• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

DIY断念してショップ作業に

DIY断念してショップ作業に
ディオンターボのデフオイルとトランスファーオイルを交換するため、作業に入ったのですが、デフの錆が酷くてドレンボルトが固着していて全然外れません。 CRCをかけたりして何度も試みましたが、無理をしたらボルトをなめてしまうので諦めてショップに行くことに。 昨日、ホームセンターで購入したこのオイルも ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 15:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年06月28日 イイね!

ECUも逝かれてた

先日、パワステの故障で入院してたヴィッツですが、ショートした際にECUも逝かれてたとのことでした。 ECU交換になるとさらに4万円かかるとのことで中古の良品を見つけてくれて追い金はいらないということになりました。 ありがとう社長m(__)m それにしてもトヨタは汚いとのことで、これだけパワス ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2014年06月23日 イイね!

車の安全上の問題(ヴィッツ)

昨日、レッカー移動されたヴィッツですが、故障の原因はパワステのモーターが逝かれており、ECUにつながるヒューズがとんでいたと整備工場から連絡がありました。 因みにモーターだけで6万円、工賃含めて8万円という見積もりです。 この手の車、ECUやモーターの故障が非常に多いとのこと。 特に2、3年前の ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 16:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2014年06月22日 イイね!

レッカーのお世話になることに

レッカーのお世話になることに
夕方、女房からパートの帰りに急にハンドルが重くなってP/Sランプが点灯してると連絡があったので迎えに行ってきました。 バッテリーのターミナルを外して付け直しても症状は変わらずで結局レッカーのお世話になることに。 レッカー代は、任意保険の特約で付いてるので無料なのがありがたい。 しかし、この ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 20:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2014年06月21日 イイね!

いろいろやりました

いろいろやりました
久しぶりに天気が良かったのでいろいろ作業しました。 詳しくはコチラ そして夜は友人と居酒屋でこれです! 居酒屋で飲む生ビールは泡が細かくて最高です! 二次会も行ってついつい飲みすぎてしまいました(^_^;)
続きを読む
Posted at 2014/06/22 15:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年06月14日 イイね!

いろいろ買ってしまいました!

いろいろ買ってしまいました!
ワイパーのゴムが劣化してきたのでホームセンターに行って来ました。 もともとPIAA派だったのですが、いまいち耐久性に欠けるので今回からメーカーを変えることに(-_-) NWBとガラコと迷った結果、使ったことのないガラコに決定(^^)v しかし、撥水仕様は高いので安いグラファイト仕様にしました(^ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 21:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年06月14日 イイね!

またもやデジカメ分解!!

またもやデジカメ分解!!
友人ギョウジャニンニクマンさんのデジカメの調子が悪いということで故障も覚悟のオペを引き受けました。 機種はPanasonicのLUMIXで私のと同じです。 症状は、電源を切ってもしばらく電源が落ちないとのことでまずは分解してみることに。 スイッチの基盤まで分解してみました。 埃が付着して ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 09:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

NEXENタイヤ N'blue HDの使用感

NEXENタイヤ N'blue HDの使用感
NEXENのエコタイヤN'blue HDを装着して500km程走行したので使用感を書きたいと思います。 【走行性能】 しっかりとした安定感があり、ミニバン特有のフラつきがなく、コーナーも曲がりやすい。 コーナーも切れ込みながら勝手に前進していくといった印象。 高速走行も高い直進性と安定性で快適。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 17:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年05月24日 イイね!

フロント足回り修理とタイヤ交換

フロント足回り修理とタイヤ交換
先月、左右フロントロアアームのブーツが破れグリスが漏れているのを発見し、注文した部品がようやく整備工場に入荷されたので修理に行ってきました。 交換する部品は左右ロアアームAssy、ついでにへたっている左右スタビブッシュ、左右スタビリンクも交換します。 スタビリンク→ロアアーム→スタビブッシ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 09:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年04月28日 イイね!

ユーザー車検をナメてはいけない

ユーザー車検をナメてはいけない
ヴィッツのユーザー車検で札幌運輸支局に行ってきました。 予約を取るのも一苦労、何とか第3ラウンドに予約することができました。 それにしてもかなり混んでます。 まずは、手続きに必要な用紙と印紙を購入して必要事項を記入します。 激混みで結局ラインに並べたのは、第3ラウンド終了後 そし ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 22:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation