思いますよ。
2012年11月5日 23:17
こんばんは。

我がセディア号も全くと言っていい程同じ現象でヘッド周り交換しております。

なお交換後は全く同じ現象は起きなくなりましたね。
コメントへの返答
2012年11月5日 23:58
こんばんは。

そうでしたかぁ。

安心して乗れる状態になって欲しいものです(-.-;)
2012年11月7日 2:12
GDI特有ですね(--;)


4年程前に
融通をきかしてもらって
一度オーバーホールしてもらってます(^^ゞ

コメントへの返答
2012年11月7日 13:03
昨冬からオイルが減るようになったので気を付けてたのですが、とうとうかって感じです(-.-;)

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation