• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

塩カリ落とし

塩カリ落とし 高圧洗車機で週に1回は下回りを中心に洗車してます。

昨年、ノックスドールを塗ったのですが、ブレーキ周りをはじめできるだけ錆の進行は抑えたいものです。

毎回、ケチって水洗車ですが、お湯が出てくるので塩カリを落とすにはこれで十分です(^_^)v

夜間になると凍結防止のため、使えなくなるので仕事を終えたら急いで直行です(^_^;)
ブログ一覧 | ディオンターボ | モブログ
Posted at 2013/01/22 10:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

レクサスLM
avot-kunさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 19:47
塩系・・クルマの敵ですよね~(苦笑)
融雪材と書くと、「おぉ溶かしてくれんのかぁ」
と、思っちゃいますが・・
「おぉ・・錆びる・・」がやっぱり先行イメージ(^^;

やっぱり夜は凍ってしまうのですねぇ(==:)
防錆などのメンテで大変な中、
それでも色々なファインチューンにチャレンジするtigerz1aさんに・・
リスペクト!
コメントへの返答
2013年1月22日 20:00
ありがとうございますm(_ _)m

でも私がやってることは、ファインチューンではなく、ただのメンテです(^_^;)

一人目の子供が産まれたときに買った車なのでかなりの愛着があります(笑)

これからも愛車延命のために良いことはどんどんやって行きます!
2013年1月22日 20:28
今まで車の下回りを洗車するという
発想がなかったので、
北国の大変さが伝わってきます。
しかも水はいっそうツラそうで。。。
コメントへの返答
2013年1月22日 22:11
一昨年、マフラーのステーが腐食してマフラーが脱落しかかったの機に危機感を持つようになりました(^_^;)

手袋して高圧洗車機なので水でも特に辛くないですよ!
2013年1月22日 20:56
こんばんは。

私も車を買って以来、気になる所を走行
した場合は、下を洗って(水かけるだけですが)
います。

最近は洗車機にも下を洗車する機能が
ついている物もあるので、気になった所を
走ったらそこで洗うようにしています。
(しゃがんでするのが、辛いのでw)
コメントへの返答
2013年1月22日 22:17
下周りを洗える洗車機なんてあるんですね。

知りませんでした(^_^;)

探して一度使ってみたいものです!
2013年1月22日 22:14
あっしも、塩カルまかれたら、必ずセルフ洗車機で下部洗浄します。
温水、高圧ジェット、アームが飛び出るので
雨や雪が降っててもお構い無しですw
洗車は、おまけとして割り切ってますが、
エボチンは、デカイ羽のせいで洗車機に入れてもらえません(泣)
コメントへの返答
2013年1月23日 5:25
こちらはほぼ毎日まかれるのでまいります(>_<)

リアスポがでかいと不自由もありますが、塩カリ落としには洗車ガンでも十分ですね(^_-)
2013年1月22日 23:58
こういうところで、いずれ差がでるんですよね(^_^)
コメントへの返答
2013年1月23日 5:27
錆対策にはコーティングのほか、こういったこまめな手入れが大事ですね(^_-)

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation