• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

過酷な労働がスタートしました

過酷な労働がスタートしました 冬山の仕事がスタート!
何度も深雪にハマり脱出の繰り返し(^_^;)


もう少しで緩斜面に差しかかるというところでキャタが埋まってしまい前進不能になったところ(^_^;)
そりにたくさんの器材を積んでるのでなかなか厳しい(笑)
スコップで掘って脱出作業です。


モービル屋と極秘打ち合わせして付けたテスト用直管マフラー
我々をテスターにしてマフラーの評価をして欲しいとのことなので快くというか積極的に引き受けました(笑)


暖を取りながら弁当を食べるため枯れ木を集めて焚き火です(^^♪
ブログ一覧 | スノーモービル | モブログ
Posted at 2013/02/05 00:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2013年2月5日 0:36
をを、なんとも抜けのよさそうなマフラーですね
コメントへの返答
2013年2月5日 0:56
覗けば壁にへばりつくインナーバッフル♪

直管ですからね(笑)
2013年2月5日 21:08
えぇ!?・・・

この雪国無敵マシーンも動けなくなるのですか?
キャタって万能の神じゃないんですね~(^^:

その直管なら、
誰にも迷惑かからなそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年2月6日 6:41
深雪走行なのでハマりやすいです。
スキー場のパトロールのように座って運転することはほとんどありません。

常に立ち運転でターンするときは片側のステップに乗って体重かけてモービルをバンクさせます。
これがなかなか面白いんです(^^)

直管は山の中なので誰にも迷惑かかりませんね(笑)

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation