• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

コルトクールベリー4駆の性能

コルトクールベリー4駆の性能






今日は、5年間使ったキャノンのプリンターPIXUS iP4500のプリントヘッドが逝ってしまったので家族でヨドバシカメラに行ってきました。

買ったプリンターは、同じくキャノンのPIXUS MG5430
ポイントもたっぷり貯まってたのでかなりの格安で購入できました(^_^)v


昼食は、かつやの海鮮かつ定食

これで690円なので結構リーズナブルです。
勿論味も最高に美味しかったです。
嫁さんは、かつ丼、子供たちはロースかつ定食、みんな大満足でした♪

ところで1週間ほど代車で借りてるコルトクールベリー4駆ですが、かなり気に入ってます♪

それは、車体のわりに安定した足回り、意外に広い内装、なかなか落ちない燃料計、お洒落なメーターパネル。


唯一の欠点は、荷物がたくさん積めないこと。
でもコルトプラスだったら問題ないでしょう。

今年4月に生産終了になったのが非常に残念(T_T)
間違いなくミラージュより性能は上です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/23 21:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

掘る。
.ξさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 22:19
こんばんわ。
コルトの廃止は非常に残念です。
エンジンの供給が停止したこと。(欧州は概に生産終了)
その影響らしいです。タイ生産のミラージュにシフトしたとは言え。。。
車体が違いますし。他社フィットやヴィッツ、デミオクラスと戦えない現実を作ってしまいました。
中古市場ではNAコルトは既に査定は暴落しており安く買えますがVRは逆に査定が高くなっています。
コメントへの返答
2012年12月23日 23:52
こんばんわ。

まだ、コルトはまだ海外向けには生産されているのですが、国内版と比べたらダサいですね(-_-;)

今回試乗してみて次は、コルトプラス1.5RX4WDを買ってもいいかなと思ったぐらいですからね。
このクラスでも燃費はピカイチです!

少なくとも北海道ではミラージュは全く売れないでしょう(-_-)

VRは希少ですから末永く乗ってください。
2012年12月23日 22:37
カツといえば”みそかつ”ですよね!
やはり名古屋にしか無いんでしょうか?

三菱は、設計のコンセプトは良いんですよねぇ
乗りやすい、走る、いぢり甲斐がある、
あとはアフターフォローがよければ~
コメントへの返答
2012年12月24日 0:00
みそかつ懐かしいです!

こちらではなかなかお目にかかりませんね。

アフターフォローは間違いなく販売会社、販売店によってかなり差があると思います。

私も同じ販売会社でありながら以前行ってた販売店の対応はここ1、2年で最悪になってしまい、今年春から行き始めた販売店はとてもいい対応です。

ディーラーは人が入れ替われば対応が変わるし、付き合い方が難しいですね(>_<)

2012年12月24日 10:39
コルトプラスは丁度いい
荷室ついてていいですよ!
自分は買うグレード間違った・・・
コラムが苦手で手放す羽目に。
コメントへの返答
2012年12月24日 12:05
こちら北海道は4駆という条件が外せず、他メーカーのコンパクトカー4駆はまずATなので燃費がよくありません。

その点、コルトはCVTなので4駆でも燃費がダントツですね(^_-)

コラムシフトは好みですね。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation