• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

最近いきなり動かなくなるワイパー

最近いきなり動かなくなるワイパー 雪国でワイパーのモーターにかかる負担は結構なもので10年選手ともなるとさすがに寿命なのか、最近いきなりワイパーが動かなくなる兆候が出始めました(-_-)

3月になってもまだ猛吹雪(+_+)

何とか雪が融けるまで持ってくれぇい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さすがに今時期屋外でモーター交換となるとやってられない(-_-)

中古のワイパーモーターはヤフオクでもなかなか出て来ないので、久々に最近行っていない行き付けの民間整備工場に頼んで探してもらうかな。
ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2013/03/02 20:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年3月2日 20:25
こんばんわ(^^♪

やっぱりソチラでは負担がかかるんですね…

雨だと撥水剤塗り塗りでなんとかごまかせますが
さすがに雪だと…
コメントへの返答
2013年3月2日 20:51
こんばんわ(^^)/

メーカーによっては寒冷地仕様はワイパーモーターが強化モーターになってたりするんですが、三菱は多分なってないでしょう(-_-)

なるべくお金をかけないよう中古のモーター探して暖かくなったらDIYで交換です(^_^;)
2013年3月2日 21:25
こんばんは。初コメ失礼します。

ヴィヴィオの場合は、この症状はモーターのアースの接触不良から起こります。自分のも、バッテリーのマイナスからモーター本体のケースに一本、線を追加したら治りました。

他の車はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2013年3月2日 22:11
こんばんわ(^^)/

貴重なアドバイスまことにありがとうございます<(_ _)>

モーターの寿命と読んでましたが、絶対ではないのでモーターAssy買う前に暖かくなったらカバーを外してその辺を見てみます!
2013年3月3日 6:58

おはようございます

三菱もH30系のミニカはアース不良でワイパーが動かなくなりますよ

ミニカの場合は不動時対策のアース線が純正で存在したような気がします
コメントへの返答
2013年3月3日 7:18
おはようございます。
こちらはとんでもない雪で今日は1日がかりで除雪になりそうです(>_<)
函館ははどうですか?

貴重なアドバイスまことにありがとうございます<(_ _)>

アース不良なら簡単なのでまずはそっちの腺から見てみます。
2013年3月3日 7:58

天気予報がはずれて昨夜から雪は降っていません
現在晴天です
でも・・・除雪のしていない道路は雪解けでかなりヤバい状態です

説明不足で申し訳ございません
アース線の点検だと面倒なのでモーター取り付けボルトに1本新しい線を付けて
何処かにアースをつなぐだけです

これで動かなきゃモーターかスイッチか・・・って感じです

結果的には上のHOMANさんと同じですね


コメントへの返答
2013年3月3日 8:06
こっちも湿雪なのですぐツルツル路面になりそうです。
早く快適に走れる時期が来てほしいものです。

アース線の件、詳しくありがとうございます<(_ _)>

自作で作ってみます!
2013年3月3日 10:05
こんにちは

ワイパーモーターの取り付け過程のアップ楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年3月3日 12:07
こんにちわ(^^)/

ワイパーモーターの脱着は簡単なもので珍しくはないのですが、やったら整備手帳にアップします。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation