• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

ここまで減りました(-_-)

ここまで減りました(-_-)前回に引き続きオイル消費の状況を観察ていますが、3500km走行してゲージのロア近くまで減りました。

昨年12月にクレーム修理でエンジンヘッド周りを交換したにもかかわらず、結果的に症状は若干改善されただけ(-_-)

メーカーが後期のGDIはヘッド周りの交換でオイル消費対策できると断言したとのことでしたが、やはり私が主張したとおりピストン周りの交換も必要のようです。

本日、走行距離ごとの画像データを持参してディーラーに再度クレーム修理の申し入れをしてきました。

内容は

・前回の修理でピストン周りの交換も申し入れたが、メーカーはヘッド周りの交換でオイル消費対策できるとのことで修理したが、常識的な状態になるまで改善されていない。
・メーカーは5000kmもしくは6ケ月に一度オイル交換を指定しているが、交換時期前にオイルの補充が必要になることが明らか。
・メーカー指定どおりにメンテしてきたにもかかわらず、ディオンと同年代に生産された全メーカーの車を対象に比較した場合、この走行距離でこのような症状が一般的とは言えない。

などです。

メーカーと交渉するとのことで結果は後日、アップします。
Posted at 2013/04/13 12:42:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年04月06日 イイね!

今年初のDIY

今年初のDIYやっと駐車場の雪が解けたのでディオンの整備をいろいろとやりました。

貧乏なのでとにかく節約メンテです(^_^;)

詳しくはこちらです。

Posted at 2013/04/06 22:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年03月09日 イイね!

ピストンを対策するしかない

ピストンを対策するしかないエンジンヘッドAssyを交換してオイルの減りをちょくちょく見ているのですが約2500km弱走行してゲージの半分辺りまで減りました。

修理のときディーラーにはピストンやピストンリングの交換もするべきではないかと話したのですが、メーカーが後期のGDIはヘッド周りの交換でオイル消費対策できると断言しているとのことでピストンの対策は一切なしでしたがこの有様です。

既にクレームは入れてるのですが、もう少し乗って状況を観察してほしいとのことでしばらく様子見です。

いわく付きのGDIとINVECSⅡは、メーカー、ディーラーも結局は手に負えず、ユーザーからも三菱=欠陥車とレッテルを張られてしまったことは否めないでしょう。

まあいつも行ってるディーラーはまだ一生懸命対応する姿勢が見られるからいいほうかな。
Posted at 2013/03/10 14:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年03月02日 イイね!

最近いきなり動かなくなるワイパー

最近いきなり動かなくなるワイパー雪国でワイパーのモーターにかかる負担は結構なもので10年選手ともなるとさすがに寿命なのか、最近いきなりワイパーが動かなくなる兆候が出始めました(-_-)

3月になってもまだ猛吹雪(+_+)

何とか雪が融けるまで持ってくれぇい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さすがに今時期屋外でモーター交換となるとやってられない(-_-)

中古のワイパーモーターはヤフオクでもなかなか出て来ないので、久々に最近行っていない行き付けの民間整備工場に頼んで探してもらうかな。
Posted at 2013/03/02 20:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年03月01日 イイね!

よく滑るんです

よく滑るんです今日は苫小牧の病院に入院している会社の同僚のお見舞いに行ってきました。

行きはみぞれ混じりの雪、帰りは完璧な雨

とても厄介な路面状況です(-_-)
行き帰りも所々で交通事故があったりと非常に危険な状態でした(+_+)

行きは路面状況が悪いながらも久しぶりの高速道路走行の新鮮さに浸ることができましたが、帰りは事故で通行止めだったのでひたすら国道36号線を走りました。

しかし、これが滑る滑る(^_^;)
それに雪が融けて池のようになった水たまりがあったりと

周りも慎重な走りしていたので渋滞で2時間かけてやっと帰還しました。

今日一つ発見したことは、私の使ってるハンコックのスタッドレスはこういう路面状況で威力を発揮するということ!
この路面状況で比較したら間違いなくブリジストンより効きます!

20年以上いろんなスタッドレスでいろんな路面状況を走ってきた私が言うんですから間違いありません(笑)

次は夏タイヤもハンコック買っちゃおうかな♪


Posted at 2013/03/01 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation