• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

車検費用比較

車検費用比較
今日は、自動車整備から板金や塗装まで自前工場でやる民間整備工場に車検の見積もりに行ってきました。 概算見積りということで念を押され、車検以外に係る費用はあくまでも依頼項目ということで客の判断でやめてもよいとのことでした。 よって、車検だけの費用ということになれば82940円で済むということにな ...
続きを読む
Posted at 2015/04/18 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年04月11日 イイね!

車検見積りその3

車検見積りその3
三菱ディーラーに車検見積りに行ってきました。 1時間以上かけて他の店よりじっくり点検してくれたのはありがたかったのですが、やはり他の店と比べると群を抜いて値段が高い。 左側のタイロッドのガタは昨年の秋、タイヤ交換のとき確認済みで自分の判断としては今すぐ交換というほどでもない。 また、工賃が34 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 10:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年04月05日 イイね!

車検見積りその2

車検見積りその2
オートバックスとジェームスに車検見積りに行ってきました。 同じカー用品店の見積もりでも見積もり内容が全く違いました。 まず、オートバックス 発煙筒期限切れ、ブレーキランプの球切れ、ヘッドライトのくすみの指摘を受けたのとおすすめ予防整備込みで133,493円 ユーザー車検であればブレーキラン ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 17:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年03月29日 イイね!

車検見積もり

車検見積もり
我が家のディオンターボは、今年の5月で6回目の車検を迎えます。 今までどおりユーザー車検するのか慎重に考えたいところです。 今回は、業者から車検見積もりを何件か取ることにしました。 先ずは、事前にインターネットのお宝車検で申込みをして近所のガソリンスタンドに無料見積もりを依頼しました。(ガソリ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 01:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年02月22日 イイね!

エンジンオイル上抜きもあり!?

エンジンオイル上抜きもあり!?
前回のオイル交換から5,000km以上走行したので、オイル交換しました。 この時期は積雪と寒さで屋外でのDIYは厳しいものです。 そこで今回は、通販で購入したこの手動式オイルチェンジャー を使ってラクします。 人生初の上抜きです(^_^;) 使い方は、至って簡単でオイルゲージの穴にノズルを ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 12:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年02月13日 イイね!

GDIエンジンの不具合を最低限に抑えるためには

GDIエンジンの不具合を最低限に抑えるためには
GDIエンジン(Gasoline Direct Injection Engine)は、三菱自動車が1996年に量産車として世界で初めて実用化した直噴エンジンで発売当時は燃費-35%、パワー+10%、CO2排出量-35%が謳われ画期的なエンジンでした。 しかし、このエンジンかなりマニアックなエン ...
続きを読む
Posted at 2015/02/13 22:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年01月25日 イイね!

雪中タイヤローテーション!

雪中タイヤローテーション!
毎週、片道250kmを行ったり来たりしていると5,000km走行なんてあっという間です。 スタッドレスタイヤに交換して5,000km程走行したのでタイヤのローテーションをしました。 雪中でやるのが辛いところですが、ショップに頼むとこんな作業で2,000円も取られてしまうので我慢してDIY作業です ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 15:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2015年01月11日 イイね!

アジアンタイヤが粗悪品という考え方はもう古い!?

アジアンタイヤが粗悪品という考え方はもう古い!?
常に家計に優しいマイカー維持に努めていますが、タイヤにかかるコストも抑えたいものです(^_^;) 性能はしっかりしていて極力安価に購入できるタイヤをということで私は、夏タイヤはネクセン、冬タイヤはハンコックを使っています。 何れもアジアンタイヤですが、果たして性能はどうなのでしょう!? ア ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 21:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディオンターボ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

今シーズン初の雪道走行!

今シーズン初の雪道走行!
今年の4月、道東に転勤してもはや半年が過ぎ、寒くなりましたが雪が全然降らないので毎日がとても過ごしやすいです。 なかなか雪道走行に遭遇することがなかったのですが、札幌と帯広を結ぶ国道274号には日勝峠という道内屈指の難所があります。 今日は、下界は雨でも標高1,023mの日勝峠は雪で今シーズン ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 22:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2014年11月10日 イイね!

恐るべしENEOS SUSTINA ATFの効果!

恐るべしENEOS SUSTINA ATFの効果!
一昨日、ディオンのATFを交換して昨晩250kmの道のりを走行しましたが、このATFの良さ、しっかり体感できました。 バーダルのATCも入れてるのでその効果も少しあるかもしれませんが、まず80~100km/hでのエンジン回転数が今までより200回転ほど下がったのと加速のスムーズさがまるで違います ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 11:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation