• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

ディオンターボと奮闘した1年間

今年もあと僅かとなり1年間を振り返ってみました。

私生活では大きな変貌はなかったものの厄年だったのと古くなったせいかディオンターボはO2センサー不良、エンジンオイル漏れ、燃料計故障、触媒の遮熱板脱落、エンジンオイルの異常な減り等、故障続きでした。

しかし、家族みんなが元気に過ごせたことが何よりも一番ですo(^-^)o
それとディオンターボの不具合が次々と多発したことによりみんカラの方々とたくさんの交流ができGDIエンジンをさらに研究できたのも大きな財産です。

みんカラはまだ昨年始めたばかりですが、今年1年ですっかりハマってしまいました(^-^;

最近三菱自動車のリコール問題が報道され、たださえ不具合の多いGDIはどうなんだろうかと不安もありますが、来年もGDIをよく研究し、長く乗るためのメンテナンス方法を追求して行きたいと思います。

今年1年間大変お世話になりましたm(__)m
来年もどうぞよろしくお願いします。

みなさん良いお年をお迎えください(^^)/
ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2012/12/31 12:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 12:30
GDI・・ちょっとジャジャ馬なエンジンですが・・
踏めばそこそこ速く、大好きなエンジンでした!

アフター&メンテナンス性がもっと良ければ、
違う意味で歴史に残るエンジンになったと思います!!

これからもtigerz1aさんのその探究心と知識で、
DIONを活躍させてください(^^)

2012、本当にお世話になりました!
2013も引き続きよろしくお願いしますm( )m
そして2012同様に、楽しませて下さい!!!

良いお年を(^。^)/
コメントへの返答
2012年12月31日 16:35
そうですよね。

私もGDI自体は素晴らしいシステムのエンジンだと思います。
しかし、不具合が多い中、メーカーは世間的に問題にならない事が最優先で、ユーザーに向き合うとしませんでした。

もっとメーカーが題材的にGDIの現実をしっかり公開して燃料添加剤が定期的に必要なことやGDIに向かないオイル等をしっかり説明していけば我々のようなユーザーは少なくても三菱自動車に不信感は持たなかったでしょう。

でも販売会社はそれなりにクレーム対応してくれたのであとは自分自身の手でうまくGDIと付き合って行きたいと思います。

こちらこそ今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

良いお年を(^^)/
2012年12月31日 12:46
色々と貴重な記事を有難うございました。
GDI3台目の自分ですが4台目では
エンジンが変わっている事は必至な情勢・・・
ディーラーでもメンテの達人は
あまりいないし・・・
でも好きな車に長く乗りたい!

来年も頑張りましょう!
良いお年をお迎え下さい。

コメントへの返答
2012年12月31日 16:38
こちらこそ貴重な意見をありがとうございました。

お互いGDIに長く乗れるよう頑張りましょう。

良いお年をお迎えください(^^)/
2012年12月31日 13:04
GDIエンジンをこんなに大切に想っている方が居る事に大変うれしいですね。
開発者でも三菱のまわしものでもありませんが・・・笑

すばらしいエンジンだと勝手に思い込んでいる僕がうれしいだけかな?

ずっと大切に乗りましょう!僕も愛し続けます!!

三菱の報道になにも思わなかったですけどね。爆
仕事柄どのメーカーも表に出してないリコール結構見てきました。
たった半年しか仕事してないのに驚くこと多々・・・笑
つまり、三菱がどんだけ注目度が高いと言う事か・・・
これから品質に関してもっとも厳しくなっていくメーカーだと思いますよ♪

よいお年を~
コメントへの返答
2012年12月31日 16:48
GDI自体は素晴らしいシステムなんですけどね。

しかし、不具合が多い中、メーカーは世間的に問題にならない事が最優先で、ユーザーに向き合うとしませんでした。

まあ、どこのメーカーだって体質はたいして変わらないんですけどね。
リコールで一番表に出ていないメーカーと言えば私もよく知ってますよ(笑)

三菱ユーザーにはこういう人間達もいるということで来年もお互い頑張りましょう。

私もGDIマニアを通り越して研究し続けますので!

良いお年を(^^)/
2012年12月31日 14:35
いろいろあったようですが、担当者さんに恵まれて
良い方向に進んだようで良かったです♪

私は乗り換えも念頭に動いていますが、その時まで
ディオンターボには頑張ってもらいます!
GDIは不具合さえなければトルクフルでターボは
パワーもあってすこぶる気に入ってます♪

来年もよろしくお願いしますね~!
良いお年を。
コメントへの返答
2012年12月31日 16:55
ありがとうございますm(__)m

5ナンバーのミニバンでこれ以上の使い勝手、実用性、パワーは他にないと自負しております(笑)

えいチャンさんは唯一のディオンターボみんカラ友です!

こちらこそ来年もよろしくお願いします!
どうぞ良いお年をお迎えください(^^)/
2012年12月31日 17:25
今年1年貴重なブログをありがとうございました。

まだまだ未熟者なワタシには大変興味深く、また参考にさせてもらってます(^^ゞ
未熟者でも10年乗ってますが…(笑)

GDIはクセがあるエンジンですが、お互い大切に末長く乗っていきましょう。

来年も宜しくお願いしますm(__)m

では、良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2012年12月31日 18:11
こちらこそご意見いろいろとありがとうございました<(_ _)>

来年もお互いGDI延命のため頑張りましょう!

こちらこそ来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください(^^)/
2012年12月31日 19:11
こんばんは。


今年の9月にお友達登録してから、色々
ブログを参考にさせて頂き、そしてこちらのブログに
コメントを頂き有難うございます。

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年12月31日 20:30
こちらこそいろいろとお世話になりありがとうございました<(_ _)>

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください(^^)/
2012年12月31日 19:45
お疲れ様です(*゚▽゚)ノ

ためになる記事をありがとうございました!
今後も参考にさせていただきたいと思います゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

来年も引き続きよろしくお願いします!

良いお年をお迎え下さい(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年12月31日 20:32
こちらこそ同じGDIターボ乗りとしてよろしくお願いします<(_ _)>

良いお年をお迎えください(^^)/
2012年12月31日 22:18
まだみんカラを始めてまもないですが、tigerz1aさんとお話させていただいてこの短い間にGDIについて色々と勉強することができました。
長く乗られている方もたくさんいて、私もGDIについてもっと理解を深めてセディアと長く付き合っていきたいと思います!!

今後も色々と参考に、そしてご相談させていただくかと思いますが、来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
良いお年をお迎えください(^▽^)/
コメントへの返答
2013年1月1日 2:41
あけましておめでとうございます<(_ _)>

今年もよろしくお願いします。

真のGDIマニアになれるよう今年も奮闘して行きたいと思います(笑)

また、昨年達成できなかった14km/Lの壁を乗り越えられるよう省燃費走行に努めていきたいと思います(笑)

実行してみたこと、思ったことはレポして行きますんでドシドシコメント、メッセージいただければ幸いです(^^)/

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation